2週間ぶりに自転車に乗る。今日は気温はむしろ暖かだが、風が強い。グリーンを南下するとて走っていたが、風が強い。椋本のイオン(スーパー)を過ぎて、車が少し渋滞している。なにか、と思ったが、女子高生のママチャリ2人連れが風に煽られて一人が転倒したようだ。親切に車を停めて、おじさんが助けている。
ロードバイクは抵抗が少ないからね、と思って前を見ると、さらに別の女子高生2人連れが自転車を押して、下り坂を歩いている。下り坂を押すのか?と言うぐらいの難儀な風だ。
しかし、明合のあたりまで来て、突然の横風に体が浮くような感じで煽られてしまい、危うく田んぼに落ちそうになる。こんな風はそうはないだろうと思ったが、忌中の間に自転車事故もいささかどうかと、帰宅することとした。田んぼのなかの直線道路を少し踏めば45kmをすぐ超えてしまう風だ。帰路は中勢BP。ガードレールがあるので、風を軽減してくれるのか少しは楽だ。走行43㎞。