MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

LIFE /キマグレン

2010-02-11 | Today's Best Music for Run
キマグレンの歌には勢いがありますね。この「LIFE」は特にそう思います。歌詞も既成の価値観や世間みたいなものと闘ってる感じがいいです。
キマグレンも彼らがこれほどブレイクする前に、店頭ポップの解説読んで、この曲も入っているアルバム「ZUSHI」(2008)を手にしたのですが、何一つ彼らのことを知らなかったけれど、学生時代の一時期逗子に毎週末通っていたことがあり、妙にひかれてしまったという、いわば因縁でした。
このアルバムが結構気に入ってしまい、2008年の夏のドライブでさんざん聴きいましたね。
とにかく勢いがほしい時に。きつくて止まろうという考えが頭をよぎったときなんかかなり効果があるんじゃないかな。

※上2つはPV。いろんなヴァージョンがあるんでしょうか。3つ目はLIVEですが、なかなかの盛り上がりで映像もきれいです。お好きなのをどうぞ。

キマグレン LIFE


Life - Kimaguren


キマグレン - LIFE(Smart Sports Remix ver.)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネック・ウォーマー ~春を待つランナーの必需品~

2010-02-11 | ランニング・ギア
冬の寒い朝晩のランにはネック・ウォーマーは馬鹿に出来ない威力を発揮する。
寒い日に走りだすのには、とても勇気がいる。走りたいけど、寒いのは嫌だ。ランナーならだれもが感じたことのある思いだろう。
「寒くなけりゃあ、いいんでしょ」というわけでネック・ウォーマーの出番である。
スポーツ・ブランドのものはきっといいものなんだろうけど高すぎる。安くていいものがあちこちで売っているので、そういうもので十分だ。
 わたしは「しまむら」で500円以下で購入したが、暖かく、しっとりと肌触りがよく、デザインも悪くはない。とても満足している。ただちょっとなあというようなものもあるので、それなりに選んでください。
首周りを暖かくするだけで、体感温度がずいぶん違うという話を聞いたことがある。実際その通りだと思う。グッと走る意欲が湧いてくる。
そうはいっても寒い日には、出かけるまでが億劫なことには変わりない。できることは少しでもやって、走り始めて身体が温まってくればこっちのものである。
 「あー、やっぱり来て良かった」
 それもまた多くのランナーが感じるところだろう。それでもまた次の日は億劫なんだけど。春まではあともう少しです。同好の志のみなさん寒さに負けずがんばろうではありませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/11(木・祝日)朝 ランニング・ダイアリー 「久しぶりのインターバル走」

2010-02-11 | ランニング・ダイアリー

トレーニングのポイント 「インターバル走」
今日の走行距離・・・8km(2月通算:72.0km
今日の走行時間・・・44分43秒
平均LAPTIME・・・5分35秒/km
◎ウォーミングアップ:ジョグ3km(6分4秒~6分29秒)
◎インターバル走:4分22秒/4分18秒/4分19秒(間に1kmのジョグ)

◇3日ぶりのラン。今週は暖かいとはいえ、伊吹おろしは強く冷たかった。ネックウォーマーしてこなかったことを後悔する。
◇休日の朝はクルマが少なくて走りやすくて良い。
◇4分18秒は1kmのタイムとしては自己ベスト。3分台はいつになるかな。楽しみではある、ささやかながら。

2/10雨のため引き返す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする