6月の健康指導

2010年06月23日 | 健康・病気
昨日の午後1時、見たことある女性がいた。
事務所には私1人、一緒に働いている職員は外出している。
館の利用者かな?と思った。
でもなんか会話がかみ合わない。
しばらく話して分かった。
私の健康指導員の人でした。
そういえば1週間前、「22日に訪ねますけどいいですか?」
という電話をいただいていた。
会うのが2回目だから分からなくてもしかたないですよね(イイワケクサイ)。

最近のことを訊かれた。
体重も体調も変わらないことを伝えた。
相変わらずアルコールも飲んでいる。
タバコはやめている(7月3日で1年になる)。

1ヶ月前ほどから「ためしてガッテン」で知った
「測るだけダイエット」の真似事をしていると報告した。
朝、夜、体重を測るだけの“ダイエット”です。
なのでまったく体重に変わりはない。
1日2回体重計に乗ることによって、
食べ物や生活に対する意識を変えようとするダイエットだと思うが、
私の場合、まったく意識が変わらないので食生活に変化がない。
これでは痩せないだろう。
いや、食生活に対する気持ちは変わりました。
やっぱり食べ過ぎだな、と思うのですが、ついつい食べてしまう。
酒も飲んでいるしな…。

私の毎日飲むアルコール量について健康指導員はいう。
「やっぱり飲みすぎですね。もう少し飲む量を少なくしましょう」
「いや、今の暮らしで毎日飲む量は変えられませんね。
 少なくしたら生きていけません。タバコもやめたことだし。
 私は、毎日飲む酒がなかったら生きていけません。
 そんなダメな私なんです。
 私は、いいんです。別に長生きしたくありません」
健康指導員は、<しょうがない人だ>というような顔をした。
「でも、**さんは、タバコやめたし、測るだけダイエットもしている。
 お酒の量を少しだけ抑えましょうよ」
そういわれるとツライ。私だって何も指導員の方を困らせたくない。
7月21日に人間ドッグを受ける。
そのときにできれば、良い数字を出したいと考えている。

「それでは、休肝日はつくれませんが、量を少なくする日をつくります」
「そうして下さい。今度、9月にまた来ます。そのときに、
 7月の人間ドッグの成績を教えて下さい。
 これはお腹まわりを測るメジャーです。85センチ以下にして下さい。
 去年**さんは89センチあったので健康指導をすることになったのです。
 85センチ以下になれば、健康指導は終了です」
そういって健康指導員は私の職場を去っていった。
「協会けんぽ 長野支部」と印刷されたメジャーと
「腹囲の測定方法」というパンフレットが残された。

私は、彼女にいったことを守らなければならない。
アルコール量を少なくするということです。
そして腹囲を85センチ以下にしなくてはならない。
そうしないとまた半年、彼女と付き合わなければならない。
彼女が20代の可愛いコだったら絶対何もしないで、
9月以降もお付き合いしたいが、
あの、私と同年代の健康指導員とはもう会わなくてもいい。

しかし、飲む量を少なくするのはツライです。
できるかどうか自信ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校のクラス会

2010年06月22日 | 健康・病気

19日の土曜日、私は12時半に軽井沢を出た。
私としては11時半に出ようと考えていた。
しかし、バカな私はぐずぐずして1時間遅れてしまった。
茨城の予約した筑西市のビジネスホテルまでは3時間半かかる。
私は、午後4時にチェックインしたかった。
クラス会は5時始まりだ。
4時にホテルまで友人が迎えに来てくれて、それから、
クラス会のある料亭に行くことになっていた。
ホテルから料亭までは車で15分で行く。
できれば、クラス会をやる会場の近くのホテルに泊まりたかったが、
そのまわりにあるのはラブホテルばかりだった。

こんなことを書いていると、肝心なクラス会のことが書けなくなる。
端折ってしまおう。
なんとか4時前にホテルに着いた。
友人がホテルに迎えに来てくれたのが、4時20分だった。
友人と友人夫婦が車に乗っていた。
料亭に我らを降ろして、奥さんが車を乗っていった。
クラス会の2次会の終わる頃、奥さんが迎えに来てくれるのです。
田舎での飲み会には、奥様の存在が大きい。

友人2人が幹事のようだった。
4時35分に宴会場に着いた。
始まり時間の5時になっても全員が揃わなかった。
5時半ごろ、全員が集まった。
先生2人、生徒16人。

担任の先生は7月で、74歳になるという。
右の耳がまったく聞こえなくて、私が話すと必ず左耳を私に近づけた。
先生もいい歳になったが、元気でいてくれることが嬉しい。

参加した人のこと、詳しく書きたいけど書けません。
軽はずみに書いてはいけないと思う。
多くのクラスメイトは、みなこれまで順調に生きてきたようです。
それだからクラス会に来たのでしょう。

ちょっと不幸で書きたい男がいるが、なんか彼に悪くて書けません。
彼は、インターネットなどまったく縁がないと思う。
だからゼッタイ九想話なんて読まないと思うが、書けません。
かなりいい人生を歩いてきた男もいる。
彼のことも書きたくない。
これじゃ、まったくクラス会のこと書けませんね。

私が、中学2年から3年まで好きだった女性が来ていた。
彼女とは高校でもブラスバンド部で一緒だった。
彼女は第1クラリネット、私が第3トロンボーンだった。
練習のとき指揮をする先生の向こう側に彼女がいた。
練習中よく目が合った。
彼女はそのとき必ず笑顔を返してくれた。
私は恋をしてしまいました。
でも、彼女はいい人でかなりの多くの男性に笑顔を返していた。
そのうち私は、違う女性に恋をしてしまった。

高校生になっても私たちはいい友だちだった。
高校を卒業して20歳の頃、
私は彼女の勤める東京のTストアによく遊びに行った。
彼女の仕事が終わるまで待ってお茶を飲んだり、酒を飲みに行ったこともある。

たった今、思い出した。
最近まったく縁のなくなった九想庵の小説のページにある
耳かき」という小説は、彼女とのことにフィクションを混ぜて書いたものです。
今、何年かぶりに読み直してみました。

クラス会が終わってから、カラオケボックスに行った。
私は久しぶりに歌った。
彼女も来ていた。
これまでクラス会、ブラスバンドのOB会には来なかったのに、
子どもが結婚して独立したのでこれからは、どんどん参加するといっていた。

なんか面白いことが書けなくてすみません。
でも、生々しくて細かく書けません。
このへんのことは、いつか小説として書きたいと思う。
いつになるんだろうな~。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日遅れの父の日

2010年06月21日 | 健康・病気


今日は久しぶりの日勤で、夕方6時には家に戻っていた。
昨日、日本郵便軽井沢支店に電話して今夜の再配達を依頼していた。
7時過ぎ、テレビを観ていたら何か玄関のほうで音がした。
ゆうパックが来たかな、と思ったが、次がない。
何の音もしない。
しばらくしてドアを控えめにたたく音がした。
なんか、もそもそ話す声が聞こえた。

印鑑を持って玄関に走りドアを開けると、
気の弱そうな小太りの青年がいた。
「聞こえないよ。もっと大きな声で言わなければ分からないだろ」
私は、けっこう強い言葉で言ってしまった。
せっかく父の日に間に合うように息子夫婦が送ってくれたのに…。
「昨日もおれ、家にいたんだよ」
「……すみません」
荷物を私に手渡してそう日本郵便のドライバーが言う。

25・6歳の人の良さそうな子だった。
あ…、この子はこの仕事合わないな、と感じた。
人と接するより、物を相手にする手作業が合うのではないか。
でも今そんなことを言っても始まらない。
「ありがとう。仕事がんばれよ」
伝票にハンコを押しながら、そんなことを私は青年に言っていた。

山形の「純米 香梅 最上川源流水仕込み」という酒だった。
うまい。
“一日遅れの父の日”もまんざらでもない。
ゆうパックのドライバーがいい子だったこともある。
これからあの子はどう成長していくのだろう?
私だってあの歳ぐらいのときは、ああだったかも知れない。
うちの息子たちは、ちゃんと仕事してるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2010年06月20日 | 健康・病気
昨日、茨城に行く途中、トイレに行くために
あるホームセンターに寄った。
そのとき携帯電話を見るとUの嫁からメールが入っていた。
おいしそうなお酒があったので送ります。
父の日には間に合わないかも知れませんが…、
というような内容だった。
私は嬉しかった。
去年は、生け花だった。

今日は、9時に筑西市のビジネスホテルを出た。
軽井沢の家に着いたのは、午後1時だった。
昼食は、蕎麦を茹でそれを食べて、
疲れたので布団の上に横になっていた。
今日は6時からの勤務だったが、
5時までに行こうとして4時半に家を出た。

そのとき玄関にカードが落ちていた。
日本郵便の「郵便物等お預かりのお知らせ」カードだった。
時間は15:34となっていた。
なんだよ~、おれはいたじゃないか!!!!
おれは寝てしまったのか?
でも、あるていど大きな声で呼んでくれたなら…。
あ…、嫁が贈ってくれたおいしい日本酒を飲みたかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ茨城へ

2010年06月19日 | 健康・病気
今から、クラス会に出席するために軽井沢を出ます。
高速道路は、上信越自動車道・北関東自動車道・東北自動車道
そして、いったん一般道を走って、また
北関東自動車道に乗ります。
北関東自動車道が来年にはつながると思う。
そうなるといいのですが…。
気をつけて行ってきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格通知

2010年06月18日 | 健康・病気
私は、4月からボイラーの勉強をしていた。
正式にいうと「二級ボイラー技士」の資格を得るための勉強をしていました。

まず、「二級ボイラー技士」受験の資格を得るために、
東京の新橋にある日本ボイラ協会(なぜ、ボイラーと伸ばさないんだ)の
実技講習を受けた。4月20日からです。

学科の講習を2日受けて、1日実技の講習でした。
こういう時期のせいですかね、沢山の受講者がいた。
驚いたのは、髷を結った相撲取りがいたことです。
女性が2人いました。
10代の若い青年から中高年の人までほとんどの年齢の人たちがいた。
二級ボイラー技士は国家資格です。
持っていると有利なようです。

ですが…、私は5月の試験で落ちました。
正直なところ、58歳の私には、暗記は辛かった。

> 学問上考えられる最低の温度は-273度C

> 面積1m2上に働く力{ニュートン(N)}を単位{パスカル(Pa)}とする。

> 圧力計に表れる圧力をゲージ圧力といい、
> その値に大気圧を加えたものを絶対圧力という。

> 物体に熱を加えると、その熱が物体の温度上昇に費やされる場合と、
> 物体の状態変化に費やされる場合とがある。前者の場合は、
> 加えた熱が物体の温度上昇によって内部に貯えられるものであり、
> このような熱量を顕熱という。
> 後者の場合には、例えば水が蒸発するとき、加えた熱が蒸発のために
> 使われて温度の変化は起こらない。
> このような状態変化に用いられる熱を潜熱と呼ぶ。

> 発熱量は、圧力が高くなるほど小さくなり、ある圧力に達すると0になる。
> この点を臨界点といい、その圧力を臨界圧力、その温度を臨海温度という。
(二級ボイラー技士教本 社団法人日本ボイラ協会)

ハッキリ言って、私には向かない勉強でした。
ボイラーの試験は、4科目ある。
構造、取扱、燃料・燃焼、法令。
それぞれ10問ある。
40問で60点を取らなくては合格になりません。

すべてボイラーを扱う人間は知っていなければならないことだと思う。
なにしろボイラーは危険なんです。
ボイラー事故で何人か人が亡くなっている。

文化施設などには必ずボイラーがある。
冬場の暖房は、ボイラーを焚くんです。
病院は1年中、ボイラーが必要です。
私の施設にもボイラーがあります。

5月の試験に落ちたときはまいりました。
もう、生きていることがイヤになった。
それにしても、よく受かったと思う。
今回もダメだと思った。
過去問題を、公表されているものを全部やった。
インターネットにあるんです。
しかし、必ず過去問題にはない問題がでた。
これが悩ましい。

二級ボイラー技士に落ちて、私は生きているすべてに自信がなくなった。
ヤワなもんです。私の心なんて。
もうゼッタイ、合格なんてしないと悲観した。
15日の午前10時にネットで発表があるのですが、
それまで暗く生きていた私でした。
あァ…、次の試験は7月1日か、と覚悟していました。
それが、10時5分前に、関東安全衛生技術センターのサイトを見たら
私の受験番号「328」がありました。
嬉しかったですね。
映画「RAILWAYS」で、主人公が電車の運転資格を得るために、
系列の京王電鉄の講習を受け、運転手の試験に合格したときの気持ちに
通じるものがありました。
私はあの映画を観て、あ…私もいつかボイラーに合格したいな、と思いました。
(別に、ボイラーマンになることは私の夢ではないのですがね…)

ネットでの発表で合格が分かっても、私は不安でした。
今日、家に帰ったら玄関に合格通知のハガキがあった。
もうボイラーの勉強はしなくていい。
ぼちぼち小説を書こう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会

2010年06月17日 | 健康・病気
あさって19日に、高校3年のときのクラス会がある。
なんとか職場での出勤を調整していただいて行けることになった。
といっても20日は出勤しなくてはならない。
夕方までに茨城から帰ってこなくてはなりません。

ほとんどの元クラスメイトがみな茨城に暮らしている。
だから自宅からクラス会の会場に来ると思う。
いや、ひょっとすると広島にいるあいつが来るかも知れない。
19人が出席すると幹事をやっている友人がいっていた。
クラスには50人ほどいたのに19人だけです。
先生が2人来るという。
もうおじいちゃんになっているんだろうな。

クラス会、楽しみです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ弁当

2010年06月16日 | 健康・病気
ローソン、店内調理のできたて弁当販売(読売新聞) - goo ニュース

今日、NHKのラジオのニュースを聴いていたら、
「ローソンは16日、店舗で調理した作りたての弁当や総菜の販売を
本格的に始めると発表した。」といっていた。
外食チェーンなどとの競争に勝つためだらしい。
他の大手コンビニでもやっているという。

私は、昨年の1・2月コンビニでバイトをしていた。
そのとき思ったのは、
「バイトなのに何だこの仕事量は!」ということです。
正社員なら頷ける。
でも時給の安い、身分の保障されていないバイトなんです。

まず、レジの仕事が大変です。
レジと一言でいってしまったが、とてつもない仕事量なんです。
私が昔、大学生協でレジを打っていたときは、
お客様の購入する品物を入力すればよかった。
そんな軽い気持ちで、気楽にコンビニのバイトをしたのですが、
とんでもないです。
現在のコンビニの扱う商品はものすごい数ですし、質量としても多い。

当然、店内にある商品(缶コーヒーから官能エロ雑誌まで)。
その他に、切手・はがき・バスカード・ディズニーランドのチケット・
宅急便・ネットで購入した商品の支払い・公共料金(電気料金・水道料金)
サッカーくじ・いろんなライブ会場のチケット、などなど、
もう世の中にあるすべてのものはコンビニで支払いが出来る。
この他に、ポイントカードなんてものがあった。
さんざん何点もの商品をレジに打って、いくらです、といったら、
ポイントカードを出された。
前のレシートを“事故伝”にして、
あらためて打ち直したなんてことは何度もありました。
なにしろ、コンビニのレジの仕事だけでも大変なんです。
お客として利用しているみなさまには、気楽に思われるでしょうが…。

レジの仕事だけではありません。私は深夜のバイトだった。
深夜の2時前後トイレの掃除をしなくてはならかなった。
アルコールで清掃するのです。30分はかかった。
床の掃除もしなくてはならない。
まず、水を浸したモップで床を全部拭き、そのあとワックスがけをした。
これが小一時間かかる。
客が来ると機械を止め、レジに行かなくれはならない。

揚げ物をやるところの掃除もやらなくてはならない。
チキンやコロッケを揚げるところです。
それまで使っていた油を全部捨て、水を入れ1時間は電気を入れておくのです。
冬場だったので、おでんもあった。
おでん鍋も洗った。これがめんどくさい。
朝の6時前に、おでんの鍋の中につゆを入れ具などを投入する。
揚げ物の器械には、油を入れ、チキンやコロッケを揚げた。
この他に、中華まんも温めておかなければなりません。
朝来る客のためにそれらを準備しなくちゃいけない。

深夜に、朝の客のための弁当・パンなどが入荷する。
これの入荷検査もめんどくさかった。
商品のバーコードに、バーコードリーダーを当てればいいんですが、
数に間違いがなければ問題がありませんが、3回に1回はミスがある。
これがめんどくさい。

いろんなことをして朝がやってくる。
この他に弁当を作るとなったらどうなるんでしょう?
当然、人間を増やすのでしょうね。
しかし、どうなるんだろう?
経費を考えたら人は増やせないだろう。

私は、コンビニにいくたびにいろんなことを考えてしまいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブブゼラ

2010年06月16日 | 健康・病気

「ブブゼラ」耳栓必要ですか、平気ですか?」
という読売の記事があった。
今朝の「森本毅郎スタンバイ」(TBSラジオ)でも取り上げていた。

南アフリカの伝統的な楽器なので今回のワールドカップで使われることは認めたい。
しかし、これが日本に来てサッカーもそうですが、
プロ野球なんかで使われること願わない。
私はあの、蚊の大群の音がツライのです。

私は、中学・高校とブラスバンドでトロンボーンを吹いていた。
30歳の頃は市民吹奏楽団で吹いていた。
家などで練習するときは、
マウスピースを持って帰ってそれで練習していた。
それが、ブブゼラの音なんです。
そういう意味では懐かしいんですが、
あれが、何百何千となるとたまらない。
複雑で微妙な思いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAILWAYS

2010年06月15日 | 健康・病気

今夜の九想話は、この映画のことを書きます。
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
6月1日(映画の日)に有楽町で観ました。

こういう話、私は大好きです。
何ヶ月か前にこの映画のことを知った。
そのときから映画が出来たら観たいと思っていた。
その日、私は5時過ぎに有楽町にいた。
6月1日が映画の日ということは知っていた。
毎月1日が映画の日なのです。
この日は映画が千円で観られるとなっているが、
有楽町もそうかな?と思って有楽町マリオンに行ってみた。
なるほど千円でした(アタリマエデスネ)。
でも、3D映画は2千円だった。

「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」
という映画は、子どもの頃電車の運転手になりたいと夢見ていた男が、
49歳になって実現したという話です。
それだけの話です。
でも、これが泣かせるのです。
私は、58歳になっても、夢というものを叶えられない。
この映画の主人公は、夢見た電車の運転手になったのです。
それだけでも私を泣かせます。

ストーリーはよかった。
でもいつものように書きません。
まだこの映画はやっているのかな?
ぜひ見て下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする