MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

2/25(木)ランニング・ダイアリー 「犬山ハーフ3日前」

2010-02-25 | ランニング・ダイアリー

トレーニングのポイント 「ジョグ+全力走/レース3日前」
今日の走行距離・・・8km(2月通算:173.2km
今日の走行時間・・・42分43秒
平均LAPTIME・・・5分20秒/km
LAPTIME:
・ジョグ:0~5㎞:29分11秒(5分50秒/㎞)
・全力走:5~8㎞:13分32秒(4分31秒/㎞


◇足首痛はおさまらず。今日はレース3日前ということで、多少の無理は承知で、痛みを感じるようなら即刻やめるつもりで走る。
◇ジョグ5㎞+全力走(80~90%)で3km。このスピードでも走っている最中は痛みはなく、走った後も痛みが増したということもなかったのは少し安心した。ただ、左足の甲周辺だけでなく、脚の外側が(前回ランニング後ずっと)痛いのはちょっと気にはなっている。
◇全力走の1kmごとのラップは、4分38秒/4分35秒/4分19秒。ややセーブした力で走り始め痛みがなかったのでラスト1kmはスピードアップ。ほぼベストラップだった。
◇あす以降ひどい痛みにならないよう祈るばかり。

バンクーバー・オリンピック
・明日はいよいよ女子フィギュアスケートのフリー。ショートでは二人の演技に不覚にも涙した。1人はもちろん我らが真央ちゃんである。決まった時のトリプルアクセルの美しさは、それだけでもいつも涙ものだが、この日に向けてどれだけ努力してきたかと思ったら(TVなどでの情報しかないけれど)猶のことグッときてしまった。
・もう1人は2日前に「最も熱烈なファン」を自認していたというお母さんを突然亡くしたロシェット。気丈にも完璧な演技をこなしたのち、あんな風に泣きだしたのは想定外だった。驚き、瞬間その涙の意味を理解したらこちらまで涙せずにいられなかった。ロシェットの演技で泣くことになるとは未だかつて考えたこともなかったから、自分でも本当にびっくりした。
・日本選手を除きわたしが好きな選手はフィンランド代表の二人。コルピレピスト。女性らしい柔らかな動きと表現。そして二人とも美しい。ジャンプはうまく跳べなくても、その魅力には抗しがたい。理由はうまく説明ができないがわたしはフィンランドという国が好きなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする