磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

期間限定の「永遠なれ」: Citta eterna

2009-10-23 00:26:51 | 伊の街(エミリアロマーニャ)
[お花] [イタリア] [教会] ブログ村キーワード
イタリア観光中に花の絨毯を御覧になった経験はあるでしょうか?各地で伝統的に行われている行事の1つです。写真はエミリア・ロマーニャの教会内。光が差し込む方へ香りが立ち上っていくようです。私も太陽の光に誘われて、しばし違う空気を吸いに行ってまいります。

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックお願いします。
Clicca, per favore. Grazie mille!

Avete mai visto il tappeto dei fiori? Sembra che la luce di questa foto abbia fatto prendere quasi il profumo dei fiori. Verso dov'e? E' arrivato in anticipo qui. Allora, faccio anche io un viaggio con lolo.

太陽の下、月の光: manifestazione fra due paese

2009-10-22 20:31:28 | JAPANの街
[花博記念公園] [野外イベント] ブログ村キーワード
写真は浜松の世界花博2009より
絵本の挿絵の中へ迷い込んだようなメルフェンな雰囲気に包まれて、はたまた貴族のお庭に迷いこんだような造形美もあり。昨年の10月にも話題にした▼フィレンツエの盆栽展2009年はどんな趣向なのかしら?(写真待ちです^-^)

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックお願いします。
Clicca, per favore. Grazie mille!

Guardate il sito di "Hamamatsu internazionale 2009". Si vede gran manifestazione vegetale. Vi ho mostrato▼ La mostra di bonsai di mio amico un anno fa. Che fate questo anno? vale la pena di guardare entrambi, cosi il senso artistico.

味好み:Componibile, non rigido

2009-10-17 21:38:59 | 伊の街(ピエモンテ周辺)
[インテリア感覚] [日本食ブーム] [イタリア情報] ブログ村キーワード
イタリアのリビング雑誌10月号より、ミラノにあるインテリアメーカーの広告の部分写真です。
「様々な物は融合するわ、空間に堅苦しいルールは要らないの、どこにいても居心地のよい場所なのよ」的なキャッチがついています。

日本ブームがしばらく続くイタリア、日本の食材も豊富に手に入る大都市ミラノ。ゲームを囲んでスナック代わりに食すは、寿司とカップラーメンのようです。焼肉のたれとポン酢で味わう寿司は如何に?お1人様ボトル1本の演出です。う~ん、日本のよさを再発見いたします^-^;

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックお願いします。
Clicca, per favore. Grazie mille!

Ho trovato una pubblicita' sui periodici presso agenzia a Milano. C'e scritto "E' componibile, classico ma non rigido,... ongni posto un luogo dove e' bello stare, parlare, leggere, sognare." So che le cose giapponi siano di gran moda per lungo tempo in italia. Si puo' trovare facilmente i cibi giapponesi rispetto a prima. Infatti questa tendenza e' ormai di tutto il mondo. Una cosa per noi giapponese e' molto lieto. Si vede qui in centro "sushi" e "Spaghetti cinesi istantanei in brodo". Sembra che sia un stuzzichino. Il condimento di Suchi e' fantasia..."Il migliore condimento e' l'appetito". No, no, schezo. Forse e' buona compatiblita nuova. Vale la pena di trovalo^-^

つながるつながる:Da Giovanni a Alessio

2009-10-13 09:58:09 | 陶磁器(静物)/ オリジナル &オーダー
[イタリア映画] [クラシック音楽] [イタリア情報] ブログ村キーワード
ジョバンニさんお疲れ様でした。大阪と東京で生徒様や知人が会場へ訪れたようです。リクエストに答えて下さったり、貴重なデモンストレーションと手描きの商品を間近で見ることができたと喜んでいらっしゃいました。誠にありがとうございました!

さて、ジノリ >>> プッチーニ >>> カラバッチョ >>> 私
と連想ゲームが出来る方は?^-^;

ジノリ家と若き日のプッチーニは、パトロンと芸術家の関係でした。
イタリアで人気ドラマシリーズだった「カラヴァッチョ」「プッチーニ」、両役を見事に演じきった俳優アレッシオ・ボニさん、すっかりハートに火がつきまして・・・
いよいよ日本でも「カラヴァッチョ」新春公開予定。益々消火が難しい(苦笑)。

写真:仲睦まじいご家族の記念日を祝してのお品物(2009年作)

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックお願いします。
Clicca, per favore. Grazie mille!

