連休の谷間。
いたって普通の月曜日(しかも月初)である。
そのような人が多いのか、今朝の電車はまずまずの混雑ぶりで・・・なんだかちょっとだけ安心した。(うちの会社があまりにも出勤日数が多いので)
ランチは日替わり。ハンバーグとマカロニサラダの絶妙なコンビネーションがたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/e4d7fb2caf83fae371d5122a71ae01e6.jpg)
今日は前述のように月初なので4月分の経費の締めをした。
今期の各経費(制服など)の前期比、予算比を月ごとに示す表も作成。
なかなかマニアックな仕事をした。
トイレで誰かと会うごとに「どこに行く?」という話で盛り上がる。
鐘が鳴ると同時にそそくさと帰る準備をする。
明日から連休。といっても3連休なのだが、あるだけ嬉しい。
私は明日から実家に帰省with妹・芋子。
後輩女子Cちゃんも旦那さんと一緒に栃木に帰るらしい。
「連休前のこの時間が一番好きです」
とCちゃん。激しく同意。連休前のこの高揚感ってすごい。景色がキラキラ見える!!
今日はX JAPANのギタリストhideさんの命日だ。
あれから18年、経つらしい。
帰宅後、動画を観たのだが、どの音楽も歌詞も古さを感じさせない。というか、ものすごくかっこいい。
古さを感じさせないが故、いまだに亡くなったことが信じられない。
高校時代、聴く音楽がX JAPANから小室ファミリー移行しても、隣の席の友人ゆっこちゃんがhideのモーレツなファンであったため、よく彼女からCDを借りていた。なので歌詞などはいまだに覚えている。
(ちなみに、ゆっこちゃんはLUNA SEAのファンでもあったため、LUNA SEA もよく借りた)
今でもたまに不条理なことに遭うと一人カラオケで「DICE」を熱唱する。刹那と衝動が鬩ぎあう危うい世界観の中に、ぽっと浮かびあがる一筋の希望を感じさせる歌・・・と個人的には思っている。
また、父子近親相姦という重いテーマを描いた「HONEY BLADE」は個人的に一番好き。
「目覚めると君はどこにもいない 残されたカトレアと手紙・・・」という歌詞がインパクトがあって、カトレアの毒々しい色を見るたびにこの歌を思い出す。
以下、以前に世界らん展にて撮影したカトレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/55/fe2809c90632f069f96f260ed8b1ac9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/b2265a6fa34ff65b1534e91b3bf95772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/fa176f16f75c4b44b8ffaafa686db9e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/ead1903420b37a0e6ae61fe06fbad510.jpg)
「D.O.D」「OBLAAT」「ROCKET DIVE」「TELL ME」「ROCKET DIVE」、どれも懐かしい。
生きていたら52歳になっていたhideさん。
どんな五十代を生きていただろう。
Twitterやインスタ、動画を使いこなし、さぞやスタイリッシュでかっこいい人生を歩んでいたに違いない。
またX JAPANがにToshIが戻ってきたことをどれほど喜ぶだろう。
ありゃ、もうこんな時間。
明日は早起きせねばならないのに。
うっかり動画を見過ぎた・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
いたって普通の月曜日(しかも月初)である。
そのような人が多いのか、今朝の電車はまずまずの混雑ぶりで・・・なんだかちょっとだけ安心した。(うちの会社があまりにも出勤日数が多いので)
ランチは日替わり。ハンバーグとマカロニサラダの絶妙なコンビネーションがたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/e4d7fb2caf83fae371d5122a71ae01e6.jpg)
今日は前述のように月初なので4月分の経費の締めをした。
今期の各経費(制服など)の前期比、予算比を月ごとに示す表も作成。
なかなかマニアックな仕事をした。
トイレで誰かと会うごとに「どこに行く?」という話で盛り上がる。
鐘が鳴ると同時にそそくさと帰る準備をする。
明日から連休。といっても3連休なのだが、あるだけ嬉しい。
私は明日から実家に帰省with妹・芋子。
後輩女子Cちゃんも旦那さんと一緒に栃木に帰るらしい。
「連休前のこの時間が一番好きです」
とCちゃん。激しく同意。連休前のこの高揚感ってすごい。景色がキラキラ見える!!
今日はX JAPANのギタリストhideさんの命日だ。
あれから18年、経つらしい。
帰宅後、動画を観たのだが、どの音楽も歌詞も古さを感じさせない。というか、ものすごくかっこいい。
古さを感じさせないが故、いまだに亡くなったことが信じられない。
高校時代、聴く音楽がX JAPANから小室ファミリー移行しても、隣の席の友人ゆっこちゃんがhideのモーレツなファンであったため、よく彼女からCDを借りていた。なので歌詞などはいまだに覚えている。
(ちなみに、ゆっこちゃんはLUNA SEAのファンでもあったため、LUNA SEA もよく借りた)
今でもたまに不条理なことに遭うと一人カラオケで「DICE」を熱唱する。刹那と衝動が鬩ぎあう危うい世界観の中に、ぽっと浮かびあがる一筋の希望を感じさせる歌・・・と個人的には思っている。
また、父子近親相姦という重いテーマを描いた「HONEY BLADE」は個人的に一番好き。
「目覚めると君はどこにもいない 残されたカトレアと手紙・・・」という歌詞がインパクトがあって、カトレアの毒々しい色を見るたびにこの歌を思い出す。
以下、以前に世界らん展にて撮影したカトレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/55/fe2809c90632f069f96f260ed8b1ac9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/b2265a6fa34ff65b1534e91b3bf95772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/fa176f16f75c4b44b8ffaafa686db9e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/ead1903420b37a0e6ae61fe06fbad510.jpg)
「D.O.D」「OBLAAT」「ROCKET DIVE」「TELL ME」「ROCKET DIVE」、どれも懐かしい。
生きていたら52歳になっていたhideさん。
どんな五十代を生きていただろう。
Twitterやインスタ、動画を使いこなし、さぞやスタイリッシュでかっこいい人生を歩んでいたに違いない。
またX JAPANがにToshIが戻ってきたことをどれほど喜ぶだろう。
ありゃ、もうこんな時間。
明日は早起きせねばならないのに。
うっかり動画を見過ぎた・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)