良い天気ではあるが、体調が回復途上であるため休養日。
気になっていた、風呂の底の状態を確認してみることに。基礎伏図では4方コンクリの基礎が立ち、密閉と思われたが、そうではない。給湯器からお湯を通すためのパイプ2本を通すために基礎に2本がゆったり通るぐらいの穴が空いている。普段は板で塞いでいるので気が付かないでいたが・・・。
原発だって多種多様なパイプを通すための穴が空いている。今回のシビアな事故において最大の弱点をだしたのはBWR(沸騰水型)型原発の「穴」である、圧力容器の下部に何本もの燃料制御棒を通す穴が空いていたことで、これで溶融した燃料が下へ落ちてしまい、高濃度汚染水となり、様々なしまつに負えない核種が環境へ流出してしまった。「起りえない」と言っているうちは問題にならなかったが、起ってしまうと圧力容器の下から何本も穴をあけて制御棒を通すというのは構造的欠陥というべきかも知れない。燃料溶融というシビアアクシデントに対しBWRはPWRより問題だ。(あまりどこも報道しないけど)。まぁ、時間が経過すれば鉄は溶けるからコンクリで防ぐという点では最終的に同じではあるが【今回も格納容器下の1mのコンクリ厚が1号機で2/3ほど融けた(3号機では1/5)と東電は発表している】。
脱線したが、基礎にあけた穴の周囲は明らかに水を含んでいる様子だった。回りの基礎にも石灰質が析出していて、空いた穴からでた水を含んでいた。基礎穴から新聞紙を細切れにして突っ込んでみると少し濡れている。しかし水がたまっている様子はない。
土間コンは打ってはあるが、防水ではないので、大概の水は下へ浸透してしまった。また、周囲のコンクリ基礎が水を吸ってしまった、という結果のようだ。
乾燥期であるのが幸いしたか・・・・
気になっていた、風呂の底の状態を確認してみることに。基礎伏図では4方コンクリの基礎が立ち、密閉と思われたが、そうではない。給湯器からお湯を通すためのパイプ2本を通すために基礎に2本がゆったり通るぐらいの穴が空いている。普段は板で塞いでいるので気が付かないでいたが・・・。
原発だって多種多様なパイプを通すための穴が空いている。今回のシビアな事故において最大の弱点をだしたのはBWR(沸騰水型)型原発の「穴」である、圧力容器の下部に何本もの燃料制御棒を通す穴が空いていたことで、これで溶融した燃料が下へ落ちてしまい、高濃度汚染水となり、様々なしまつに負えない核種が環境へ流出してしまった。「起りえない」と言っているうちは問題にならなかったが、起ってしまうと圧力容器の下から何本も穴をあけて制御棒を通すというのは構造的欠陥というべきかも知れない。燃料溶融というシビアアクシデントに対しBWRはPWRより問題だ。(あまりどこも報道しないけど)。まぁ、時間が経過すれば鉄は溶けるからコンクリで防ぐという点では最終的に同じではあるが【今回も格納容器下の1mのコンクリ厚が1号機で2/3ほど融けた(3号機では1/5)と東電は発表している】。
脱線したが、基礎にあけた穴の周囲は明らかに水を含んでいる様子だった。回りの基礎にも石灰質が析出していて、空いた穴からでた水を含んでいた。基礎穴から新聞紙を細切れにして突っ込んでみると少し濡れている。しかし水がたまっている様子はない。
土間コンは打ってはあるが、防水ではないので、大概の水は下へ浸透してしまった。また、周囲のコンクリ基礎が水を吸ってしまった、という結果のようだ。
乾燥期であるのが幸いしたか・・・・