初夏に友達からフウセンカズラの苗をたくさんもらいました。
近所のおばあちゃん達にも配って植えてもらいました。
我が家は緑のカーテンを作る場所もないし、つる性の植物を育てるのは厳しい環境です。
何か良い方法はないかな~と考えて、樋の近くに鉢を置き絡ませる作戦を考えつきました。
これは上手くいきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
小さい鉢でも充分育ってグングン上へ上へと蔓が伸びていきました。
まだまだ元気です。
小~さな白い花が咲きますが、花を鑑賞するというより風船状の果実を観て楽しむ植物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e5/e5f5f55978d9dc872eeaaf400233506a.jpg)
カットして中身を見ると3つの部屋に分かれていて、そこに1個ずつ種があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/60066896b1201e185ce0fd8636a89ab6.jpg)
種がハート
模様でビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
こんな可愛い種、初めて見ました。
近所のおばあちゃん達にも配って植えてもらいました。
我が家は緑のカーテンを作る場所もないし、つる性の植物を育てるのは厳しい環境です。
何か良い方法はないかな~と考えて、樋の近くに鉢を置き絡ませる作戦を考えつきました。
これは上手くいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
小さい鉢でも充分育ってグングン上へ上へと蔓が伸びていきました。
まだまだ元気です。
小~さな白い花が咲きますが、花を鑑賞するというより風船状の果実を観て楽しむ植物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e5/e5f5f55978d9dc872eeaaf400233506a.jpg)
カットして中身を見ると3つの部屋に分かれていて、そこに1個ずつ種があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/60066896b1201e185ce0fd8636a89ab6.jpg)
種がハート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
こんな可愛い種、初めて見ました。