goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

鹿深の道

2014-03-01 | Weblog
朝は自治会の仕事があり、10時に家を出る。曇り空だが、暖かい。いつもジャージの下には腹当てを付けるが、なしでOK。3月下旬の気温ではないか、と思う。グリーンを走って久居でそばでも食おうか、と思いながら走るが、旨いものは無くとも、好きな道へ、と安楽へ方向転換。
風もなく走りやすい。しかし安楽はしんどかった。24分かかったので、これも病のためか、などともいらぬことを考えたりする。安楽はほとんど雪も融けているが、滋賀県側の道は雪のためか小枝が沢山。慎重に降りる。
油日神社で買ってきたパンを食べて昼食。ロード2台が神社へ参拝に来ていた。ツーリング派かな。自転車は楽しいし、楽しみ方は人それぞれ、自分も最初からツーリング派なのだから、これからはもっと楽しいことを追求しよう、と思う。なにしろ先が少ない。
そうはいうものの、坂という坂では踏みたくって、まぁこれも楽しいか。
帰途、関の街道では「雛飾り」のイベント中。街道を通過しただけだけど、多くの商店、民家で展示をしていた。
帰宅後、家にいた次女を誘い出して千代崎コース12kmポタリング。伊勢湾は波が全くなく、ぬったりした春の海だった。次女のホイールをチューブラーに変えて乗らしたが、感触は「よくわからん」とのこと。25cと21cなんだけどね。はりあいがない。 走行計100kmジャイアン号
コメント (2)