午前中、この間、写真の撮れなかったヒメコウホネを観にサイクリング。
椿神社~水沢~不動尊~和無田池コース、49㎞。土曜とあってローディ5人とすれ違い、追い越され。
西山の不動尊にも久し振りに寄ってみる。現在のお堂は明治時代又は大正初期に創建され、昭和8年、○年、昭和52年と修復のための寄進名を書き記した板が貼られている。参拝に、般若心経を唱えるが、もう暗記しているのでスラスラと。
和無田池にはCATV?のクルーがヒメコウホネを撮りに来ていた。まだ満開というほどでもないと思うが、4,5㎝程度の小さいが黄色い花が綺麗だ(写真)
鹿間の道を35㎞程度で走っていると、後ろからFOCUSにカーボンハンドル、ディープリムのお兄さんが追い越していく。40㎞程度なので少しつかせていただくが、年甲斐もなく走るのはよそうと早々に切れることに。来月の誕生日で70歳。自転車にも枯葉マーク付ける年齢だ・・・。cateyeが枯葉マークを売り出す、なんてことはないか・・・。