昨日で6月も終わり、今日から後半戦へ突入です。
今日7月1日は暦の雑節 半夏生です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/682ad8d5366a12c2529f6d48bb568150.jpg)
暦の半夏生は、半夏(カラスビシャク)という草が生い茂るんだとか・・・梅雨時期ですから
物が腐りやすく、食中毒などに注意! 新型コロナ+
で、昔はこの時期までに、種まきを終えないと、収穫が半減したんだとか・・・?
で、半夏半作 という言葉もあるようです。
ハンゲはこの時期にはあまり見られないようです、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/e15bde930320e8ed54bd84b01609254e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/e15bde930320e8ed54bd84b01609254e.jpg)
花しょうぶ田では、雨の中、株分け作業がすすめられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/9aca9b54b2f37352988f791dc5de9b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/b5fb9ab42b1350e8f643155885a527c0.jpg)
さて、今の時期、カバープランつのヒメイワダレソウの花が見ごろのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/cf8a724a7d1ce315dc3d088c19ba6668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/30e63703d47873bb9190d6f9bb9a92c7.jpg)