今日は、秋晴れの良い天気でした。久しぶりに松葉のこみちを歩きました。
クサギの実も色づき始めました。
ヤマボウシの実も熟して参りました。
自然薯の葉でしょうか?
半分きいろいです。
ウワミズザクラの実も赤くなってます。秋に実をつける木々の実の色は、何故か、赤色が多いようです。野鳥に食べてもらい種を運んでもらい子孫を残せるよう、目立つ色にしているのでしょうか。その戦略には恐れ入るばかりです。
栂野尾園の管理道では、ホオノキの実も少しグロですが、色がついてきました。どのように熟すのか楽しみです。

ヤマボウシの実も熟して参りました。

自然薯の葉でしょうか?


栂野尾園の管理道では、ホオノキの実も少しグロですが、色がついてきました。どのように熟すのか楽しみです。
