
■大風■3/14
昨日は雨、今日も予報では雨だったのですが晴れました。強風が吹き荒れています。でも、気にかかっている花があるのでちらりと出かけ見てきました。4時間足らずです。あまりの風の強さと寒さで撮影をやめようと思ったのがトサコバイモ咲く場所でした。でも、今が盛りで100本以上咲いているのをみると撮影せずにはいられません。よい画像ありませんがどうぞ

トサコバイモの特徴がよくわかる状態で開花中・・シベの紫が美しい。

背後から丁度太陽が照らしてくれました

咲いたばかりの初々しい花





殆どが咲いているのばかりで蕾は4つくらいしかみつけられませんでした。今年はここへはもうくることもないでしょうね。手袋を車に積んで置いてきたのが悔やまれ早々に退散でした。
トサコバイモについてはこちらも併せてご覧ください
昨年の画像
説明
気になっていたのは此花だけではなく昨年撮影失敗した「サツマイナモリ」です。前週下見をしてくれていたのでも咲いている筈とわくわくして行きました。

ところがまだまだ固い蕾。10日待って丁度でしょうかねえ?ショックでぼけてしまいました。これだけで帰るつもりでしたが咲いていないので代わりになにか見たくなり「白い花・今咲いているのは?」と考えさほど遠くない次の場所へ車を走らせました。絶対咲いている筈と念じつつ・・・