国登録有形文化財に指定されている「なかむらや旅館」さんの前を通ると・・・
貸切風呂入れます」との掲示が・・・
「すみません。貸切風呂いま入れますか?」と旅館を尋ねると、「どうぞ」というお返事を頂き、ラッキー☆でした♪
歴史的な建物の雰囲気に高揚します~♪
若女将さんの案内で、2つの浴槽の(予約が現時間無い為)好きなほうを選んで良いというのでどちらも見せて頂くことができました。
こちらは、なかむらや旅館さんの歴史を物語る内湯「與右衛門の湯』」。
飯坂発祥の『鯖湖湯』から譲り受けた、明治の御影石で作られた浴室なのだそうです。
私が選んだ浴室は・・・
「寛ぎの湯」
御影石に檜張りの浴室です。
湯温は熱めですが、お庭を見たり、お庭に続く窓を少し開けたりして、楽しく温泉時間を過ごしました。
とても良いお湯でした。
このなかむらや旅館さんは、宿泊しても浴場は貸切です、
日帰り利用で「貸切」なんて、本当にお得でした!
温泉から上がったら、冷水や小休憩できるスペースもありました。
接客も素晴らしく、束の間でしたが、心地よい時間を過ごすことができました♪
感謝♪です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます