自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

くるべ官衙遺跡ポタリング

2023-02-17 | Weblog

 絵の仲間が、四日市文化会館で5人の個展をやっている。うち3人は良く知っているので、観に行くことに。
 文化会館往復では40㎞程度の距離なので、2020年11月にオープンした大矢知にある、久留倍(くるべ)官衙遺跡公園に行ってみることとした。ルートは貝家~松本~生桑~坂部でなるべく旧道を通るポタリング。
 飛鳥時代、奈良時代、平安前期まで、ここには朝明郡の役所があった。徴税(米等)、統治のための施設である。伊勢の国の政庁は鈴鹿にあって、伊勢の国には12~14?程度の郡衙(ぐんが)(支庁舎)があったとされるが、存在場所が分かっているのは、ここと鈴鹿川曲郡の郡衙だけという(国史跡)。
 672年の壬申の乱の時、関ヶ原方面へ向かう、大海人皇子(後の天武天皇)はこの近辺の川面(三滝川、朝明川?)で神宮を遥拝し、戦勝祈願したと記録に残っているらしい。
 740年、聖武天皇は曾祖父にあたる皇子のルートをたどる巡幸を行い、久留倍郡衙にも立ち寄ったらしい。標高30mの高台にあって、伊勢の海が望まれ、眺めも良い。景色を見ながら、松本の「シド」で買った、パンを食べてランチとする(公園内は自転車は走行できません、押してください。小さいが展示施設もあって、係りの方が説明してくれる;無料)。
 帰途は垂坂北を左折、三滝川を渡って、文化会館へ。展示は、5人の女性画家の展示を小さい部屋でやっているので、もうひとまわり大きい部屋の方がボリュウムが出るのに・・・と感じた(日曜日まで開催)。
 後は、再度、松本まで出て、往路と同じコースで帰宅。走行56㎞。


 

コメント