![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/bae0f16503bb8caf31a1d238b9017e36.jpg)
展覧会のお知らせです✨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/ed6ca3d42cbea6237c46e13ce2ad9f4a.jpg)
立体作品で出品します。イタリア・ルネサンスの美術史が語れるような1点です。タイトル《拓(ひらく)》、手描きの磁器装飾品、笠原知子
お近くの方はぜひ会場にお越しいただき、作品を直接ご覧いただけたら幸いです。本日は部分写真まで。
*****
・会場
2024年11月3日(日)~4日(月祝)工大祭2024
・場所
東京科学大学(旧・東京工業大学)、西9号館メディアホール
東京都目黒区大岡山2-12-1、東急線「大岡山駅」前
・開館時間
10:00~17:00
・美術作品展テーマ
「拓(ひらく)」、学内外からの様々な種類の写真・絵画・立体作品「拓」が展示されます✨。
*****
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/46b9604e9b07a1f73544936eeb54cb73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/22dd684190635c4cad8aa0bfced03445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/8fd4693860516b953abf26da931c7642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/2c8505e75e74099a072c5fa89f5b2da6.jpg)
私は会場におりませんが、調整できればご一緒させていただきます。DMやメールにて事前にご連絡ください。
10月から新しくリスタートした東京科学大学(元・東京工業大学)に、初公募参加✨。あと1週間、楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/981ec3def35eb3cb1573f98a9d088989.jpg)
*****
追記:
東京職工学校(現・東京科学大学)は、日本初、窯業学の科目開設。本格的な陶磁器の研究や教育を、日本ではじめてスタートさせました。板谷波山、浜田庄司、河井寛次郎など、優れた陶芸作家を輩出した歴史があります。詳しくは、校内の博物館にて。➹こちらも必見です!
*****
#art #artproducts #drawing #storiadellarte #handpaintedporcellain #Firenze #Ginori1735 #Tokyo #大岡山 東京科学大学-工大祭2024-美術作品展「拓(ひらく)」-リベラルアーツ研究教育院-芸術脳の科学 #暮らしのアート#伝統工芸 #拘りの逸品 #365日が記念日 @piattoscana_piat.toscana
.
.
.