2/1(土)
ピンクが似合う人は優しい人
そんなことを言われてもピンとはこない。
それが「もも」という名前の女の子から言われたとしても。
性格がどうので、服が似合う・似合わないってあるか?
目が覚めたら5時だった。
久しぶりに寝られた?
昨日、長時間の会議後、情報誌の打ち上げというか、
新年会というか、しそこねた忘年会の代わりというか。
とにかく、神楽坂の制作会社さんも呼んでの宴会である。
二次会に出るなんて無謀なことをする訳もなく、
さっさと帰宅はするけれど、それでも寝たのは2時過ぎ。
やはり3時間睡眠という体たらく・・・いやはやなんとも
7時過ぎには家を出なければならないので、
ちょっとバタバタとする。
日の出から30分ぐらい。
富士山頂の夜露を吹き飛ばすには、さすがに太陽は力不足。
朝焼けっぽい、素敵な色ではあるんだけれど。
今日も親子連れの目黒線、
受験ぐらい一人で行けないのか?わからん。
先週の日曜のように、今日も待機である。
秘密の小部屋でまずは準備してから、自席に戻る。
今日はまったくやることがない訳ではない。
しょうもないアンケート、社員旅行って?
だから銀行員の発想は貧困でイヤだ。
社内親睦なんて、そんなことで出来たら誰も苦労はしない。
年度末に向けて、最終的な着地見込みを作らなければならない。
こんなもの、簡単だ・・・高を括っていた。
しかし、何だ?この販管費は。
経営管理のやり方はまったくの片手落ち。
単純に12月までの実績を集約した数字を出されても、
何のことだかさっぱりわからない。
せめて月次で出してくれれば、単発で発生した費用なのか、
それとも毎月継続している費用なのかぐらいはわかる。
それによって、着地見込みだって変わる。
それぐらいはわかるだろうに。
しかも、販管費なんて使わないし。
一応、数字は作って経営管理に送付。
わからん箇所の説明をして、と付記して。
それでも時間は余る。
今日は先輩も待機日、土曜日でも普通にスーツ。
ピンクのニットのオレとは大違い。
営業も3人来ているので、話しをしたりする。
赤いスニーカー、カッコいいですね
何も出ないぞ、ホントに。
ピンクの似合う人って優しい人なんですよね?
似合わないという意味か?
先輩は12時にコンビニに走るけれど、
まだ昼ごはんには早いし、もう少し待てば、オレは終わる。
13時10分には待機時間は何事もなく終わり、
その後、ちょっと仕事を片付けて、14時過ぎに会社を出る。
麹町の飲食店なんて開いている訳もないから目黒へと。
何も検索する訳でもなく、プラっと下りてみる。
年末にふられたハンバーガー屋にでも?
権之助坂の下り車線をちょっと下るけれど、
さすがにハンバーガーではない。
また登って、駅前に出る。
究極の塩
そんな文言が目を引く。
写真には澄んだスープ、そして日本一ラーメンを食べた男。
大崎裕史があてになるかどうかは別にして、
とりあえず、階段を下ってみる。
麺屋 藤しろ
表にちょんと置かれた食券機で清湯スープ的な文字を探す。
しかし、濃厚の文字しか見えない・・・やられた?
ただ、店内は空いているし、15時近いから、
もう違う店を探すのもイヤだ。
諦めて食券機にお金を滑り込ませる。
カウンターに10席程度の店内は、まあ狭い。
そこに先客は4人・・・中国人っぽいスッピンの女性まで。
待っている間にほぼ満席になる、人気店なのか?
濃厚鶏白湯ラーメン(750円)
鶏ガラと大山地鶏がベースらしいけれど、
どちらかと言うとカツオ節的な味が来るばかりで、
鶏らしい香りはどこ?何だコレ?
麺はぼそぼそとした食感だけれど、悪くはない。
スープとの絡みはいいけれど、そのスープがねえ。
海苔に隠れてはいるけれど、一応メンマはある。
ただ、これがタケノコを茹でただけのような、
しかも茹ですぎたような、そんな代物。
固くならないように茹でたというチャーシューは、
これが筋だらけで固い固い。
いかにも今ドキのラーメン屋って感じ。
来ているものだって、お決まりの黒のTシャツ、
もちろんピンクじゃないし、似合う訳もなく・・・
最新の画像[もっと見る]
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 14年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 14年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 14年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます