頼成の森は、午前8時現在、天候はうす曇 、気温は18 ℃です。
森林科学館周辺では、ホオジロ、ヒヨドリ、シジュウカラなどの鳴声がします。
水生植物園では、ハナショウブ「尾瀬」が咲いています(15号田)。
ハナショウブ「尾瀬」は、江戸系、極早生、ごく薄い藤色で芯が白い三英、花径は8cm程度の小輪です。極早生の品種の開花時期に咲いた後、中生または晩生の品種の開花時期に
再び開花する二度咲きの性質があるとのことです。
「峰紫」の説明は、加茂花菖蒲園のHPを参考にしました。
《ハナショウブ「尾瀬」 2010/06/07》
※ 頼成の森のイベント
『第25回頼成の森花しょうぶ祭り』 6月18日(金)~6月27日(日)
http://www.ccis-toyama.or.jp/tonami/pdf/hanasyobu2010.pdf
『花しょうぶ染め教室』 7月4日(日)
(3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。)
http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html
※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。
※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02※theia.ocn.ne.jp までお寄せください。
(※を@に換えてメールしてください。)
(HK記)