上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

あ、DOI感想記が途中やった(笑)。

2006-08-22 | 06-07 コンペとショー
セミの亡骸がそこここに転がってますね。切ないですね。
ナンマンダブ、ナンマンダブ…。
暑い。まだまだ熱帯夜な大阪!ヒートアイランド!35℃超えは常識。

こっからは前にも感想書いた人ばかりなので「一言ツッコミ」。さくさくと。
★織田君
 「ゲッツ!」(笑)。出だしの「ほにゃらら」感も好き♪
 大ちゃんより背が高くなったかなあ?と思いきや、リンクに出るとやっぱ
 去年と同じって感じもする?
★美姫ちゃん
 今季、一番充実しそうな予感もアリなのですが(カメラアングルもいいなあ)。
 JOから尻上がりにPGが良くなっていってる。モロゾフの新FSは
 「シェエラザード」ということで、これはもうワクワク~!
★ジョニー
 太ってもすぐ戻る(笑)。大丈夫大丈夫。次回は是非OSAKAにもお寄り下さい。
 噂のジョニー豆腐・セパレートタイプは300円から値崩れしない。少なくとも
 S市のイズミヤではね…他の地ではどうなんでしょうか。
 初期のオールインワンタイプは…底面に、JOHNNYのエンボス文字って
 あったっけ?(知ってる?)
★ゆかりん
 巻き足、直してるのかな。やっぱり見ててスムースというか美しいですよね。
 ゆかりんは2年ほど前は、もっとおきゃんな印象だったんですが、すっかり
 おしとやか路線になられました。信夫コーチマジックなのか。
 同い年のせいか、大ちゃんとはずっと仲良しな印象がある~。
★ランビエール
 オルランド・ブルームって…アゴのラインとか(?)確かに似てるのかな。
 余談ですが、私はランビも「オペラ座の怪人」いつか滑りそうな気がします。
 合わないかなあ?(仮面を見た影響でしょうか)
 COIツアーでまたまた来日予定。そんなに働いてていいのかしら、ランビ!
★大ちゃん
 なぜかこの位置(?)地上波とカメラアングルは同じ。
 今、スカイ・Aの関大アイスショー再放送見てんですが、やはりこの時の
 「ロクサーヌ」の方が私は好きなような…でも、ナマで見たら違うんだろな。
 JR・私鉄とも、どーしても関大コンビに遭遇できない私は不遇な女。
★静香ちゃん
 アベ・マリアは初見参です。ちょっと印象が薄いような?でもさすがに貫禄。
 他の選手と比べても、安定した高いレベルを保持して美しい。
 これからは、バラード系じゃない曲にも挑戦をして欲しい私です。
 (BSでは静香ちゃん解説はカットされてましたが、恩ちゃんの演技時の、
  暖かい激励の言葉は良かったですね~)
★すぐりん
 椅子を使ったバージョンは初めて見ます。やはりローラン・プティを思わせる
 演出(プティは椅子の小道具が多い)。東京では優勝して欲しいのですが、
 どうなるのでしょう。「ナルニア」の方も見てみたい~!
★真央ちゃん
 ユナ・キムちゃんが大人っぽーくなってきたので、真央ちゃんもここらで大幅な
 イメチェンが必要かも。「カルメン」も「くるみ割り」も、同じように踊って
 しまってる感じですが…。
 槇村さとるさんがWFSで「真央ちゃんが、たとえば“死”について考えたり
 するようになったら、大きく演技が変わると思う」…と書いてはったんだけど、
 鋭い~、と感心しました。いやさすがは「表現」のプロ。
 つまり演技に「陰」の部分が無いってことです。
 競技では余り解らないけど、こうしてアイスショーで見ていたら、如実に。
 光があって陰があって…そうしてスケートが立体的に味わい深くなると思う。
 どうなんだろか。
 
…こないだも書きましたが、全体的に日本選手は「ゆったり」曲が多いので、もう少しハツラツ系が欲しい。昔のエキシビって、圧倒的にそんなん多かったような。試合用の技術が進歩して、皆さんお疲れなのかな(笑)。EXでしか見られないワザもサービス披露して欲しい。
4人でユニゾンで滑るとか、同性の二人ペアで滑るとか、これからはソロの羅列だけではなく、もう一工夫もお願いしたいところです。なんせ日本はシングルに大幅に傾いてるから、どうしても構成が単調になりがち。皆、アマ選手だから仕方ないんだけど。宮本さん~振付してね。ああ贅沢。
なんだかんだ言って、でも満足満足

来年は行こかな…
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする