12/29(日)
そこは見栄を張れよ
黄色いマーチから下りながら嫁さんが笑う。
そうか?オレはそうでもないぞって
いやいや、そんなくだらん見栄なぞ張るものか。
経年劣化はいろんなところに起こる。
人間のカラダは水と脂とたんぱく質で出来ている。
水と脂は劣化しないけれど、たんぱく質は劣化する。
たんぱく質、中でも筋肉はそりゃひどいもんだ。
カラダはバキバキに固くなる、つまり伸びなくなる。
内蔵だって筋肉なのだ、だから劣化する。
目が覚めたら6時近かった。
起き上がりながら、ふと気付く。
ああ、仮面ライダー鎧武まで休みだということを。
ただもう寝るのもねえ・・・。
朝からさっさとアイロンをかける。
自分のシャツは形態安定だからさっさと終わる。
しかし、嫁さんのシャツは天然素材で温度は低、
経年劣化した年寄りのシワみたいなもんだ、
まったく伸びない。
シャワーを浴びて9時半には黄色いマーチで出発。
ビールを買い足すためにOKストアへと走る。
環八はすっきりしていて、丹沢の山並みがくっきりと。
さすがに富士山は見えないけれど。
駐車場渋滞はあるけれど、それ以外はすいすいと。
OKストアに到着すると、嫁さんがジタバタと。
家を出る前にトイレにいったのに、もうトイレだぞ
オレもだ、まったくもって。
そこは見栄を張ってくれ
そんなことを言われたって、キミよりも6か月年寄りだ。
膀胱の経年劣化だって進んでいるハズ。
マーチの車内が冷えきっていたから、
カラダが冷えたせいでもあるけれど。
ただ、経年劣化は確実。
帰りだって渋滞はない。
マーチに給油して帰宅すれば11時。
何だかおなかが空いたけれど、その前にやりますか。
1階の窓をざばざばと洗って、玄関ドアもせっせと。
そして難物、縞しマーチに成り下がったクルマを、
黄色いマーチに復帰させる。
さすがに経年劣化である、腰がダルいし、
体中バキバキである、ああ、イヤだ。
1時間ぐらいだと思っていたら、もう13時過ぎ。
昨夜のトマトソースでパスタ?
さすがにちょっと冷えたので、OKストアで買ってきたコレを。
サッポロ一番「頂」醤油味
マルちゃん正麺以来の高級路線というか、
生麺タイプへの進化型インスタントラーメンというか。
パッケージを開けると、丸く成形された麺、
そして液体スープ。
見た目はマルちゃん正麺そっくり。
水500ccを土鍋で沸騰させて、麺を放り込んで3分。
液体スープを入れたら出来上がる。
その前に宅配野菜で来た小松菜を。
水でしっかり洗って5cmぐらいの幅に切る。
フライパンにサラダ油をひき、乾燥ニンニクを。
細めに切り分けたベーコンも加えて、
弱火でじっくりと香りを出す。
小松菜を加えて、鶏がらスープの素を。
オイスターソースをひと回しして、
岩塩と白コショウをガリガリと。
ざっくりと炒めたら、ごま油をひと回し。
青菜炒めというか、小松菜のオイスターソース炒め。
コレがおかずで、ラーメンはラーメンで単品で。
かなり濃く見えるスープ。
しかし、さほどでもない、出汁感も、だけれど。
今日は規定の500ccだから、これは・・・
きっちり3分ゆでた麺は伸びた生麺のような。
これなら揚げ麺然とした普通のサッポロ一番の方がよくないか?
オレの舌が劣化したのか・・・
いやいや、サンヨー食品の方が経年劣化?
どっちにしたってリピート率0%は確定だけれど。
最新の画像[もっと見る]
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 14年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます