磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

マーガレットの囁き:LA TORTA MARGHERITA

2025-02-15 21:17:09 | いろんなオリジナル



🌸TORTA MARGHERITA【ingredienti】farina/amido di mais/farina di mandorle/burro/zucchero/uovo/scorza di limone/sorriso/conversazione/tête à tête
…🌸, felicità ora e sempre

今月は、愛のイタリア菓子を、教室見本の器とともに

🌸マルグリット
【材料】小麦粉/コーンスターチ/アーモンドプードル/バター/砂糖/卵/レモン表皮/笑顔/会話/ふれあい
…🌸, しあわせ・いまも・いつも


来月は、生徒さんのお作品を、それぞれの思い出とともに綴ります

磁器装飾|本格派|大田区大岡山「ピアットスカーナ 」、アロマセラピー「 ピア・トスカーナ 」大田区

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法(ジノリ様式)を正式に受け継いで、磁器に装飾する注文制作アトリエ&教室です。アロマ香る癒しの空間でお待ちしています。

piattoscana

 

ピアットスカーナは、手描きのレッスンです。2008年にスタートしました。西洋伝統の装飾を、時間をかけて、しっかり学べます。2025年春、従来のコースを、通いやすく、気軽に参加できるスタイルに進化させます。追ってご案内させて頂きますので、次回からの投稿を楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
🌸
🌸
🌸

成功の秘訣11:piccola pasticceria staggionale vol.11

2025-01-05 21:18:44 | いろんなオリジナル




They smiled😊, so I was happy😊#foryourlife #art #luxurytableware #アートのある暮らし #遊びごころ 「アモーレポレンタとビスコッティですよぉ~。みんなぁ~、アモーレ~、美味しく召し上がれ~。」



8年ぶりに、彼らが我が家にやってきました。

年末年始だけ、親族のために、小さな小さなお菓子屋さんをオープンしていました。1月1日の誕生日パーティーのために。かれこれ25年。





【✨アモーレポレンタ】新世界のコーンミールが、アラブから持ちこまれたレモンと、ルネサンスで人気のナッツ、アーモンドと出会って、誕生した愛のお菓子。そして、【✨ビスコッティ】トスカーナを代表する、フィレンツエに恋したお菓子。【✨テーブルウエアー】教材やデモンストレーション用に使用している手描きの食器。ジノリ1735マイスターによる装飾と、私による装飾。こちらも、想い出いっぱいの作品です。【写真❷❸】

・・・あっという間に、終わりそうだなぁ。アンコールやります!

本当に嬉しかった。



✨****あけましておめでとうございます。新しい年を迎え、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

✨****本日1月5日(日)より、アート&アロマ「ピアットスカーナ」の2025年がはじまりました。1月は、こちらをご来訪の皆さまへ(数量限定)。ほっと一息、召し上がっていただけましたら、嬉しいです。お待ちしております。【写真❶❹】

✨****本年も多様化するお客様のニーズにお応えできるよう、心を込めて努めてまいりたい思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

✨****「本物のもつ気高さこそ、大切な要素である。by イタリア」、そういう緊張感と試練を今年も乗り越えることができますように。


イタリアジノリ様式
磁器装飾家 笠原知子😊 

ホリスティックアロマセラピスト
笠原ミカエラ知子😊

✨**** #foryourlife

#artworks 
#handpaintedporcelain
#luxurytableware
#ordermade
#antiquecollector
#イタリア衣食住
#イタリア地方菓子
#culturefoodart
#art
#florence
#toscany 
#loveitaly
#lovejapan
#陶磁器でアートする
#ストーリーのある暮らし
#365日が記念日
#expo2025
#ginori1735
#amicididoccia
@piattoscana_piat.toscana
#holisticaromatherapy
#TomokoKasahara


はじまりは、ルネサンスの法則:Art Exhibition, da scientia(latina) a scienze (italiano)

