さて、それでは一見では判らない機体の状況を把握してまいりましょうかw
車検取得して路上に出るのが一旦の目標でございます。
ヤフオクで取得した上に、古い26年前かつ走行4万キロの機体です。
しかも、売主の説明では彼が取得してから、この機体、4年間路上に出ていないとのお話しw
えぇ、大概のことには驚きませんし、まぁ、何かあるだろうなとは思っておりますのでございますwww
機体の各部点検です。
前後パッド類、オゲ。
フルード類はヨゴレあり、ですなw
操安のガタ関係、オゲ。
なんだか不明のバックステップが入ってますが、コレはノーマル戻しかなw
前照灯、方向指示器、制動灯、標識灯、灯火類オゲ。
スプロケ、チェーンもとりあえずはオゲ、でも、遠からず交換ですな。
サスの漏れなんかも、なし。
あー、タイヤは車検通りませんなwww
エンジンもサクッと火が入り、アイドリングも安定。
シフトも問題なく入りますw
タペットかな?少しペタペタいってますが、まぁ、許容範囲?優先順位は低めでしょうかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/6e6bf7c6ceca6ba88e82fe72cf191332.jpg)
バッテリは弱め、かな?
RFたんで頭光が進行するほど煩悶した発電も、一旦はオゲwwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/90d847069ff0e2620a5ff303c36361fa.jpg)
ココで気づいたw
おいコラ、左右のミラー長が違うやんかwwwww
コイツは交換確定ですなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/2a7dac4abda870a67089ec241ede39d0.jpg)
さて、乗ってみないとお話になりませんwww
ナンバーがないので、クローズコースの試乗です。
機体のブレや気になる振動は無し。
制動オゲ、速度域が低いのもありますがwww
加速、、、ってwww
この子、クラッチがダメになってますやんwwwwwwwww
トップからでも滑りまくりwww
今度はこうきたかwww
全く、ほんこれ楽しませてくれるのでございますwww
まぁ、市街とか流したりすると半クラ頻繁に使うバイクですし。。。
初体験ですがSMとにらめっこしてみて、クラッチ、やってみますかねぇw
なんせ、初めてなので優しくして頂きたいもんでございますwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/6f24c1144e8c7c9e16570aa713583966.jpg)
いやー、クラッチはともかく、相変わらず初見ではめっちゃキンチョーを強いる機体でございますwww
25年くらい前に試乗したことあるんで、初見ではありませんがw
前後タイヤもないのでそれなりにおカネかかりますwww
でもカワイイよカワイイよTLたんwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/61b78231aafbde6e92c63b0b6465b0fb.jpg)
TLたんのクラッチ、部品代だけで80,000円ですってwwwww
自分で施工して、ですよw
この部品代ってば、ハウジングからプレート全部、スプリング、スリッパーまで全交換コースですがw
そりゃ、全交換コースでやるしか選択肢はないでしょ、4万キロですしwwwww
さらに、前後タイヤ代もwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/0417954c2b7ed83c20c6e7f91e92ed10.jpg)
さて、久々に掲題の回収でございます。
ポルコ・ロッソかく語りき。
尻の毛まで抜かれて鼻血も出ねぇ、いっそ空賊にでも転職すっかwww
車検取得して路上に出るのが一旦の目標でございます。
ヤフオクで取得した上に、古い26年前かつ走行4万キロの機体です。
しかも、売主の説明では彼が取得してから、この機体、4年間路上に出ていないとのお話しw
えぇ、大概のことには驚きませんし、まぁ、何かあるだろうなとは思っておりますのでございますwww
機体の各部点検です。
前後パッド類、オゲ。
フルード類はヨゴレあり、ですなw
操安のガタ関係、オゲ。
なんだか不明のバックステップが入ってますが、コレはノーマル戻しかなw
前照灯、方向指示器、制動灯、標識灯、灯火類オゲ。
スプロケ、チェーンもとりあえずはオゲ、でも、遠からず交換ですな。
サスの漏れなんかも、なし。
あー、タイヤは車検通りませんなwww
エンジンもサクッと火が入り、アイドリングも安定。
シフトも問題なく入りますw
タペットかな?少しペタペタいってますが、まぁ、許容範囲?優先順位は低めでしょうかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/6e6bf7c6ceca6ba88e82fe72cf191332.jpg)
バッテリは弱め、かな?
RFたんで頭光が進行するほど煩悶した発電も、一旦はオゲwwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/90d847069ff0e2620a5ff303c36361fa.jpg)
ココで気づいたw
おいコラ、左右のミラー長が違うやんかwwwww
コイツは交換確定ですなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/2a7dac4abda870a67089ec241ede39d0.jpg)
さて、乗ってみないとお話になりませんwww
ナンバーがないので、クローズコースの試乗です。
機体のブレや気になる振動は無し。
制動オゲ、速度域が低いのもありますがwww
加速、、、ってwww
この子、クラッチがダメになってますやんwwwwwwwww
トップからでも滑りまくりwww
今度はこうきたかwww
全く、ほんこれ楽しませてくれるのでございますwww
まぁ、市街とか流したりすると半クラ頻繁に使うバイクですし。。。
初体験ですがSMとにらめっこしてみて、クラッチ、やってみますかねぇw
なんせ、初めてなので優しくして頂きたいもんでございますwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/6f24c1144e8c7c9e16570aa713583966.jpg)
いやー、クラッチはともかく、相変わらず初見ではめっちゃキンチョーを強いる機体でございますwww
25年くらい前に試乗したことあるんで、初見ではありませんがw
前後タイヤもないのでそれなりにおカネかかりますwww
でもカワイイよカワイイよTLたんwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/61b78231aafbde6e92c63b0b6465b0fb.jpg)
TLたんのクラッチ、部品代だけで80,000円ですってwwwww
自分で施工して、ですよw
この部品代ってば、ハウジングからプレート全部、スプリング、スリッパーまで全交換コースですがw
そりゃ、全交換コースでやるしか選択肢はないでしょ、4万キロですしwwwww
さらに、前後タイヤ代もwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/0417954c2b7ed83c20c6e7f91e92ed10.jpg)
さて、久々に掲題の回収でございます。
ポルコ・ロッソかく語りき。
尻の毛まで抜かれて鼻血も出ねぇ、いっそ空賊にでも転職すっかwww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます