大人の科学

2013年12月18日 | 健康・病気

私は今、東京にいます。
昨日、東京に来た。
肥さんとは午後6時半に「三丁目の夕日」で待ち合わせていた。
私は少し早く新所沢に来てしまい、パルコ5階の本屋に行った。
立ち読みでもして時間をつぶそうと考えたのです。
そんな呑気な気持ちで本屋に行ったのに、私の目をある雑誌が釘付けにした。
「大人の科学」という雑誌です。

私は、小学5年生から6年生の頃、学研の「子供の科学」という雑誌をとっていた。
毎月ふろくが楽しみだった。
いろいろな実験道具がふろくなのです。
そのふろくで小6のとき、私は鉱石ラジオを作った。
私はその子供の科学という雑誌が好きでした。

その「子供の科学」のニオイがぷんぷんする雑誌があったのです。
それが「大人の科学」というものだった。
ふろくはミニエレキギターです。
私はそこで立ちつくし、悩んだ。
そしてそれを買いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする