四国88箇所7番十楽寺さんの道路はす向かいにある「極麺 あたけ 上成店」で遍路途中の昼食を頂きました。
昨年は老夫婦の経営者が営業していて「たらいうどん」「おでん」を頂きました。
ちょっと寂しい気もしますが、店内の雰囲気はそのままでした。
「たらいうどん」(500円)をオーダー。
若い夫婦さんが運んできてくれました。
いつも思うんですけど、たらいうどんの麺つゆが、なんか好きになれないのです。
ちょっと酸味を感じるんです。
気のせいなのかもしれないし、東と西の酒の違いで、つゆも変わってくるのか?
甘くて、少し酸味のような後味がある気がします。
うどんは食べたことがない食味でした。
柔らかいつきたての大福を口にしたような、ふわふわもちもち感!
新感覚うどんです!
しかも麺がかなり長いので、つけ汁までうどんを運ぶのに、たらいのふちを中継しなければならず、その時にたらいのヒノキの香りがうどんにまとわりついて、不思議な食味です。
たらいの中の茹で汁はアツアツなのですが、うどんは伸びにくく、最後まで不思議な食感を味わいました。
最近胃弱なもので、頑張ってこれが限界です。
このうどんの一本が、とても長くて、胃にドスンと来ます。
ご馳走様でした。
■極麺 あたけ 上成店
住所 徳島県阿波市土成町高尾字法教田82
営業時間 11:00 - 14:30
店休日 水曜日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます