goo blog サービス終了のお知らせ 

工事経過報告メール

2015年05月18日 | 健康・病気

埼玉の家の壁塗装をしているフリーデアから、工事をしたその日に「工事経過報告」というメールが来る。
それには写真が添付されていて、軽井沢にいる私にも工事の進捗状況がわかる。
これはありがたいことです。
本当に、家のリフォームをこの会社に依頼してよかったと心から思っています。

私は、そのメールを女房のメールアドレスに転送している。
あのひとは会社の仕事を終えてから家に帰るのだが、家に帰ったときには真っ暗で壁塗装作業の確認をしたくてもできない。
私が転送したメールで壁塗装工事の経過を把握している。
夜では壁の状態が見られないから仕方ない。
そういう意味でもフリーデアからのメールはありがたい。

3通目だったか、私に一つ一つのメールに返信を書かなくてもいいですよ、と書いてあった。
私は、ブログのコメントに必ず返信するという習慣があるので、つい返信を書いてしまった。
私からの店長への感謝の意味もあったのです。
逆に、いちいち返信を読まされることは、わずらしいかなと思った。
それから工事経過報告メールに返信を書くことはやめました。
メールには、工事経過はもちろんだが、翌日の工事予定も書いてある。
これがありがたい。
女房としても、朝家を出るときの心構えがそのメールによってできます。
至れり尽くせりのフリーデアの配慮に満足している女房と私です。

 
14日のメールに添付されてた写真です。養生が終わったという報告だった。

 
15日、軒天の塗装が進んでいます、というメール。写真から「軒天」という言葉を理解しました。

 
今日18日のメール。
写真2枚を添付致しました。
玄関横の写真につきましては、向かって左側の白く塗装してある壁が下塗りした状態です。
右側のアイボリー色の方が中塗りした所です。
勝手口横につきましては下部が下塗り状態、上部が中塗り状態となります。
全体の中塗りが完了しますともう一度上塗りをして、外壁部分は完了となります。
今日の夜から明日の朝方までは雨の予報となっております。
残念ですがおそらく明日の 工事は中止させて頂くと思います。
(明日、雨が降っていなくても夜中の雨で外壁が濡れていると塗料の食いつきが悪い為です)
※外壁が乾いていそうでしたら工事に入らせて頂く場合もございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋本氏政界引退表明

2015年05月17日 | 健康・病気

橋下氏 政界引退表明 「政治家はやらない」 敗戦の弁(デイリースポーツ) - goo ニュース

>  「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が17日、実施され即日開票の結果、反対多数が確実
> となった。この結果を受け都構想案は廃案に。反対多数の場合は政界引退を表明していた大阪
> 市の橋下徹市長(45)は「任期まで。それ以降政治家はやりません」と12月の任期満了を
> 伴って政界から身を退く意志を示した。

私は、橋本というひとが嫌いではありません。
でも、市長になってからかな、やっていることが好きじゃなくなった。
大阪知事の頃はいやではなかった。
どっちかというと、私は応援していた。
ところが大阪市長になり、維新の党としてマスコミに出ることが多くなって、
だんだん話すことが、私にとっては違和感を感じるようになってきた。
この頃は、私にとってまったくあの人のことはどうでもよくなっていた。

今回の結果で、橋本市長は任期までつとめて政界から引退するという。
あのひとだったら、市長を辞めたあとでもテレビ業界がほっとかないだろう。
でも私は、おそらくあのひとの顔は見ない“努力”をすると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マムシグサ

2015年05月16日 | 健康・病気

 
 
 
 

もう、湯川ふるさと公園は緑がいっぱいです。
3月18日の九想話「湯川ふるさと公園の春」の写真を見ると全部茶色でした。
2ヶ月たつとこうなるんですね。
そろそろ咲いてもいいな、と思っていた草があった。
それは、マムシグサです。
ありました。
嬉しかったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B.B. キング亡くなる

2015年05月15日 | 健康・病気

B.B. King - Blues Boys Tune (From B.B. King - Live at Montreux 1993)



B・B・キングさん死去=「ブルースの王様」、89歳―米(時事通信) - goo ニュース

B.B.キングが亡くなった。
私はこのひとのギターが大好きです。
真似をして弾いてみるがだめですね。
でも、これからも真似します。
合掌。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神3連勝

2015年05月15日 | 健康・病気

阪神3連勝3位 来日初登板のサンティアゴが初勝利(デイリースポーツ) - goo ニュース

まあ、こういうときもありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅めぬまのバラ園

2015年05月14日 | 健康・病気

 
 
 

昨日、女房と熊谷市にある道の駅めぬまというところのバラ園に行った。
女房はそこをネットで見つけたらしい。
じつにものすごいバラの数でした。
私たちはただただバラの多さに圧倒されました。
バラは素敵ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動運転車

2015年05月14日 | 健康・病気

5月13日(水)の信濃毎日新聞に、
「公道試験中に事故▼グーグル自動運転車」という記事があった。
> 米IT大手グーグルが米カリフォルニア州の公道で試験走行を実施し
> ている自動運転車について、昨年9月から今までに3件の事故に遭っ
> ていたと報じた。少なくとも1件は自動運転中だったとみられる。
> 事故はいずれも軽微で、自動運転車の側に責任はなかったという。

自動運転車のことを考えてみる。
きっちり車が自動運転をして、安全に目的地に行けたら素晴らしいことだと思う。
私が年を取って車が運転できなくなったときに、自動運転車があったら助かる。
今、ドライバーが少なくて困っている運送会社なども歓迎だろう。
なにしろドライバーがいらないのだから。
でも、私は、ドライバーのいない車が街にあふれているとしたら、
あまり街に出たくないですね。
絶対安全だといわれても、私は自動運転車の安全性を疑ってしまうでしょう。
さて、これから先、どうなるのでしょうね。
完璧な自動運転車ができるのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九想庵の野菜たち

2015年05月13日 | 健康・病気

  

野菜も成長している。
ナスに小さな実がついて、キュウリは黄色い花を咲かせていた。
ジャガイモも地上に、茎や葉を伸ばしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの苗

2015年05月13日 | 健康・病気



コスモスの芽が出てここまで育ちました。
なんか、けなげですね。
これからの成長が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣さんの親切

2015年05月13日 | 健康・病気



昨日、庭のキュウリの誘引ひもを化学繊維のものから麻ひもに交換していたときに、
家の隣の奥さんが私に話しかけてくれた。
「車をうちの駐車場に停めていいですよ」といって下さった。
私の家の駐車場は、足場があって停められなかったから道路に停めていた。
隣の家は、以前ご主人と奥さんの車があり、家の脇と道路側にも駐車場があった。
現在は1台しかないので道路側の駐車場は使っていない。
それではということで、うちが工事している間甘えて置かせてもらうことにした。
こういう親切を受けると胸が熱くなります。
私は明日、また軽井沢に帰って来週来る。
来週は長くいる予定です。
やはり路上駐車は気が引ける思いがあった。
助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする