自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

写真ロケハン

2018-01-06 | Weblog
こう冷たいと、自転車も足踏みだ。年末にやり残していた婆さん宅の不用品処理や枝切などごみ処理に精を出す。
 二日前には写真の下見。雪景色を狙いに山の方へ行ったが、思うような写真は撮れず、昼からは海の方へロケハン。実は2日に月の出を狙っていたが雲が多く諦めていた。で、面白い所は無いかと撮影場所を探す。明るい内に見ておかないと、暗くなっての撮影は上手くできないから。しかし、これも中々思うような場所がなかったが。
 その日の最後に、工場の夜景が「工場萌え」とか一部で人気がある、と写真サークルの人も夜景の作品を紹介していたので、ちょっと行ってみることに。夕陽を浴びて、磯津から見た、昭石の蒸留塔?かな?存在感がありました(写真)。
 
コメント

走り初め

2018-01-03 | Weblog
 朝から時雨れるような天気。路面は濡れている。予報では津以南はよさげな天気なので、車にルック号を積み込んで南下することとする。
 津まで来ると、晴れて、良い天気。適当なところに車を停めて、9時過ぎに乗り出す。
 行先は中村川遡行とした。今日は風が強そうなので、なるべく谷間で風の影響がないところを選択。たnだ、今日は冷たい。
 島田橋から中村川沿いにn遡行する。途中でウィンドブレーカーを脱ごうと止まると、チャリダーが追い抜いていく。かなり速そうな方。こちらはもうゆっくり、と。
 途中、冬には鴛鴦がいる川面を数か所覗いてみるが一羽もいなかったのは残念だった。鴛鴦は敏感なので、もう来なくなったのかもと。
 細野峠を越えて、下りを飛ばしたあとは五輪峠。今日は寺社に寄っていないと気が付いて、大阿坂の阿射加(あざか)神社(写真)に寄ることに。
 この神社は平安時代初期まで延喜式大社格であったという。この地方では珍しい大社造りでもある。大社と言えば出雲大社であり、「おおやしろ」と呼べるのは出雲大社だけだと出雲大社は主張している。それはさておき、大昔にこの地域で「大社」があった理由だが、この地域(一志地域)を治めていたのは一志君で、これは出雲一族(和邇氏)の係累ではないかとも言う人がいる。一志君塚をはじめこの地域に出雲に多い前方後円墳が多いのもそのためでは、と言う人もいる。
 遠く昔を想像しながらお参りして、デポ地まで強い向かい風の中走行。走行65㎞
コメント

謹賀新年!

2018-01-01 | Weblog
 平成30年、まずは新しき年を迎えられたことを寿ぎたい。
 今月からは、月一だけど料理の集いに参加することとした。料理のレパートリーも増やさないとね、との思い。
 自転車の方は、この秋以降めっきり遅くしか走れなくなったので、ぼちぼちやりつづけることとしよう。昨年は7700kmほど走行(ブログに書いてないのもあるので)したが、負荷をかけない走りなので、まぁ十分。
 写真は昨年は11月に写真展への出品もしたが、画材屋へ額のマットを作りに行った時、画材を見て「絵が描きたい」とつくづく思った。写真より今のところ絵の方が好きなのだよね。
 まぁ、小間使いの身分なので、ゆるゆるとまた一年すごしていこうと思っています。
 本年もどうぞよろしくお願い致します。
 (写真は鈴鹿市岸岡山から伊勢湾の日の出)
コメント (2)