今日は髪を切りに行ってきました。
いつも行ってるところの美容師さんは、マラソンが趣味で、パリマラソンやボストンマラソンなど海外も含めてレース出場経験は豊富。
先月の東京マラソンにも出場して、3時間5分くらいのタイムを記録したそうな。
で、先週の名古屋国際女子マラソンで失速した高橋尚子の話題に。
美容師さんは皇居あたりで練習しているときに、よく彼女に遭うことがあるそうなんですが、以前とはずいぶん変わってしまったとのこと。
以前は一般の人が声をかければ愛想よく手を振ってくれたりしていたのに、最近では無視するようになったらしい。
精神的な余裕を失ってしまったのでは、という話でした。
それと、マラソン選手は体をギリギリまで絞り込むので、女子選手の場合ある程度の年齢を過ぎると生理的な不調が生じる。
結婚して出産したりすると安定が保たれる(言われてみればラドクリフもヌデレバも出産経験者ですね)ので、小出監督はそうすることを勧めたのに、Qちゃんはそれを拒んだ、という話も聞きました。
どこまで本当の話なのかはわかりませんが、小出監督との決別が負のターニングポイントになってしまった、という感じはしますね。
いつも行ってるところの美容師さんは、マラソンが趣味で、パリマラソンやボストンマラソンなど海外も含めてレース出場経験は豊富。
先月の東京マラソンにも出場して、3時間5分くらいのタイムを記録したそうな。
で、先週の名古屋国際女子マラソンで失速した高橋尚子の話題に。
美容師さんは皇居あたりで練習しているときに、よく彼女に遭うことがあるそうなんですが、以前とはずいぶん変わってしまったとのこと。
以前は一般の人が声をかければ愛想よく手を振ってくれたりしていたのに、最近では無視するようになったらしい。
精神的な余裕を失ってしまったのでは、という話でした。
それと、マラソン選手は体をギリギリまで絞り込むので、女子選手の場合ある程度の年齢を過ぎると生理的な不調が生じる。
結婚して出産したりすると安定が保たれる(言われてみればラドクリフもヌデレバも出産経験者ですね)ので、小出監督はそうすることを勧めたのに、Qちゃんはそれを拒んだ、という話も聞きました。
どこまで本当の話なのかはわかりませんが、小出監督との決別が負のターニングポイントになってしまった、という感じはしますね。