自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

ダ・ヴィンチを自由研究

2022-12-30 | Weblog

 一昨日、この3冊を図書館で借りてきた。レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452~1519)は、世界で最も有名な絵(多分)を描いている。が本人の作品として残っている絵は少ない。本人の完璧主義が禍いしていたとも言われている。遅筆で、依頼主との約束を守らない事はしばしばだったらしい。絵以外にも飛行機や武器、天体、建築など科学的な探求心が広く強い。人体への興味から、50歳頃から30体以上の解剖を行い、多くの解剖手稿も残している。
 ダヴィンチは13歳で美術工房の弟子に入って、高等教育は受けていない。が、探求心は旺盛で独学ですべてを学び、64歳でフランス国王フランソワ1世から招聘を受け、アンボワーズ郊外のクルー城を終焉の地としている。
 また、絵画では、輪郭線を用いず、溶け込むような(煙のように)技法で人物を描いている。スフマート技法というのだが、こういう描き方は経験が無いので、模写をやろうかと思ったのと、ダヴィンチの手稿を読み、絵画の参考としたかったという目的で借りてきた。
 模写は、好きな絵である「聖アンナと聖母子(ルーブル美術館蔵)」をやってみたいが、もとの絵のサイズが大きいので、するとしても部分模写かな。しかし難しそうだ。この絵も、モナリザと同じように、死ぬまで手許に置き、未完成となっている。
 まぁ、どうなるかわからないけれど。とりあえずは、冬休みの自由研究、という所。 

コメント    この記事についてブログを書く
« 浦上キリシタン収容所跡 | トップ | 冬休みの「友」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事