山野草 ■ らんまんに因んで① ■
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
12月になって不幸が続きます。20時過ぎに通夜を済ませ帰宅し一息ついています。若い方ではないので年に不足はありませんが、喜び事と違いますので突然知ってバタバタしました。
ブログ更新を休もうかとも思ったのですが、フェイスブックで今、らんまんに因んだ植物を纏めているのでそちらに出した文章をコピペしてこちらへUPします。
「ヤマトグサ」
アカネ科 ヤマトグサ属 Theligonum japonicum Okubo et Makino
日本固有種
らんまんをみておられた方なら「ああ!これ見た」と思われる植物です。かなり有名になりました。
高知では山野草を好む人なら周知。割合簡単に見られます。車から降りですぐにあります。
風媒花です。 花弁はありません。 同じ株に雄花と雌花をつけますが、何度挑戦しても雌花を綺麗に写せたことがありません。雄花ばかり写します。垂れ下がっているものが、雄しべです。 20本程はありそう、白い花糸はとても細いので風に揺れる様は素敵。咲いてすぐはクリーム白ですが、時間がたつと茶色になってくるので咲き始めを狙います。
寝転んで撮影したり斜面で咲き始めを探して写します。
撮影は4月から5月下旬まで。でかけた先で見つけたら写す。
らんまんで有名になったので牧野博士が採取した仁淀川町では「ヤマトグサ」採取地に大きな石碑を今も生育する地、その傍に建立しました。(これが吉とでるか凶とでるか)盗掘が多い現状不安視しております。
時々こうしてUPしていきます。
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
12月になって不幸が続きます。20時過ぎに通夜を済ませ帰宅し一息ついています。若い方ではないので年に不足はありませんが、喜び事と違いますので突然知ってバタバタしました。
ブログ更新を休もうかとも思ったのですが、フェイスブックで今、らんまんに因んだ植物を纏めているのでそちらに出した文章をコピペしてこちらへUPします。
「ヤマトグサ」
アカネ科 ヤマトグサ属 Theligonum japonicum Okubo et Makino
日本固有種
らんまんをみておられた方なら「ああ!これ見た」と思われる植物です。かなり有名になりました。
高知では山野草を好む人なら周知。割合簡単に見られます。車から降りですぐにあります。
風媒花です。 花弁はありません。 同じ株に雄花と雌花をつけますが、何度挑戦しても雌花を綺麗に写せたことがありません。雄花ばかり写します。垂れ下がっているものが、雄しべです。 20本程はありそう、白い花糸はとても細いので風に揺れる様は素敵。咲いてすぐはクリーム白ですが、時間がたつと茶色になってくるので咲き始めを狙います。
寝転んで撮影したり斜面で咲き始めを探して写します。
撮影は4月から5月下旬まで。でかけた先で見つけたら写す。
らんまんで有名になったので牧野博士が採取した仁淀川町では「ヤマトグサ」採取地に大きな石碑を今も生育する地、その傍に建立しました。(これが吉とでるか凶とでるか)盗掘が多い現状不安視しております。
時々こうしてUPしていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます