今朝は、出がけに、大雨が降りましたが、皆様のところは如何でしたでしょうか??
また、気温が下がってきているようです。
暦の二十四節気の寒露 (10/8 ~ 10/22)にあたり、冷たい露の結ぶ頃です。菊の花が咲き始め、山の木々の葉は紅葉の準備に入ります。
七十二候では、菊花開く (きくのはな ひらく)ですが、科学館の菊は未だ蕾です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/583fa02aabdd000443bbf5bb4f83349d.jpg)
が、キク科のまりーごるどは見事に咲いています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/de413fe1315396e3f04fe8dc42421e87.jpg)
本日10/17は、神嘗祭(かんなめさい)で、「今年の収穫を神に捧げる行事」が伊勢神宮などで行われるそうです。
それでは、秋の味覚 柿とアケビを捧げませふ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/72beed17c563ae194a2269ad97be239e.jpg)
そして、悪い気が寄らないように、
金屋の山森さんから頂いた飾りを、玄関に飾りました。
また、気温が下がってきているようです。
暦の二十四節気の寒露 (10/8 ~ 10/22)にあたり、冷たい露の結ぶ頃です。菊の花が咲き始め、山の木々の葉は紅葉の準備に入ります。
七十二候では、菊花開く (きくのはな ひらく)ですが、科学館の菊は未だ蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/583fa02aabdd000443bbf5bb4f83349d.jpg)
が、キク科のまりーごるどは見事に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/de413fe1315396e3f04fe8dc42421e87.jpg)
本日10/17は、神嘗祭(かんなめさい)で、「今年の収穫を神に捧げる行事」が伊勢神宮などで行われるそうです。
それでは、秋の味覚 柿とアケビを捧げませふ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/72beed17c563ae194a2269ad97be239e.jpg)
そして、悪い気が寄らないように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/2122fd25f9c1a0e911d04fb37572b172.jpg)