花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

イヨトンボ・ミズネコノオ・ヒガンバナなど

2018-09-14 | 山野草
山野草
■毎年良い花は見られません・・■
 今日も又天気が悪い。気にかかっている花を見に行こうと雨雲レーダーをみる。雨雲なし!なので出かけようとすると降ってきた。仕方ない先日見てきたイヨトンボと近所のミズネコノオなどをUPすることにします。
  

  

  

  
イヨトンボ
土佐の国で咲いていても「伊予 トンボ」最初に愛媛でみつかったからですが今は愛媛になく。高知・徳島に自生。面白い形が好きで毎年見るのですが状態がやや悪い。丁度の時にみるのがなかなか難しい。
  

    
ミズネコノオ
咲き始めました。でも、でもがっくりなのです。稲刈り跡の畝間に大きくびっしりと育っていたのに、耕運機が入り耕されてしまいました。田が全部ミズネコノオになるはずだったのですが・・ぽつぽつ。ショック大ですが自分の田ではないので仕方ありませんよね。
  

  

  
ヒガンバナ
伸びて来ていた隣の畔のヒガンバナ咲きはじめました。ヒガンバナ横の小さい黄色の花はヒレタゴボウ。周りを水田に囲まれている我が家は虫の音・蝉の鳴き声・・風情があるというよりやかましいと言ってよい状態です。
 庭には
  
セイソウ
    
園芸種のヒガンバナ
  

  

  
カリガネソウ
雑草と言われる類の中から負けじとばかりに丈夫な草花が咲いてきています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 傘・ワンピース2デザインを折る | トップ | ナガエコミカンソウ・ミゾカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事