そもそも論者の放言

ミもフタもない世間話とメモランダム

イラン人の「気遣い」

2009-07-06 21:24:14 | Politcs

イラン国会委員長、慰霊碑に献花=広島(時事通信) - goo ニュース

イラン国会外交政策・国家安全保障委員会のボルジェルディ委員長は5日、広島市中区の平和記念公園を訪問し、平和記念資料館や原爆ドームを視察するとともに、原爆死没者慰霊碑に献花した。資料館では「米国は広島や長崎に謝罪すべきだ」などと記帳した。

あまり穿った見方をするのも何なのですが、昨日のエントリで、「イラン人は交渉事に関しては天才的」という話を書きましたが、このニュースもそういった一面を表しているのかも、と反射的に感じました。
適切な「気遣い」ができる、という意味で。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「石油の時代」の終焉 | トップ | 「日本の難点」 宮台真司 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Politcs」カテゴリの最新記事