2024-10-27 10:52:31 | いろんなオリジナル



展覧会のお知らせです✨。



立体作品で出品します。イタリア・ルネサンスの美術史が語れるような1点です。タイトル《拓(ひらく)》、手描きの磁器装飾品、笠原知子

お近くの方はぜひ会場にお越しいただき、作品を直接ご覧いただけたら幸いです。本日は部分写真まで。

*****

・会場
2024年11月3日(日)~4日(月祝)工大祭2024

・場所
東京科学大学(旧・東京工業大学)、西9号館メディアホール
東京都目黒区大岡山2-12-1、東急線「大岡山駅」前

・開館時間
10:00~17:00

・美術作品展テーマ
「拓(ひらく)」、学内外からの様々な種類の写真・絵画・立体作品「拓」が展示されます✨。

*****









私は会場におりませんが、調整できればご一緒させていただきます。DMやメールにて事前にご連絡ください。

10月から新しくリスタートした東京科学大学(元・東京工業大学)に、初公募参加✨。あと1週間、楽しみです!



*****

追記:
東京職工学校(現・東京科学大学)は、日本初、窯業学の科目開設。本格的な陶磁器の研究や教育を、日本ではじめてスタートさせました。板谷波山、浜田庄司、河井寛次郎など、優れた陶芸作家を輩出した歴史があります。詳しくは、校内の博物館にて。➹こちらも必見です!

*****

#art #artproducts #drawing #storiadellarte #handpaintedporcellain #Firenze #Ginori1735 #Tokyo #大岡山 東京科学大学-工大祭2024-美術作品展「拓(ひらく)」-リベラルアーツ研究教育院-芸術脳の科学 #暮らしのアート#伝統工芸 #拘りの逸品 #365日が記念日 @piattoscana_piat.toscana

.
.
.

アートカルチャー : Giugnopiattoscana 2024

2024-06-08 23:48:44 | いろんなオリジナル



🌿写真1)2)  
グリーンの食器は、ジノリのアールヌーボー様式でバラを描ています  




思い出のバースデーと今のバースデー with porcelain applique : a similar types of decorative sugar

マイバースデーは、某ホテルのショートケーキをオーダーすることが、いつしか楽しみになって。思い出の私のシュガーデコレーションケーキとともに、今年もキャンドルに火を灯します。







🌿写真3)4) 2000年に担当した11月28日の誕生日ケーキ(砂糖工芸) 





🌿写真5) 
2000年前後に担当したヴィクトリアンスタイルの部屋(砂糖工芸) 







🌿写真6)7) 
私の日常はこんな感じ(ジノリ様式、手描きの磁器装飾)

変わることも、変わらないことも、なんて素敵だと思える、今日に感謝。

#italy #england #luxurytableware #luxuryporcelain #art #artproducts #drawing #artworks #ginori1735 #陶磁器でアートする #365日が記念日 #madetoorder #formylife #foryourlife #artculture


磁器装飾|本格派|東京都大田区大岡山「ピアットスカーナ」、アロマセラピー「ピア・トスカーナ」併設

東京都洗足池周辺の住宅街にある笠原知子の磁器装飾アトリエ&教室は、イタリア・フィレンツエ1735年からの伝統技法を正式に継承しています。絵付歴30 年。アロマセラピス...

piattoscana

 




好きこそ:sommario stagionale di che ciò ho appreso su tavola

2024-05-18 12:18:17 | いろんなオリジナル






イタリア伝統料理ポレンタを作る、40分混ぜ混ぜ画像。500gダンベルトレーニングを想像してみて下さい。作って、鍛えて、癒されて、食材💪筋トレ。「Cotto per 40 munuti. Deve essere buona😊! 美味しくなれ、必ず美味しい!」

「5月にポレンタ?」「そう、いつでもポレンタ」。旬の好物と合わせれば、好きな料理は、いつだって、最高のパワーフード。








今日の写真は、まさに、そんな、タイミング。


料理の思い出には必ずと友達がいてね、食器のデザインには必ずストーリーがあるの。






エネルギーが満ち溢れてきて、午後が、また、はじまる。新作を描く午後がね、また、はじまる。

#foryourlife ジノリと遊ぶ 
@piattoscana_piat.toscana

#イタリア郷土料理が好きな人と繋がりたい #イタリア #italy #luxurytableware #luxuryporcelain #art #artproducts #drawing #artworks #ginori1735 #陶磁器でアートする #365日が記念日 #piattoscana #写真の食器はジノリ様式で描く初回レッスン見本です #西洋陶磁器の魅力を語るセミナー引き続きがんばります


