磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

窯出し、蔵出し、好奇心:fase crescente

2014-04-27 20:16:43 | いろんなオリジナル
いつになく、すっきりと目覚め、早起きした日曜日。まず一番に、焼成後の窯の蓋を開けました。本日の庫内は、全て生徒さんの作品です。

完成作品を最後に、しばらく海外で滞在なさる方、半年ぶりに加筆して作品を完成に近づける方、体験レッスンを終えて、今週から本格的にスタートなさる方、などなど。様々な人生のベクトルがここで融合して、みな、こうして美しく形になっていくのか~。と温かな思いが込みあがってきた瞬間でした(少々熱すぎ?)^-^


pezzi di oggi dei propri allievi in forno

***

皆さまは、この大型連休をいかがお過ごしになりますか?

私は、臨時開講日4月30日(水)、火・木・土・日にレッスンを予定しております。他の日程も、基本的に仕事部屋にいると思いますので、メール返信可能です。
宜しくお願い致します。

気持ちの良い時を過ごし、朝のコーヒーを入れながら、ふっと思い出した物が足の下に。。。床収納に木箱があったはず!中身は極上品種の赤ワインだったから、1本ぐらい大事にとってあったかもしれない!と、早速に心弾んで蓋を開けました。



2001年に購入した、1995年もののシチリアワイン「ドゥーカ・エンリコ」が、なんとまだ3本ももも!!!



それにしても、ちょっと年数が行き過ぎてはいないかと、恐る恐る栓を抜きました。この環境で【限定蔵出し古酒銘品】になるわけがない!。案の定、感動的な力強さがなく、余韻のある深さが消えていました。
あ。。。う。。。申し訳ないことを。。。

こうして、後悔することも多いけれど、それに「気づけたこと」の恩恵は、何ものにも代えがたいと思ったりします。決してワイン通とは言えない私でさえ、魅力的な醸造家の思想や歴史を知ると、その時々に出会ったワインが愛おしくなるものです。

ブログをお会いしたのも、運のつき^-^ 連休をインドアで読書に勤しむ方は、こちらの1冊も加えてみてはいかがでしょう。

FINE WINEシリーズ 「トスカーナ」極上のワイン・醸造家の地域別ガイド
ニコラス・ベルフレージ:著, 水口 晃:監修, 佐藤志緒:翻訳 発行:産調出版 発売:ガイアブックス

選び抜かれた醸造家たちの熱き想いが詰まっていて、オールカラーの上質紙をめくるごとに、旅に出ている気分になります。私は、その後に読みたくなる本の連鎖が止まりませんでした。

さて、明日から晩秋に向けて、新しい陶板作品に取り組みます。レッスンや注文制作の隙間時間を使って制作してまいります。完成の暁には、きっと公開できると思いますので、どうぞ好奇心を持って、またお立ち寄りください。

***
★Studio piattoscana a Tokyo
注文制作承り中
こだわりの装飾(お客様の思い)を手描きします。


★Corso piattoscana a Tokyo
生徒募集中
日本で唯一「ドッチア様式の磁器上絵付け」が学べる教室
はじめての方から学べるレッスンです。(パスクワレッティ氏公認)

全てのインフォメーションは、
tmksimmon@gmail.com までお問い合わせ下さい。

Maggiori informazioni sono disponibili al seguente link:▼Piattoscana

※携帯アドレス等、受信拒否設定により、パソコンからのメールが届かない場合がございます。お申込み、お問い合わせ後、3日を過ぎても返信が届かない場合は、受信可能なアドレスから、再度ご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。

***

ブログランキング・にほんブログ村へ
E' bene! いいね!

快適を求めて、新しく:mi sforzo di sistemare 8.1

2014-04-04 20:24:05 | 水彩画・デザイン画

とても素直に、がんばっています。


8.1搭載の新しいパソコン環境を整えています。
各メーカーのオペレーターさんに、遠隔操作でクリアして頂くことも多々あり、「流石!」と有難く、頭がさがります。

ところで、問題は「色」なんです!
液晶の見え方が、新旧で違うのです。
今更ながら、各機種で、色調がずいぶんと違って見えることが分かりました。
そのあたりを多少妥協しながら購入した、お気に入りの機種なのですが。

私にとって、なによりも重要視しているのが、色のバランス。
お客様からの定評を頂戴し続けている要素でもあるのです。
だからこそ、画面上でも、皆様に実際に近い色をお伝えしたいと!
とにかく素直に、「習うより慣れよう」と思います。

本日は、2014年注文制作のために試みた、「色見本」プレートを添えて...
取り急ぎ、慣れ親しんだ旧液晶画面から、近況でした^-^


***
★Studio piattoscana a Tokyo
注文制作承り中
こだわりの装飾(お客様の思い)を手描きします。


★Corso piattoscana a Tokyo
生徒募集中
日本で唯一「ドッチア様式の磁器上絵付け」が学べる教室
はじめての方から学べるレッスンです。(パスクワレッティ氏公認)

全てのインフォメーションは、
tmksimmon@gmail.com までお問い合わせ下さい。

Maggiori informazioni sono disponibili al seguente link:▼Piattoscana

※携帯アドレス等、受信拒否設定により、パソコンからのメールが届かない場合がございます。お申込み、お問い合わせ後、3日を過ぎても返信が届かない場合は、受信可能なアドレスから、再度ご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。

***

Sto sistemando il sistema 8.1 con mio nuovo pc. C'e tempo da abituarmi a usare il modo piacevole. Ah! anche tu? ah! anche Lei? ^-^
Unico problema che rimane insoluto e' "la qualita' del display a cristallo liquido. La tonarita' di colore e' un po' diverso rispetto a mio vecchio Pc. Importante per mio lavoro e' che e' presentazione dei colori eleganti di buon gusto. Devo usalo finche' adattarmi a mio squardo estetico. Oggi scrivo qui da display abituale per far sapere "come va". Foto: la prova dei colori (campione per richiesta 2014).


ブログランキング・にほんブログ村へ
E' bene! いいね!