実家への用事の帰り、海老江海岸を覗いてみました。
キアシシギ(黄脚鷸)チドリ目 シギ科 L25cm が3羽でいました。

メダイチドリ?(目大千鳥)チドリ目チドリ科 L19cmとトウネンが一緒にいました。


胸のオレンジ色で判断しましたがいかがでしょうか?

正面顔も

トウネン(当年) チドリ目シギ科 L15cm

もちろん ウミネコ(海猫)チドリ目カモメ科 L47cmも

ヨットセーリングの練習中の若者たち、海水浴場も猛暑日でにぎわっていました。

青田の穂が風にうねっていました。今年も豊作?
キアシシギ(黄脚鷸)チドリ目 シギ科 L25cm が3羽でいました。

メダイチドリ?(目大千鳥)チドリ目チドリ科 L19cmとトウネンが一緒にいました。


胸のオレンジ色で判断しましたがいかがでしょうか?

正面顔も

トウネン(当年) チドリ目シギ科 L15cm

もちろん ウミネコ(海猫)チドリ目カモメ科 L47cmも

ヨットセーリングの練習中の若者たち、海水浴場も猛暑日でにぎわっていました。

青田の穂が風にうねっていました。今年も豊作?