磁器装飾|本格派|東京都大田区大岡山「ピアットスカーナ」、アロマセラピー「ピア・トスカーナ」併設

東京都洗足池周辺の住宅街にある笠原知子の磁器装飾アトリエ&教室は、イタリア・フィレンツエ1735年からの伝統技法を正式に継承しています。絵付歴30 年。アロマセラピス...

piattoscana

 



カントゥッチを春の最初のお誘いに: Marzopiattoscana 2024

2024-03-16 21:00:06 | いろんなオリジナル



春の最初のお誘いに。



Porcellane, Fiori, Colori, Luce, Profumo, Cantucci, Iris e Primavera.



drawing, arrangement, biscuit, photo/ Tomoko Kasahara

🌿🌿🌿

#フィレンツエ #Firenze #art #artproducts #spring #easter #rinascita #drawing #amicididoccia #writeaboutfeelings #luxurytableware #ginori1735 #食べたい・食べて頂きたいから作るイタリア地方菓子 #cantucci #使いたい・使って頂きたいから描く食器 #ジノリ様式磁器手描装飾一部模写

おやつの定番はマンマのあんずタルト:Lugliopiattoscana

2023-07-20 20:21:52 | いろんなオリジナル

いつの間にか、レッスン後のおやつの定番が出来てきた。アンズのタルトもその1つ。ティラミス、プリン、ビスコッティ、etc…、「なにがあるかな~?」と楽しみに、レッスンにお越し頂けたら嬉しいです😊。


7月・8月も通常どおり、体験レッスンも随時受付中。宜しくお願い致します。

お問い合わせは、https://www.piattoscana.com/book-online
ご興味のある方はご参加下さいませ。お待ちしております😊。



#イタリア衣食住 #アートのある暮らし #五感で楽しむ #穏やかに健やかに過ごせますように #365日が記念日 #感謝を込めて #注文制作のプロフェッショナル @piattoscana_piat.toscana

#artworks #art #artcollector #luxurytableware #dipintoamano #medetoorder #styleofginori
#ginori1735 #amicididoccia #storiadellarte #firenze


成功の秘訣10:piccola pasticceria staggionale vol.10

2023-01-07 17:30:24 | いろんなオリジナル


1月1日は、いつからか
フルーツケーキ用のフルーツを
漬け込むことが習慣になりました

そして、12月になると
皆さんの美味しい笑顔を
見ることができます

だから、私は嬉しくなります

はじまりもおわりも
待ち遠しくなります



I am looking forward to seeing you again.

*****

旧年も「教える」喜びとともに
大切な記念のお品物を「描く」機会を頂戴し
予測不可能な毎日に
希望を持ち続けることが出来ました。

アロマセラピストとして過ごした日々にも
深く感謝しております。

今年も初心を忘れず
心身ともに健康で
心に響くモノづくりを
心に寄り添える存在として
活動を続けてまいります。

また少し、皆様との距離が
縮まりますように。

皆様もお元気で、
希望の新しい年となりますように!

*****



本年も宜しくお願いいたします。

イタリア・ドッチア様式
磁器装飾家 笠原知子

*****


#foryourlife
#artworks 
#handpaintedporcelain
#luxurytableware
#ordermade
#antiquecollector
#イタリア衣食住
#culture
#food
#art
#florence
#toscany 
#loveitaly
#lovejapan
#陶磁器でアートする
#ストーリーのある暮らし
#365日が記念日
#ginori1735
#amicididoccia
@piattoscana_piat.toscana
#HolisticAromatherapy
#TomokoKasahara

磁器装飾|本格派|東京都大田区大岡山「ピアットスカーナ」、アロマセラピー「ピア・トスカーナ」併設

東京都洗足池周辺の住宅街にある笠原知子の磁器装飾アトリエ&教室は、イタリア・フィレンツエ1735年からの伝統技法を正式に継承しています。絵付歴27年。アロマセラピスト...

piattoscana

 

クリスマスコンサート: Dicembrepiattoscana2022

2022-12-25 21:16:18 | いろんなオリジナル



for your feelings

響く音色は
ほんの少し特徴的?

