憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

発電不良の修理完了、か?

2024-04-15 22:03:22 | RF900R
4月10日水曜日。
土曜に旧友とバイクで出かける予定w
なんとかRFたんを使いたいので、新品レギュレーターをブッこんだオルタネーターを組付け致してみますwwww 
お願いだからちゃんと動いてwww 
でもカワイイよカワイイよRFたんwww


今日は夕方までしか時間使えないので、サクサク進めますwww
左のセンターカウル脱がせて、テールカウル(これまた1本モノwww)脱がせて。。。


セルモータ引っこ抜いて、お次はオルタネータを引っこ抜いて。。。
と、、、あれれ??? 
ゴムダンパーの内側のスプライン取れちゃったwww
こないだは、確かに付いてた(と思う)のよ???


ドイツの怪しいパーツ屋から買った中古のオルタネータに換えた時までは付いてたんだけどw
圧入されてるスプラインのゴム、乗ってるうちに切れたっぽいwww 
だってだって、オルタネータ換えたら60kmくらいは発電してたんだものw
初めはコイツを疑ってたので新品取ってあるのでございますw
んで、比較www
この左側の新品、スプラインの外側が緩衝用のゴムになってるのです。
枠のアルミ(?)がカラーに圧入されてるのでございます。


このゴムダンパのついてるスプライン、交換するの結構タイヘンなのでございますw
 ・タンク降ろして
 ・キャプ降ろして
 ・液ガスの効いてるケース外して
 ・オルタのドライブ側のギア(スタータークラッチ)降ろして
 ・圧入されてるカラーをプーラーで外して
 ・カラーは廃盤部品で出ないのでコイツからこの切れたスプライン外して
 ・新品のスプラインをカラーに圧入
 ・以降逆の手順で折り返しwwwww
DIYでいくかバイク屋に出すかマジ迷うw 
でもでも、今日のところはサスペンデッド、一旦、そっ閉じwww


1日空きまして4月12日金曜日。
おはようからおやすみ、果ては夢の中までRFたんの修理で煩悶ハンモン、んで、斑紋が出そうwww
コレをやるのか? 
やらねば? 
藪医者poitaにとってはめっちゃ大手術、、、とかなんとかずーっと煩悶www

駄菓子菓子! 
降ってきた! 
失敗しても損害軽微! 
うまくいけば超儲けもの! 

内容を整理しますw
品番38を下ろして41・39・40をプーラーで外すのが常道。
39も41もSMによると、外した後は新品交換が指示されとるw 
じゃぁ、部品売ってくれよwwwww


実際の箇所はコチラwww 
一緒に写ってるのが新品さんwww
右の機体側のカラーに圧入されてるベアリングのアウターレースみたいなのを引き抜かねばなりませんのですw


4月14日日曜日。
決戦の日でございますwww
降ってきた施工方法とは。
件のカラーをヒートガンで温めて、キャリパーピストンを引っこ抜く工具を改造して、切れたスプラインの枠を引っこ抜く作戦wwww

結果は惨敗、相手にもされない感で爆笑www
冷静になって考えてみれば、そりゃ、圧入に耐えるパーツなんですからw
こんな握力ベースの道具で抜けるはずなんかありませんのでございましたwww
件の工具、写真は改造後w


でもでも発想はここまでは半分でございましたのです。
本命としては「機体からスタータークラッチを降ろさないで施工する」のがキモwww 
タンクおろすのはともかく、キャブとエアクリはやりたくないwww
インシュレータとかこじるのめっちゃコワイw
25年前のゴム部品とかパックリ逝きそうですし、部品も出ないwww

んで、切れたスプラインはスタータークラッチを外さないまま、得意の削りで外しましたwww 
poitaの拳より3回りも大きいオルタネータがハマってた先なので、作業空間はあるのです。
ドリルでカラーを傷つけないように慎重に。
薄くなったとこからカッターを突っ込んで、ペンチやプライヤで捩じって外していきます。
慎重さが必要ですが難しくはない、作業時間は4時間くらいだったでしょうか。
はい、はずれまいたwwwww


「機体からスタータークラッチを降ろさないで施工する」
不安だったのは、クランクケースに入ったままのシャフトに叩いて圧入するので「ケース割れたらどないしよ」だったのですw 
やってみて、入りにくければ勇気をもって早めの下山を決断、で施工に着手したのですw 

新品の圧入は、ご想像の通りの手口でございます。
カラーをヒートガンであっちっちに温めーの、新品を冷凍庫でキンキンに冷やしーの。
木端を噛ませ、プラハンで叩いてwww 
これがまた、意外や意外、ハーフパワーでもスコスコ入っていきましたwww
圧入はノー苦労でございましたwww

この辺の肝心なトコの写真がないのがpoita式でございますwww
いかに高揚していたか、ご想像いただければ幸甚でございますw

とりあえず(とは思いたくないけど思わずこう言っちゃうwww) の結果の概要としては。
もともと付いてたオルタネーターのレギュレーターを新品に交換。
機体側のゴムマウントが切れてたスプライン交換www 
ちゃんと電圧も出てるwww


あぁ、カワイイよカワイイよRFたんwww
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 機体チェック。 | トップ | 尻の毛。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

RF900R」カテゴリの最新記事