職場の先輩Kさん(誕生日が一緒)とお台場に出没。
久々だぜ、お台場。
今日は日本科学未来館にキター!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/4d321047d665a51ccfdacac5e0d951f1.jpg)
Kさんが入場券があるので誘ってくれたのである。
お土産売り場でミドリムシクッキーが売られていて、心がざわつく。
虫・・・!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/a418d752bffe6fdc34790182caac7fe9.jpg)
どんぐり@小惑星探査機はやぶさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/33/0650765078a032edc4ce54276dc629c7.jpg)
日本科学未来館へは小惑星探査機はやぶさのカプセルを見に来て以来だから6年ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/8d4bb7967c5ad8d8b7dd84d8cb1e94a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/9be6f3d8480bf14dc98eeb61ec74778d.jpg)
地球深部探査船「ちきゅう」を見ていたら、ボランティアの方が説明してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/385e7c4e9a53d6e88ebf602c2cb5bc64.jpg)
とてもナチュラルな感じで声を掛けられた。
隣のケースのユノハナガニについても熱くレクチャーを受けた。
このユノハナガニは深海にいるカニ。
ツガイなのだが先日派手な夫婦喧嘩をしたので別居させ、でも仲直りしたっぽいので同居を再開させたという情報もゲット。
カニも色々大変なのだなあ。
っていうかから揚げにしたら美味しそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/91bc5b4aa35ba9316b8ff8bc951798d8.jpg)
ボランティアの方曰く、生き物の知恵は私たちの生活に活かされている事を教えてくれた。
たとえば、注射針。
今、蚊の針を応用した注射針が開発されているらしい。
「もしかして、その開発している企業ってマニーですか?」
と聞いたら
「え?なんで知ってるのですか?」
と驚かれた。
マニーは栃木の優良企業だ。
注射針で有名なのである。
「私、栃木出身なのですよ!」
と言うと、ボランティアの方、納得していた。
「私の話を長々と聞いてくれてありがとう」
とボランティアの方から折鶴をいただいた。
薔薇柄の洒落た鶴。大切にします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/3e313d5d3369f6fc34794152a7578af2.jpg)
ISSの内部。
宇宙飛行士のプライベートルーム。
この窓から瑠璃色の地球を眺めたらさぞかし気持ちいいのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/53111b05cda532e5395356a1602ac2ed.jpg)
ISSの模型と宇宙に行ったTOYOTAが開発したお人形さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/3375ccf2a25f6c489201437b3cc400fe.jpg)
錯視コーナーで目が回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/dc82a2802985b16c1d5cd8174d4912da.jpg)
離れたり近づいたりして見ると花が回転して見える。不思議!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/53713bf8565efeab318f7d7c639d9398.jpg)
16時半からドームシアターで「9次元からきた男」を鑑賞。
ずっと見たかったので興奮。
『9次元からきた男』予告編
特殊な眼鏡を装着して鑑賞するので、画像が3Dに見える。
超弦理論では、物質の一番基本的な単位が点ではなく「ひも」。
え?9次元からきた男って「ひも男」なの?と早合点してしまう下世話な自分が悲しい。
内容はちょっと難しかったけれども、今いる科学未来館のドームが出ていたりして工夫を感じられた。
あと宇宙のシーンがとても壮大で鳥肌が立った。
17時、船の科学館駅に歩いて向かう。
夕暮れが綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6e/4f7779308e584c5f881dac1c0e68b242.jpg)
新橋に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/2a4fa8881b84dc2df06daadd077d1f98.jpg)
居酒屋で乾杯!!
白子のポン酢和えを食した吉熊、感動していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/fc1dc2ba74a0e54938aa726eeb00c040.jpg)
Kさんからプレゼントをいただきマンモス。
かわいいクマさんハンカチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/6fefc6fc4b51f49ae149ee7b9e1b30b8.jpg)
そしてクマさんソックス入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/90ae2ce47614c441b5b7bcc75c2682b9.jpg)
Kさんは私より数期上の先輩で、私が本社に来た頃から一緒に飲んでいる。
気象学の勉強をしていて、彼女と会うと私も頑張ろうと枯渇しかけている向上心が芽生える。
尊敬できる大切な先輩だ。
話題の多くは今年の夏の旅行。
彼女は沖縄の離島に行きまくっているのでそれらの島々の特徴を詳しく話してくださった。
与論島がおススメらしい。
私は沖縄未経験者なので聞いているだけでもわくわくしてしまう。
有楽町駅で電車を降りて、丸の内のイルミネーションを堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/b48e964d34ed5e347af0f26029eb2ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/7f839281cbbda2eb693cab86f783545c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/855a4707ec7f39cfdb4fc8898b01f987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/158c0c99aca3ac81cae933710e192d6a.jpg)
くましゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/d3654f08abf72256093982daccad0aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/709678ec2c7017e5da6e50a40bf6f547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/4050f3cdfbd1e6da015c5363684a3457.jpg)
オアゾの丸善に寄り、国際秘書検定の2017年問題集をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/e4b97dbcfb1bef2cbf386555767c5c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/845a902b7047eb299595f1f0dd2a1bb8.jpg)
その前の会場でオーケストラを体験できるコーナーがあったのでやってみた。
Kさんが私の指揮を撮影してくれた。
モニターの楽団を相手に指揮を振るう私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/94d13d40ecde37ac1048804794cbd85c.jpg)
東京駅はいつも美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/4cc473453510877a86b76a781517887e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/6d57616f936c693c16922584910a91a8.jpg)
22時少し前に帰宅。
たくさん笑って経験して、とても有意義な一日だった。
Kさんとご一緒に、また色々体験したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
久々だぜ、お台場。
今日は日本科学未来館にキター!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/4d321047d665a51ccfdacac5e0d951f1.jpg)
Kさんが入場券があるので誘ってくれたのである。
お土産売り場でミドリムシクッキーが売られていて、心がざわつく。
虫・・・!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/a418d752bffe6fdc34790182caac7fe9.jpg)
どんぐり@小惑星探査機はやぶさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/33/0650765078a032edc4ce54276dc629c7.jpg)
日本科学未来館へは小惑星探査機はやぶさのカプセルを見に来て以来だから6年ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/8d4bb7967c5ad8d8b7dd84d8cb1e94a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/9be6f3d8480bf14dc98eeb61ec74778d.jpg)
地球深部探査船「ちきゅう」を見ていたら、ボランティアの方が説明してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/385e7c4e9a53d6e88ebf602c2cb5bc64.jpg)
とてもナチュラルな感じで声を掛けられた。
隣のケースのユノハナガニについても熱くレクチャーを受けた。
このユノハナガニは深海にいるカニ。
ツガイなのだが先日派手な夫婦喧嘩をしたので別居させ、でも仲直りしたっぽいので同居を再開させたという情報もゲット。
カニも色々大変なのだなあ。
っていうかから揚げにしたら美味しそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/91bc5b4aa35ba9316b8ff8bc951798d8.jpg)
ボランティアの方曰く、生き物の知恵は私たちの生活に活かされている事を教えてくれた。
たとえば、注射針。
今、蚊の針を応用した注射針が開発されているらしい。
「もしかして、その開発している企業ってマニーですか?」
と聞いたら
「え?なんで知ってるのですか?」
と驚かれた。
マニーは栃木の優良企業だ。
注射針で有名なのである。
「私、栃木出身なのですよ!」
と言うと、ボランティアの方、納得していた。
「私の話を長々と聞いてくれてありがとう」
とボランティアの方から折鶴をいただいた。
薔薇柄の洒落た鶴。大切にします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/3e313d5d3369f6fc34794152a7578af2.jpg)
ISSの内部。
宇宙飛行士のプライベートルーム。
この窓から瑠璃色の地球を眺めたらさぞかし気持ちいいのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/53111b05cda532e5395356a1602ac2ed.jpg)
ISSの模型と宇宙に行ったTOYOTAが開発したお人形さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/3375ccf2a25f6c489201437b3cc400fe.jpg)
錯視コーナーで目が回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/dc82a2802985b16c1d5cd8174d4912da.jpg)
離れたり近づいたりして見ると花が回転して見える。不思議!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/53713bf8565efeab318f7d7c639d9398.jpg)
16時半からドームシアターで「9次元からきた男」を鑑賞。
ずっと見たかったので興奮。
『9次元からきた男』予告編
特殊な眼鏡を装着して鑑賞するので、画像が3Dに見える。
超弦理論では、物質の一番基本的な単位が点ではなく「ひも」。
え?9次元からきた男って「ひも男」なの?と早合点してしまう下世話な自分が悲しい。
内容はちょっと難しかったけれども、今いる科学未来館のドームが出ていたりして工夫を感じられた。
あと宇宙のシーンがとても壮大で鳥肌が立った。
17時、船の科学館駅に歩いて向かう。
夕暮れが綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6e/4f7779308e584c5f881dac1c0e68b242.jpg)
新橋に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/2a4fa8881b84dc2df06daadd077d1f98.jpg)
居酒屋で乾杯!!
白子のポン酢和えを食した吉熊、感動していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/fc1dc2ba74a0e54938aa726eeb00c040.jpg)
Kさんからプレゼントをいただきマンモス。
かわいいクマさんハンカチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/6fefc6fc4b51f49ae149ee7b9e1b30b8.jpg)
そしてクマさんソックス入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/90ae2ce47614c441b5b7bcc75c2682b9.jpg)
Kさんは私より数期上の先輩で、私が本社に来た頃から一緒に飲んでいる。
気象学の勉強をしていて、彼女と会うと私も頑張ろうと枯渇しかけている向上心が芽生える。
尊敬できる大切な先輩だ。
話題の多くは今年の夏の旅行。
彼女は沖縄の離島に行きまくっているのでそれらの島々の特徴を詳しく話してくださった。
与論島がおススメらしい。
私は沖縄未経験者なので聞いているだけでもわくわくしてしまう。
有楽町駅で電車を降りて、丸の内のイルミネーションを堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/b48e964d34ed5e347af0f26029eb2ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/7f839281cbbda2eb693cab86f783545c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/855a4707ec7f39cfdb4fc8898b01f987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/158c0c99aca3ac81cae933710e192d6a.jpg)
くましゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/d3654f08abf72256093982daccad0aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/709678ec2c7017e5da6e50a40bf6f547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/4050f3cdfbd1e6da015c5363684a3457.jpg)
オアゾの丸善に寄り、国際秘書検定の2017年問題集をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/e4b97dbcfb1bef2cbf386555767c5c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/845a902b7047eb299595f1f0dd2a1bb8.jpg)
その前の会場でオーケストラを体験できるコーナーがあったのでやってみた。
Kさんが私の指揮を撮影してくれた。
モニターの楽団を相手に指揮を振るう私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/94d13d40ecde37ac1048804794cbd85c.jpg)
東京駅はいつも美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/4cc473453510877a86b76a781517887e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/6d57616f936c693c16922584910a91a8.jpg)
22時少し前に帰宅。
たくさん笑って経験して、とても有意義な一日だった。
Kさんとご一緒に、また色々体験したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)