はじまったばかりの曲
それとも、第3幕のフィナーレ
どんなメロディーがきこえてきますか?

素敵なホリデーシーズンを
お過ごしになれますように♬

背景:手描陶板画 by kasahara tomoko


**********

*おわりとはじめのご案内*

年内は30日(金)~19:00
年始は6日(金)11:00~

どうぞ宜しくお願いいたいます。

**********

磁器装飾|本格派|東京都大田区大岡山「ピアットスカーナ」、アロマセラピー「ピア・トスカーナ」併設

東京都洗足池周辺の住宅街にある笠原知子の磁器装飾アトリエ&教室は、イタリア・フィレンツエ1735年からの伝統技法を正式に継承しています。絵付歴27年。アロマセラピスト...

piattoscana

 




いつか一緒に楽しめたらいいね:Love and Light 2022

2022-01-01 02:15:49 | いろんなオリジナル




あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

*****
Prima di tutto, Felice Anno Nuovo". Non vorrei parlare di troppo, ne' in bene, ne' in male. Prego che si possa essere in pace.

本年も多様化するお客様のニーズにお応えできるよう、心を込めて努めてまいりたい思います。どうぞ宜しくお願い致します。
「本物のもつ気高さこそ、大切な要素である。by イタリア」、そういう緊張感と試練を今年も乗り越えることができますように。

写真)集いのテーブルセッティング
<<Love and Light >>
è tutto ciò che spero per il 2022
#開花 #ピンク #お正月 #新年への祈り #バード #皆さまに幸多き年でありますように心からお祈り申し上げます
Piatti - disegnto e dipinto a mano- : Tomoko Kasahara
Fiori artificiali - fiore d'arte - : Sachiko kasahara
*****

常に私が発信しているのは、陶磁器装飾というツールを用いて、普段の生活を心身ともに魅力的に変えていくこと。実用のアートを取り入れたライフスタイルに、興味や関心をお持ち下さったかたは、どうぞ、「ピアットスカーナ」笠原までお問合わせ下さい。

全てのインフォメーションは下記のHPをご覧ください。
▼https://www.piattoscana.com
リンクによる課金はありません。ご安心ください。


*****
▼Home ▼About me ▼ギャラリー(1・ 2・ 3 ・4) ▼定番商品 ▼教室案内
ブログ内のそれぞれのページへ移動出来ます。
*****

イタリアがいっぱい:pieno d'italia

2021-11-14 17:40:02 | いろんなオリジナル




生徒さんの庭から頂いた水仙、目を閉じて香りを楽しんでいると、もう冬が過ぎ去り、春が巡ってきたような、幸せな気持ちになった。 
同時にイタリアの各都市を思い出す。11月のディスプレーはイタリアがいっぱい。恋しくて。引き続き描いていこう。

#イタリアがいっぱい #11月のエントランス #italia #firenze #siena #napoli #ginori1735 #handpaintedporcelain
@piattoscana_piat.toscana

Coppa in vetro: di venezia / piatto: produzione ginori1735 / tazza e piatto, animal's fermacarta: dipinto a mano di Kasahara-tomoko

プーさん,Winnie-the-Poohも好きかしら?:Limone-miele, cosi buono!

2021-05-01 13:36:23 | いろんなオリジナル



米粉100%蜂蜜レモンのシフォンケーキ。なに!?オイルが足りないっ!!!どうにかしようと、グレープシード、えごま油、オリーブオイルなどなど、直観でブレンドしてみました。驚きの、きめ細やかな舌触りと、美味しさになりました。冒険して良かった。また冒険しよう!これから数日、お茶にお出しします^-^

limone-miele, vinacciolo, olio di egoma, olio d'oliva, 100% farina di riso, ecc.....disponibile!!!

頂き物の食材を有意義に使っています。感謝!


◆information◆
連休中のお休みは、平常どおりです。
月曜日・水曜日を定休とさせて頂きます。
現在のところ、オンラインでのレッスンは承っておりません。
宜しくお願いいたします。

※5月のスケジュールは、オープン形式になります。
アートとアロマ、空いていれば、前日までのご予約調整いたします。
継続中のお客様には、随時お伝えしてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

笠原 知子


▼Home ▼新設情報

イタリア好きが語ること:mi dedico davvero alle cose

2021-01-24 12:40:17 | いろんなオリジナル

20代でライセンスを取ってから、菓子作りは私の生きがい。どこに滞在しても、誰かのために作り続けている。私が大切にしているのは、菓子に限らず、仕事もプライベートも「オーダーメード」なこと。誰かのために一生懸命、それが私らしいから。

今週は、調理オーブンと焼成窯がとても元気に動いている。そばに寄ると温かいなあ~。誰かのためを想うときに似ている。



チョコレートに香りをうつしています。



茶葉がほくほく。品質の良さを感じます。
砂糖は国産さとうきび吉美良。私の菓子作りには欠かせないのです。



試作完了。試食して頂いて、残りは冷凍に。



昨年はこのような世界でなければ実現しなかった磁器装飾の注文制作に恵まれていた。今年は1月から菓子の依頼があるなんて!?不思議なご縁で沢山のことが叶っていくのかもしれないねぇ…




絵付けの生徒さんに試食をお願いしたりします。
今年もお世話になります。



本番のカットは、ご依頼主さま希望サイズに。㎝単位でそろえる作業は左脳。菓子作りは右も左もバランス良く活性化しますね~。



衛生管理万全に。カッティング&パケット完了。どうぞ美味しく楽しくお召し上がりくださいますように。




合計4種類の菓子を試作した。用途に拘りがあったので、依頼主や生徒さん、近所の方々に試食して頂いてから本番に。そして、本日搬入完了。

嬉しいそうな顔で受け取ってくれたけれど、ちょっぴり肩を落とされていた。明日は天気が悪いので、人が集まらないかもしれないと。「いいんです。スタッフに差し上げるし、あとは家族で食べるので♬ またお願いします。」と帰っていかれた。天候には逆らえないけれど、きっといいことがあるだろうと思う。彼女は純粋に一生懸命から。

私はというと、そうか「また」があるのかと、嬉しい。子供の頃、裏口に来る酒屋の御用聞きが好きだった。また来てくれるから。このところ、あるお客様の玄関に腰かけて、注文制作のご相談を継続して伺っている。時には、衣服の上からお客様の辛そうな腰や膝下に触れながら、セラピストとしてお話も伺う。「また来ます。」「またね、宜しく。」この距離感は、たとえリモートであっても、大切にしたいこと。目の前の人に一生懸命、それが私らしいから。

写真のお菓子は、ハーブブレンドのチョコレートケーキと無農薬アールグレーのシフォンケーキ。ご依頼主から提供して頂いた素材の幾つかは、故郷で育ったものだそうだ。私はまだ行ったことがない南の場所。想像していたら、体の中心から温かくなってきた。いい塩梅。そろそろ、今日は、これで、おしまい。私自身に向き合う時間へ。


また書きますよ。また読みに来てくださいね。
#イタリア好きが語ること
2020年1月23日(土)20時30分

❀HP❀
https://www.piattoscana.com
❀Instagram❀
https://www.instagram.com/piattoscana_piat.toscana/