Complimenti,davvero. Grazie a signor Giovanni abbiamo preso buon impressione di Ginori. I miei cononscenti e i miei alievi sono venuti a vedere il suo lavoro. Voglio dire Ringraziamento particolare al posto di lolo. A proposito,sapete bene buon rapporto fra Ginori e Puccini, no? Sapete bene buon successo "Puccini" e "Caravaggio" di Rai uno, no? Alessio Boni e' passato attraverso mio cuore^-^; Ahhh...oggi ho scritto una cosa banale per voi? Foto:dedicato a un concerto della famiglia(2009)

赤紫はジノリ色:Stabilimento di Ginori

2009-10-10 11:42:38 | 伊の街(トスカーナ/マルケ)
[イベント情報] [陶磁器] [イタリア情報] ブログ村キーワード
ジョバンニ氏つながりで、本日はジノリ美術館併設の工場があるセストフィオレンティーノ、街の中心広場で行われた「ジノリの歴史を知る」展示イベントより貴重な写真を1枚。
ミラノやピサ、イタリア各地に点在していた工場のフル稼働の様子です。現在もデザイン、形成、仕上げてにいたるまで全て彼らによって行われています。白生地の質は相当よく、絵具の発色や艶でもそのよさを実感します。絵付をなさるかた、そうでないかた、あらゆる食事が映える&インテリアが華やかになる洗練された白と装飾を実感してみませんか?贈り方や使い方の幅が広がりますヨ。

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックお願いします。
Clicca, per favore. Grazie mille!

Andiamo a guardare la dimostrazione di nostro Giovanni, pittore di Ginori!
Non dovviamo perdere questa occasione per sapere "Com'e Ginori?" Imformazione da Lui :
Isetan(Shinjyuku)8/10~10, Matsuya(ginza)11/10~12, 11:00~17:30 (Sempre stesso orario). Foto:i documenti speciali presso Museo di Doccia nella mostra a Sesto fiorentino. fatto T.kasahara

ああしてこうする:Le onde! Andiamo!!

2009-10-08 16:22:21 | 水彩画・デザイン画
[イベント情報] [陶磁器] [イタリア情報] ブログ村キーワード
午前中のレッスンは、台風のためお休みとしました。なんとカラッと晴れ上がったこと^-^;;; 昨日の肌寒さが嘘のようですね。

天気も彼らの見方です。リチャード・ジノリのペインター、ジョバンニ氏の関東地区デモンストレーションが本日よりスタートしました。新宿伊勢丹10/8~10、銀座松屋10/11~12(終日、休憩あり)。イタリア高級食器の装飾の一場面を目の前でご覧いただけます!お目当ての食材をゲットしてから?それとも先に?よい天気ですから、散歩がてらにLet's go!

ワクワク感で心が躍っておりますが、私は絵具を練り練り気を引き締めて制作続行^-^。写真:ガッロ・ロッソのアンティークより習作とオリジナルデザイン構成(2004年作)

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックお願いします。
Clicca, per favore. Grazie mille!

Andiamo a guardare la dimostrazione di nostro Giovanni, pittore di Ginori!
Non dovviamo perdere questa occasione per sapere "Com'e Ginori?" Imformazione da Lui :
Isetan(Shinjyuku)8/10~10, Matsuya(ginza)11/10~12, 11:00~17:30 (Sempre stesso orario). Foto:Gallo Rosso, riproduzione e orginale fatto a mano, Tomoko kasahara 2004

旅する2冊:Passione d'umano

2009-10-02 15:51:42 | 陶磁器(静物)/ オリジナル &オーダー
[星座][地図][航海][マイカップ] ブログ村キーワード
9月後半、日本的なお品物のデザイン画に奮闘しておりました。そして本日はバチカン所蔵の名画を題材に陶板を描いています。バチカン美術館で穴場はどこでしょう?私の穴場は、どのルートで見学してもたどり着く出口手前の長い廊下。名画名品のラッシュで感覚がオーバーヒートしてしまった鑑賞者の多くが、立ち止まらず出口へ向ってしまう、あの廊下です。(苦笑)
各地の古い地形が描かれたフレスコ画の廊下は、現実に引き戻される前にアドベンチャー気分を味わえるアーケード。人がどのように地図上で世界のイメージを膨らませていたかを辿りながら・・・(という楽しみ方に気づいたのは何回目からだったか^-^;)

そんな気分も手軽に味わってみたいなら、「天球図の歴史」と「世界図の歴史」(1997年発刊)という書籍がおススメ。大英図書館の資料をもとに、図版が豊富で図鑑としても楽しめる2冊です。大海原を旅した昔の人々の学術的見解を紐解いてみると?何が見えてくるでしょうか?

写真は大航海時代のロマンを閉じ込めたオーダーメードカップより。コーヒー味わいながら、ゆっくり心の旅に出てみたくなります。そして気ままな選曲はVento di passione
日食、ガリレオ、宇宙と地球、自然の大切さと偉大さを感じる2009年。ただいま日本方面は?2009秋イタリア年真っ盛り。

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックお願いします。
Clicca, per favore. Grazie mille!

Da seconda meta di settembre mi sono concentrata il disegno tradizionale giapponese per mio cliente. Adesso ricomincio a dipingere una riproduzione di museo di Vaticano. A proposito, si puo' fare la guida su la corridoio dei afreschi topografica? Forse la magiore parte di spettaorore trapassa con una occhiata dopo lungo percorso d'arte sprendito. Invece, vale la pena di ossarvare. Non ho buon cononscenza della storia topografica, ma mi diverto imaginando lolo modo di pensare su mondo passato. Sia un romanzo, sia gran avventura nel cuore nel passione. Oggi vi mostro una tazza da richiesta. Il motivo sia il suo sogno della navigazione. Adesso dov'e si va? ^-^ Qui in giappone si puo' vedere tante cose d'itaila. Perche fa "italia-giappone 2009 autuno".