日曜に酒粕を買いに太田屋酒店まで行ってきた。まぁ、山の神のお使い。
酒粕は300gで250円清水清三郎商店の吟醸酒粕。吟醸なので安くはない。2個購入。「作 穂の智」も少なくなってきたので、何か良い酒でも、という期待で行ったのだが、なんと、まだ菰野の早川酒蔵「田光 雄町」4合瓶があった。暮れに買って飲んだが、1月瓶詰めとあるのでその買った当時の残り物でもない。人気だから、ある時買わないと、と思って購入。随分高い酒粕となった。
家に帰って、洗面所の空き瓶保管所を見ると、なんと「作 玄の智」1升が半分残ったまま空瓶入れに置いてある。日付けを見ると一昨年12月瓶詰め。ということは1年我が家で保存。
田光は後回しにして、早速夜飲んだが、これがやや黄色くひね酒みたいに色づいているものの、味はそれほど崩れておらず、というか味わい深まって良い。瓶火入れの酒なので昨夏を越しているが、開栓していても問題なし。暗い洗面所で良かったのか。冷おろしといえば夏を越した秋の酒だが、冬でも良いかと、の感想。
酒粕は300gで250円清水清三郎商店の吟醸酒粕。吟醸なので安くはない。2個購入。「作 穂の智」も少なくなってきたので、何か良い酒でも、という期待で行ったのだが、なんと、まだ菰野の早川酒蔵「田光 雄町」4合瓶があった。暮れに買って飲んだが、1月瓶詰めとあるのでその買った当時の残り物でもない。人気だから、ある時買わないと、と思って購入。随分高い酒粕となった。
家に帰って、洗面所の空き瓶保管所を見ると、なんと「作 玄の智」1升が半分残ったまま空瓶入れに置いてある。日付けを見ると一昨年12月瓶詰め。ということは1年我が家で保存。
田光は後回しにして、早速夜飲んだが、これがやや黄色くひね酒みたいに色づいているものの、味はそれほど崩れておらず、というか味わい深まって良い。瓶火入れの酒なので昨夏を越しているが、開栓していても問題なし。暗い洗面所で良かったのか。冷おろしといえば夏を越した秋の酒だが、冬でも良いかと、の感想。