ミクシでのリクエスト3件にお応えして、バイク遍歴を披露申し上げますw
記憶があいまいな部分もあるので、適宜修正入れていきますw
バイクの話とかエピソードなんかも入れていくので、無駄に長いのは仕様ということでw
1台目 パッソルD
(この画像は拾い物です・poita号はアイボリー)
16でpoitaパパンに協力してもらって免許を取った。
確か、学校に面接まで来てもらったような。
当時、埼玉県は「3ない運動」最盛期で、「バレたら退学」とかw
大変にばかばかしいアレだった。
とは言っても、中坊の時同じクラスだったナマイキな奴が、当時最新鋭だったZ400GPでブロック塀相手にミンチ化したりしてたから、時代なのだったとも思う。
このバイクは、同級生のおかんが使わなくなったというもので、数千円で買い取ったw
後日、彼が勝手にpoitaに売り払ったものと判明www
ある日、ボッコボコに顔を腫らして登校してきた彼が、この件で父親に制裁を受けたと自白www
正真正銘、初めてのマイバイク。
めっちゃ非力なうえにポンコツで、50k出なかったし、公道なのに登り切れず押して登坂したこともあったw
とは言っても、時折、ママチャリで往復70kのレジャーをこなすような高校生だったpoita。
空間・時間・労力の矮小化はコスト負担で実現可能と教えてくれた1台。
半年くらいは乗ったかな?
最終的には、誰か友人にあげた。
2台目 RZ50
(この画像は拾い物です・poita号はクロ)
ある日、最も仲の良かったダチが「バイク買ったんで遊びにいこうぜ」と。
ヤツが乗ってきたのは「ザ・原宿バイク」ラクーンだったw
当時、準最強だったMB5のディチューンエンジンを搭載した、ワリと速いバイクだった。
当然、パッソルD乗車でおいていかれまくりのpoitaは復讐の熱き猛りを燃やしに燃やし、めっちゃバイトして買ったのがこの機体w
全開でメーター100kまであとちょっと、そんなバイクだった。
他のダチも後々MBXとかガンマとか買ってた。
この辺の意欲感というか、無駄な一所懸命感というか、アツさも時代なんだろうにゃ。。。
復讐を成し遂げたpoitaはコイツでひたすら全開クレまくる、そんな高校生になっていたw
結果として、ポコジャカやらかした、まではイかないけんども、大きな転倒も経験したw
1回目は6速全開中、見通せるくらいの右緩やかなカーブを直進w
江戸川の土手坂に向かって盛大に飛翔w
昼からのバイトに向かっていたんだけど、気づいたときは夕暮れだったwww
土手の中ほどで大の字になった体躯を起こすと、バイクははるか後方、30mくらいの路上脇土手基礎に寄り添う形で直立してたw
シフトべダルとステップは折れてなくなってたけどとりあえず3速に入れて、大遅刻でバイトに行ったw
めっちゃ怒られたwww
2回目も右カーブ、砂に乗ったらしく、大した速度でもないのにw
半袖だった右前腕は、なぜか全周に亘って皮膚が無くなってたw
こんな時でも、心配するのはバイクのダメージだけど、チャンバに擦過傷くらいで損害軽微。
流血でアクセルを握る手が滑るけど、バイト行ったwww
オキシドールで消毒して、新品タオルをビニテでグルグル巻きにして業務完遂w
この時は、めっちゃ褒められたwwwww
振り返ってみれば、超絶ブラック職場www
他には、バイト先のおにゃのこを2ケツで「送ったげる」と送り狼満点のフラグ立てるも、土手をいちゃこら歩いてる時に、指でクルクルしていたキーホルダごと鍵を飛ばし、紛失w
おにゃのこはぷんすか歩いて帰り、poitaはひたすら草むらを鍵探しするも、結局見つからずこれまた歩いて帰ったw
ボッキしたアレをどうすりゃいいのかw
やっぱ、若い頃のほうが思い出多いですなw
リスクというものを教えてくれた一台。
高校卒業まで乗ったかしら?
最終的には、次のバイク購入のためバイク屋に売却。
バイク来歴~(2)に続くw
記憶があいまいな部分もあるので、適宜修正入れていきますw
バイクの話とかエピソードなんかも入れていくので、無駄に長いのは仕様ということでw
1台目 パッソルD
(この画像は拾い物です・poita号はアイボリー)
16でpoitaパパンに協力してもらって免許を取った。
確か、学校に面接まで来てもらったような。
当時、埼玉県は「3ない運動」最盛期で、「バレたら退学」とかw
大変にばかばかしいアレだった。
とは言っても、中坊の時同じクラスだったナマイキな奴が、当時最新鋭だったZ400GPでブロック塀相手にミンチ化したりしてたから、時代なのだったとも思う。
このバイクは、同級生のおかんが使わなくなったというもので、数千円で買い取ったw
後日、彼が勝手にpoitaに売り払ったものと判明www
ある日、ボッコボコに顔を腫らして登校してきた彼が、この件で父親に制裁を受けたと自白www
正真正銘、初めてのマイバイク。
めっちゃ非力なうえにポンコツで、50k出なかったし、公道なのに登り切れず押して登坂したこともあったw
とは言っても、時折、ママチャリで往復70kのレジャーをこなすような高校生だったpoita。
空間・時間・労力の矮小化はコスト負担で実現可能と教えてくれた1台。
半年くらいは乗ったかな?
最終的には、誰か友人にあげた。
2台目 RZ50
(この画像は拾い物です・poita号はクロ)
ある日、最も仲の良かったダチが「バイク買ったんで遊びにいこうぜ」と。
ヤツが乗ってきたのは「ザ・原宿バイク」ラクーンだったw
当時、準最強だったMB5のディチューンエンジンを搭載した、ワリと速いバイクだった。
当然、パッソルD乗車でおいていかれまくりのpoitaは復讐の熱き猛りを燃やしに燃やし、めっちゃバイトして買ったのがこの機体w
全開でメーター100kまであとちょっと、そんなバイクだった。
他のダチも後々MBXとかガンマとか買ってた。
この辺の意欲感というか、無駄な一所懸命感というか、アツさも時代なんだろうにゃ。。。
復讐を成し遂げたpoitaはコイツでひたすら全開クレまくる、そんな高校生になっていたw
結果として、ポコジャカやらかした、まではイかないけんども、大きな転倒も経験したw
1回目は6速全開中、見通せるくらいの右緩やかなカーブを直進w
江戸川の土手坂に向かって盛大に飛翔w
昼からのバイトに向かっていたんだけど、気づいたときは夕暮れだったwww
土手の中ほどで大の字になった体躯を起こすと、バイクははるか後方、30mくらいの路上脇土手基礎に寄り添う形で直立してたw
シフトべダルとステップは折れてなくなってたけどとりあえず3速に入れて、大遅刻でバイトに行ったw
めっちゃ怒られたwww
2回目も右カーブ、砂に乗ったらしく、大した速度でもないのにw
半袖だった右前腕は、なぜか全周に亘って皮膚が無くなってたw
こんな時でも、心配するのはバイクのダメージだけど、チャンバに擦過傷くらいで損害軽微。
流血でアクセルを握る手が滑るけど、バイト行ったwww
オキシドールで消毒して、新品タオルをビニテでグルグル巻きにして業務完遂w
この時は、めっちゃ褒められたwwwww
振り返ってみれば、超絶ブラック職場www
他には、バイト先のおにゃのこを2ケツで「送ったげる」と送り狼満点のフラグ立てるも、土手をいちゃこら歩いてる時に、指でクルクルしていたキーホルダごと鍵を飛ばし、紛失w
おにゃのこはぷんすか歩いて帰り、poitaはひたすら草むらを鍵探しするも、結局見つからずこれまた歩いて帰ったw
ボッキしたアレをどうすりゃいいのかw
やっぱ、若い頃のほうが思い出多いですなw
リスクというものを教えてくれた一台。
高校卒業まで乗ったかしら?
最終的には、次のバイク購入のためバイク屋に売却。
バイク来歴~(2)に続くw
バイトで稼いでCRMにするか迷って買ったNSR50は3カ月で盗難されて泣きましたけど(´・ω・`)
パパンやママン、大先輩なんかが「時代」とかのたまわってると、はじめはキョーミ持って聞いてるんですけど。
自虐か自慢に収斂されてきて、結論的には「今の若いモンは」みたいな話になってw
poitaはそんなアレにならないようにと思い続けて、そんなアレでございますwww
NSRか。。。
なんであんなにメーカーもライダーも一所懸命になれたのでしょうw
若けぇモンってばチ〇コも渇きも、現行poitaとあまり変わんくらい枯れてるように見えて仕方がないのでございますw
はい、そんなアレになっておりますともwww
盗難。
さぞ悔しかろう、無念だろうと思うのは今も変わりません。
幸い、poitaは盗難とは縁がなかったのですが、、、って盗犯が盗りたくなるようなバイクに乗ってなかった、と気づくのはだいぶ後になってからでございますwww