成功の秘訣9:piccola pasticceria staggionale vol.9

2021-01-12 12:29:47 | いろんなオリジナル
*****

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。現在、皆さまの楽しい時間、心身の癒しの時間を守るため、磁器絵付スタジオ、教室、アロマケアルームは、内閣府、厚生労働省、地元自治体、業界のガイドライン他、最新情報に基づき、ご入室退出前後の除菌、抗菌、消毒、換気、清掃も徹底し、お客さま1人1人に配慮した営業を継続しております。
※今後の新型コロナウイルスの状況により、日程や営業時間の変更になる場合、また、ご予約日を見合わせて頂くこともございます。※オンラインでも注文制作のご依頼を承っております。最新の状況につきましては、引き続き、HP、ブログ等で随時ご案内を申し上げます。 

*****  

こんにちは。小さな小さなお菓子屋さんレポートVol.9、家族の記念日専属パティシエtomokoです。

年始のこのシリーズも、Vol.8から随分とご無沙汰してしましました...今年2021年は年中にも、パティシエtomokoが登場すると思います。ご関心のある方は、どうぞ楽しみにしていてください^-^


今年のテーマは、何よりも健康第一「無病息災を祈って」。1月11日の鏡開きに、お米のケーキを作りました。イタリアにはお米を使ったレシピが意外にも沢山あります。ご存知でしたか?リゾットは聞き馴染みがありますよね? 私たち日本人のように、お米の国の人々なのです!

という訳で、その伝統レシピ「お米のタルト」をたたき台に、残ったお正月の食材を活かして改良してみました。食した感想としては、とんでもなく深い、これは絶品、日に日に美味しくなりそうだ、etc. これから毎年1月11日の定番になりそうです。



食材のポイントは、黒豆(丹波、50年来の母特製)とラムレーズン(我が家の手作り常備品)、お屠蘇(福光屋辛口「加賀鳶」に青龍堂の屠蘇)。タルトの中身はお米。黒い色はチョコレートです。レモンの皮とミルクでお米を炊き、レモンピールやマルサラ酒を混ぜ込むオリジナルの味を思い出しながら、「いけるだろう」と試みた一品です。皆さま、写真でご堪能くださいますか? うん、美味しそうだ ^-^



こんな具合に、イタリアと日本の共通点を探しながら、お菓子の分野でも、新しいブレンドや組み合わせを探していきたい、2021年。思わぬ発見がありそうで、ワクワクします。私自身の味覚、嗅覚、触覚、視覚、聴覚を信じて。そして皆さまの感想が一番の学びと力になります。どうぞよろしくお願いいたします^-^

さあ、来年も美味しさいっぱい笑顔いっぱいの新年を迎えよう!Vol.10をお楽しみに。

自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる
https://www.piattoscana.com
磁器装飾|本格派|東京都大田区大岡山「ピアットスカーナ」、アロマセラピー「ピア・トスカーナ」併設

スイーツに笑顔を込めて:piccola pasticceria staggionale

2020-04-23 22:22:23 | いろんなオリジナル

お久しぶりです。小さな小さなお菓子屋さん、家族の記念日専属パティシエtomokoです



冷蔵庫に常備している基本材料を組み合わせて、どこまで広がるバリエーション?Stayhomeだから試したい

様々な事が落ち着いたら、皆さまのうれしい記念日にも、パティシエtomokoを務めさせて頂きたいと思っています。若き日の夢もStayhomeで再び考えはじめる



ヨーグルトスフレケーキを、くるみマカロンを、朝イチに、深夜に、作りました。待っている方のために。こんなにワクワクすることはありません。パティシエとして食材に向き合いたい気持ちになりました。今は会えない、そんなとき、想い出すのは、綺麗な瞳。届きましたか?どうぞ召し上がって下さい。



写真の陶磁器製ボックスは残数2。
お好きなイニシャル2文字入れられます。


ご注文をお受けしてから、手描きでイニシャルを入れ、焼成してからお納めします。母の日のお届けには、5月3日(日)までにご用命ください。※お菓子は現在販売しておりません。
tmksimmon@gmail.com

※5月6日まで、注文制作や商品購入のご相談、ご用命は、メールや電話のみとさせて頂きます。※教室、アロマケアーのご予約のお問い合せに関しても、同様に承っております。※スタジオ、教室、ケアルームの対面業務は休業していますので宜しくお願い致します。