缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU109日目_Part1_博多長浜ラーメン 九州一番 田園調布店

2009-06-17 16:49:56 | 食べ歩き
6/17(水)

USBメモリを知らない人間がいるとは、今朝まで知らなかった。
この2日の間に作ったパンのレシピを、嫁さんが、朝、プリントアウトしはじめた。

「チップみたいのがあれば・・・」

チップ?
金をくれるんか?それともコンパクトメモリ?

「パソコンに挿すやつ」
ぽん!だよ、ホントに。

空いてるUSBメモリを取り出して、一応、実演する。
「できなかったら・・・ああ、印刷したヤツがあるから・・・」
って「できない」と想定できることが、想定できないし、
嫁さん専用のMacを持たせて、もう10年、ガラパゴス島か?君のアタマは。

嫁さんを送り出した後、アナグラムにドはまりして、気付けば11時半。
いかん、また「葉月」に間に合わん。
ばたばた支度して、家を出たのは12時半。
銀行で腹立ち半分で住民税を払って、表に出たらもう13時。
当たり前のように葉月の前には並んでいる人たち。

今日はここですっぱり諦めて、田園調布警察に向けて歩き出す。
田園調布陸橋のたもとに「博多長浜ラーメン 九州一番 田園調布店」はある。




店内はかなり広い。4人掛け丸テーブル5台。カウンターもある。
しかし13時過ぎで、お客さんは2人だけ。
やっぱりよせばよかったかなあ。



オーソドックスに博多ラーメン650円を頼む。



紅ショウガ、辛子高菜、ゴマ、ニンニクは入れ放題なので、
トッピングはいらないだろうし。
メニューを眺めている間に、さすが、九州ラーメン。あっという間に出てくる。



スープは・・・とても長浜ラーメンとは思えないぐらいにさらさら。
そして、豚骨とは思えないぐらいに臭みも脂っこさもない。

なんかイヤな予感がする。

麺は当然のようにストレート細麺。
硬くもないし、柔らかい訳ではなく、ぼそぼそとした食感。
どうなの?これ??

トッピングはチャーシュー1枚、海苔2枚、キクラゲ、ネギ。
チャーシューはまあまあだけど・・・。

コレは加工した方が、というか加工しろと言われているようなものなので、
まずはゴマを大量にふりかける。
多少、コクが出てくるけど、どうにもならん。
小さめのニンニクを選んで絞ってみる。
すでに原型をとどめないスープ。
とどめに辛子高菜を・・・おっそろしいまでに赤いので、控えめに入れる。
完全に違うラーメンになっている。
最後に紅ショウガも大量に入れて実験終了。

スープを飲み進めると、下に白いどろっとしたものが・・・

当たる予感は、たいていの場合、悪い結果だ。
まあ、もう来なければいいだけの話、気にするな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