山野草


■素敵に開花中■


今日も良い天気。庭のツツジの剪定と草引きを少し、連れ合いは茶摘みをしていました。明日はちらりと山歩きの予定。天気が良いと家での用事があっても出かけたくなります。
6日に出かけた山、ヤマシャクヤク・イチリンソウも丁度の開花でした。






ヤマシャクヤク
花持ちが悪く3日でぱらりと散るので可愛い蕾と開花したのをみるのはなかなか難しいのです。でも、ふわっとした蕾も堅い丸い蕾も開花した花も色々な状態のを登山道脇で見られたのはラッキーでした。
谷一面この花の場所もありますが今年はこれで十分~。




イチリンソウ
一茎二花も4本もあったし、裏紅の美人もまとまって咲いていてかなり嬉しい状態でした。


トリガタハンショウヅル
岡山で先日の豊受山でもみたこの花・・また見られました。さほどある花ではないのでこれまたラッキー。






今日も良い天気。庭のツツジの剪定と草引きを少し、連れ合いは茶摘みをしていました。明日はちらりと山歩きの予定。天気が良いと家での用事があっても出かけたくなります。
6日に出かけた山、ヤマシャクヤク・イチリンソウも丁度の開花でした。






ヤマシャクヤク
花持ちが悪く3日でぱらりと散るので可愛い蕾と開花したのをみるのはなかなか難しいのです。でも、ふわっとした蕾も堅い丸い蕾も開花した花も色々な状態のを登山道脇で見られたのはラッキーでした。
谷一面この花の場所もありますが今年はこれで十分~。




イチリンソウ
一茎二花も4本もあったし、裏紅の美人もまとまって咲いていてかなり嬉しい状態でした。


トリガタハンショウヅル
岡山で先日の豊受山でもみたこの花・・また見られました。さほどある花ではないのでこれまたラッキー。