ようやく金曜日。
昨日より、ようやくエアコンが入るようになった(室温が30℃越えれば)。
助かる。
節電というよりも、便乗経費削減というような戦時中みたいな我慢は仕事の効率が落ちるだけで何のメリットも生まない。
勿論、電気の無駄遣いはよろしくないと思うが、昨年10月上旬のように暑さで息も絶え絶えになると意識が朦朧としてきて「殺されるんじゃないか」とすら思う。生命的な危機感でいっぱいになり、とても仕事どころではなくなる。
室温などの労働環境は大切だ。
労働環境といえば、後ろの席の老齢殿方が、しょっちゅうエロサイトを見ているんだが。
あれはどうなのだろうか。あまり関わらない、というか挨拶すらろくにし合わない人だからどうでもいいのだけれども。でもやはり、ちょっと薄気味悪い。
真面目そうな感じのおじさんなのに、彼の目の前に映し出される画面はお姉ちゃん(目にモザイク)とか、本当ギャップに驚くと同時に元気だなと思ってしまう。
かと思えば、午後すぐに寝てしまうし。一昨日なんか2時間も寝ていた。性欲、睡眠欲、食欲という人間の三大欲求を満たした末が私の背中30センチで展開されている。きっと私より健康なのだろう。
後輩男女や吉熊上司と「また変なサイト見ていますね」と言い合うのが日課になってしまった。
今週の会社のロビーの花。
葱坊主みたいな不思議な花。とてもシュールである。
撮影したのは月曜日。今日見たら茎がぐにゃってなっていた。
熱帯雨林気候ばりなオフィス環境のせいもあるのだが、他部署や業者との絡みなどがあって、今週はちょっとへとへと気味。
制服の出し入れ業務のほか、社長に頼まれたこともあり、久々に整理ノートを使った。複数の案件を抱えたときに図面にするのである。字が汚くて読み返したときに「?」となることも多いのだが。
案件の一つで初めて喫煙所仲間のT端くん(システム室。同じ歳の中途入社)に仕事を依頼したのだが、普段喫煙所で互いの理想とかを熱く語り合っている仲なので、こちら側から出す資料に抜かりがないよう何度もチェックした。「口ばっかじゃん」とは思われないにせよ、プロパーとしての私のプライドがそうさせた。お陰さまで、月曜日に全店に配信できそう。
嬉しかったことは珍しく吉熊上司に誉められた!年に一度あるかないかの大フィーバーである。先回りしてシステム室へ出す作業依頼書を用意していたことで「お、凄いじゃん」と言われたのである。「え?そうですか」とクールに言いながらも心の中でガッツポーズ。久々に生まれてきて良かったと思えた。
今日は週末で給料日だったのでSEIYUで惣菜と氷結を買って乾杯。
お疲れさまでした!!
昨日より、ようやくエアコンが入るようになった(室温が30℃越えれば)。
助かる。
節電というよりも、便乗経費削減というような戦時中みたいな我慢は仕事の効率が落ちるだけで何のメリットも生まない。
勿論、電気の無駄遣いはよろしくないと思うが、昨年10月上旬のように暑さで息も絶え絶えになると意識が朦朧としてきて「殺されるんじゃないか」とすら思う。生命的な危機感でいっぱいになり、とても仕事どころではなくなる。
室温などの労働環境は大切だ。
労働環境といえば、後ろの席の老齢殿方が、しょっちゅうエロサイトを見ているんだが。
あれはどうなのだろうか。あまり関わらない、というか挨拶すらろくにし合わない人だからどうでもいいのだけれども。でもやはり、ちょっと薄気味悪い。
真面目そうな感じのおじさんなのに、彼の目の前に映し出される画面はお姉ちゃん(目にモザイク)とか、本当ギャップに驚くと同時に元気だなと思ってしまう。
かと思えば、午後すぐに寝てしまうし。一昨日なんか2時間も寝ていた。性欲、睡眠欲、食欲という人間の三大欲求を満たした末が私の背中30センチで展開されている。きっと私より健康なのだろう。
後輩男女や吉熊上司と「また変なサイト見ていますね」と言い合うのが日課になってしまった。
今週の会社のロビーの花。
葱坊主みたいな不思議な花。とてもシュールである。
撮影したのは月曜日。今日見たら茎がぐにゃってなっていた。
熱帯雨林気候ばりなオフィス環境のせいもあるのだが、他部署や業者との絡みなどがあって、今週はちょっとへとへと気味。
制服の出し入れ業務のほか、社長に頼まれたこともあり、久々に整理ノートを使った。複数の案件を抱えたときに図面にするのである。字が汚くて読み返したときに「?」となることも多いのだが。
案件の一つで初めて喫煙所仲間のT端くん(システム室。同じ歳の中途入社)に仕事を依頼したのだが、普段喫煙所で互いの理想とかを熱く語り合っている仲なので、こちら側から出す資料に抜かりがないよう何度もチェックした。「口ばっかじゃん」とは思われないにせよ、プロパーとしての私のプライドがそうさせた。お陰さまで、月曜日に全店に配信できそう。
嬉しかったことは珍しく吉熊上司に誉められた!年に一度あるかないかの大フィーバーである。先回りしてシステム室へ出す作業依頼書を用意していたことで「お、凄いじゃん」と言われたのである。「え?そうですか」とクールに言いながらも心の中でガッツポーズ。久々に生まれてきて良かったと思えた。
今日は週末で給料日だったのでSEIYUで惣菜と氷結を買って乾杯。
お疲れさまでした!!