花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ムラサキセンブリ今年は最高!・石鎚は雪

2013-11-24 | 山野草
山野草
■山からの帰りに■
今日、連れ合いのレーサーは綱附森(1643.1m)・私は工石山(1176.4m)登山でした。頂上からそれぞれ雪をまとった石鎚山等をはじめとしての四国山地の山並みを遠望してきました。穏やかな気持ちよい天気の中歩き、はるか向こうには雪の山並みがずらっ~~と見えるのは登山の嬉しい一時です。
      
綱附森からみた石鎚山系
      
工石山から見た石鎚山系
      
工石山への途中の道脇の山は紅葉がまだまだ美しく楽しめました。山のことは後回しにしましょう。
というのは例年ムラサキセンブリが綺麗なのが11月24日以降と私は思って、今日がその日。なので帰り道に立ち寄ることにしました。3時を回っていたのでちらりと見るだけと思って行ったら「なんとなんと!素晴らしい」今まででたぶん最高の状態で咲いていました。30分しかおりませんでしたので適当にシャッターを切ったのですがそれでも素敵。お日様が陰っていていい画像ではないですが花自体が良いので嬉しかったですね。
      

      
斜面を紫色に染めるとはこのことを言います。小さい小さい株にもすべて花が付いていて開いている。
      

      

             

             
白は今年もありませんがピンク系・白に近い紫系・筋目立ち系様々。
             

             
今日は適当に写したので後日丁寧に写すつもりです。
             
3時半、夕日に変わろうとする日差しの中で一枚写して降りてきました。
明日はあまり天気が良くない予報です。なので天気と相談し良い日差しを選び時間帯も考えもう一度見に行きます。何せ自転車で行ける場所ですから・・・・あ~幸せ。

雪の石鎚・・・ランスケさんの世界を是非ご覧ください
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シオギク・アゼトウナ・山には雪 | トップ | 工石山登山・見た花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (え~ちゃん)
2013-11-24 19:53:55
ムラサキセンブリ・・凄いですね~UPの写真も良いですね~高知のムラサキセンブリは何時も凄いですが、今回のは最高ですね~!
実に行きたいですが・・・26日~27日は兄弟夫婦全員で、愛知県の方の紅葉と温泉旅行に出かけます・・・行くとしてもその後ですね~
また、連絡しますね~!
返信する
おぉ、すばらしい!! (リサ・ママ)
2013-11-24 20:48:35
ムラサキセンブリの群生、すごいですね~♪
夫は、先月から梶ヶ森へ2度行ったけど、見つけられませんでした。
(去年は有ったそうです)
連休が終わったので、当分出かけられず、ザンネンです。
返信する
え~ちゃんへ (流れ星)
2013-11-24 21:01:55
良いでしょ~
ざっと写してこれだけだから丁寧に見ると変わった花はもっとあると思われます。
火曜日が天気回復するようなので見に行ってきます。
見に来る価値はありますよ
返信する
リサ・ママさんへ (流れ星)
2013-11-24 21:05:19
ムラサキセンブリは蛇紋岩地に咲きます。
梶ヶ森にあるのは単なる「センブリ」ですよ。

ムラサキセンブリは花が大きいし全体の株も見事。見る価値はあります。
ここは工事しているので来年は見られないかも。
日曜日にもまだあるよ。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事