2年前に買ったテレビ用の外付けHDDの調子が悪くなった。
2年で壊れるんかいな、と思った。DVD-Rはそう簡単に壊れないのに、との思い。
テレビの方で「認識しない」との表示。仕方ないので、家電店で新しいのを購入。今度はメーカーを変更し、ついでにUSBポートを購入。2倍容量の2TBを購入。
USBポートに新旧のHDDを接続しなおすと、前のHDDも認識するようになった。しかし、そのまま繋いでおいてもしばらくすると認識しない。
それで、前のHDDの機嫌の良い時に、新しいHDDの方へ録画した番組をムーブ(移動)することにした。容量が倍のを購入したので、この辺は上手くいった。安いUSBポートでも上手く作動した。
原因は分からないが、どうも連ドラ予約していた番組が無くなったのに(3つもあった)、そのまましておいたので、四六時中ぐるぐる回っていて、疲れ果てたのではないか、と想像する。
そうでないかもしれないが、こういうことは良く分からない。
安いHDDの構造上の(ファンが無い)問題かもしれない。実際、テレビと録画機とで4番組同時に録画できるようになっているので、ほとんどの番組は録画で見ている。CMなどは飛ばすことができるし、特に見たくない番組は消せば良いし、で、しょっちゅう録画したり、消したりしているのでストレスになったのかも知れない。
これは「録画時代」の新たな問題か・・・・・・?。
2年で壊れるんかいな、と思った。DVD-Rはそう簡単に壊れないのに、との思い。
テレビの方で「認識しない」との表示。仕方ないので、家電店で新しいのを購入。今度はメーカーを変更し、ついでにUSBポートを購入。2倍容量の2TBを購入。
USBポートに新旧のHDDを接続しなおすと、前のHDDも認識するようになった。しかし、そのまま繋いでおいてもしばらくすると認識しない。
それで、前のHDDの機嫌の良い時に、新しいHDDの方へ録画した番組をムーブ(移動)することにした。容量が倍のを購入したので、この辺は上手くいった。安いUSBポートでも上手く作動した。
原因は分からないが、どうも連ドラ予約していた番組が無くなったのに(3つもあった)、そのまましておいたので、四六時中ぐるぐる回っていて、疲れ果てたのではないか、と想像する。
そうでないかもしれないが、こういうことは良く分からない。
安いHDDの構造上の(ファンが無い)問題かもしれない。実際、テレビと録画機とで4番組同時に録画できるようになっているので、ほとんどの番組は録画で見ている。CMなどは飛ばすことができるし、特に見たくない番組は消せば良いし、で、しょっちゅう録画したり、消したりしているのでストレスになったのかも知れない。
これは「録画時代」の新たな問題か・・・・・・?。