上野を散策し、旧古河庭園へ。
ライトアップされた薔薇を堪能。
洋館と薔薇の最強コラボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/f614ee80089a150d569815cdb76db6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/de9caadb259a9fef0a9d539456a32f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/9dce0d1d22a31b8548ac1e6d9f434cc0.jpg)
こういう洋館を見ると「花子とアン」の葉山蓮子様とリンクしてしまう。
余談だが、蓮子様を描いた「白蓮れんれん」は林真理子先生の作品。
暗闇にぼんやりと浮かび上がる薔薇。
まるで薔薇自体が照明器具なのか?っていうほど神々しく光っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/b9c7fda8d37c9ae740af000ec2d5507c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/a3a2b220b33c14328b789ee8815bfd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/c6a58471b8ec19cef6f1b8ea3a899ce2.jpg)
大好きな薔薇「琴音」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/d3f36b3313f152718844a8f7eb9b7331.jpg)
これを見に来たといっても過言ではない。
主張しないほのかなピンク色がいい。形もシンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/70ed56ebd0882149b4ed12b07a1112bd.jpg)
薔薇を鑑賞するときはなぜだか、X JAPANの曲が脳内で流れる。
歌詞に薔薇の出現率が高いからだろうか。
今回はこれだった。
Tears (HD) - 5/12 2010.08.15 X JAPAN WORLD TOUR Live in YOKOHAMA
「流れる涙を 時代の風に重ねて
終わらない悲しみを 青い薔薇に変えて
Dry your tears with love
Dry your tears with love」
名曲すぎるぜ。
ちなみに 旧古河庭園には「青の軌跡」という品種の薔薇がある(上手く撮れなかった)。
ほんのりと青い。この薔薇を見てYOSHIKIを思い出すのは私だけではないはず。
薔薇の香りは、どこからか漂ってくる栗の花の匂いに負けていてあまり感じられなかった。
でも洋館と薔薇のコラボ@闇というシチュエーションは相当素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ライトアップされた薔薇を堪能。
洋館と薔薇の最強コラボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/f614ee80089a150d569815cdb76db6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/de9caadb259a9fef0a9d539456a32f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/9dce0d1d22a31b8548ac1e6d9f434cc0.jpg)
こういう洋館を見ると「花子とアン」の葉山蓮子様とリンクしてしまう。
余談だが、蓮子様を描いた「白蓮れんれん」は林真理子先生の作品。
暗闇にぼんやりと浮かび上がる薔薇。
まるで薔薇自体が照明器具なのか?っていうほど神々しく光っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/b9c7fda8d37c9ae740af000ec2d5507c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/a3a2b220b33c14328b789ee8815bfd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/c6a58471b8ec19cef6f1b8ea3a899ce2.jpg)
大好きな薔薇「琴音」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/d3f36b3313f152718844a8f7eb9b7331.jpg)
これを見に来たといっても過言ではない。
主張しないほのかなピンク色がいい。形もシンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/70ed56ebd0882149b4ed12b07a1112bd.jpg)
薔薇を鑑賞するときはなぜだか、X JAPANの曲が脳内で流れる。
歌詞に薔薇の出現率が高いからだろうか。
今回はこれだった。
Tears (HD) - 5/12 2010.08.15 X JAPAN WORLD TOUR Live in YOKOHAMA
「流れる涙を 時代の風に重ねて
終わらない悲しみを 青い薔薇に変えて
Dry your tears with love
Dry your tears with love」
名曲すぎるぜ。
ちなみに 旧古河庭園には「青の軌跡」という品種の薔薇がある(上手く撮れなかった)。
ほんのりと青い。この薔薇を見てYOSHIKIを思い出すのは私だけではないはず。
薔薇の香りは、どこからか漂ってくる栗の花の匂いに負けていてあまり感じられなかった。
でも洋館と薔薇のコラボ@闇というシチュエーションは相当素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)