9時に起床。よく寝た。最近よく寝ているので肌がつるつる。
お友達に手紙を書いた。(2通)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/1baf2330355065e49b833fa5099f8b2e.jpg)
通院時の会計をクレジット払いにするべく「あとクレ」というシステムを使うことにした。さっそくその手続きをおこなうことにする。現金主義者の私だが、毎日の通院で会計を待つのはさすがに面倒なことに思えたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/978b6255aeb2f2598529765e6c6cb397.jpg)
患者さんの待ち時間を短縮する順天堂医院の「料金後払いシステム」
受診支援サービス・アプリ「マイホスピタル」もインストールした。
ネットリテラシーが低いのに、よく頑張ったよ、自分。
その他、ベランダを掃除したり、布団カバーを洗ったり、家事はキリがない。
夕方、順天堂大学病院通院2日目。治療初日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/10c81a1627eb9b70b72c91b907d4a59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/f0de06c9833aa3b8368cd84c4490d05d.jpg)
今日は月曜日なので天使先生の診察。
天使先生がこの治療について講演なさっている動画を先日、見た。
「あの講演、とても分かりやすかったです。治療についての漠然とした不安が霧消しました!」とご本人に感想を伝えたら、「お~!おお!!見たんだ~!?」と嬉しそうだった。
天使先生、話しやすい。人情味があるというか。
今後の治療方針をもう一度確認されてさっそく治療開始。
治療は色々な装置のある部屋でおこなうのだが、なぜかその部屋に1960年代の洋楽(オランダのロックグループ「ショッキング・ブルー」の「Venus」など)が爆音で流れており、私は今洋風居酒屋にいるのか?と錯覚してしまった。
そして治療に集中できず、ちょっとしたことでくすぐったさを感じ、若い医師を困惑させてしまった(猛省)。
小室哲哉様のヒットソング垂れ流しとかにしてくれたらなあ。(←ジュークボックスと勘違いしている)
この科には、私と誕生日が1日違いの水瓶座ナースがいる。初日、いきなり「私と誕生日が一日違いなんですね!」と声を掛けられたのである。
以来仲が良くなり、「水瓶座って周囲に理解されにくいですよね」みたいな話で盛り上がっている。
とても楽しい。
こうやって少しでも通院を楽しく快適なものにできれば、と考えている。
帰りに堀ちえみさんがブログで美味しいと言っていたうどん屋さん(竹や)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/3d86e1bef67e7ccf4467bf5c26537644.jpg)
店内は落ち着いた雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/5d1008988ade0502f5c1fdb6677f3525.jpg)
名物の海老天カレーうどんを食べた。ふわふわの衣を纏った海老はとてもプリプリしてて美味しかった。カレーはマイルドで万人受けする味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/2f64a1fdec8a2455294c000b3378ab54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/64/ebea8b3d1d8faee88dc518d91f0398af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/23d6dd00af83515943f2f63e20fd50af.jpg)
嗚呼、美味しかった!
堀ちえみさんというと、「愛を今信じていたい」。
小室哲哉様の楽曲♪
堀ちえみ 愛を今信じていたい
鼻歌を歌いながら帰宅。
今日は少し蒸し暑い。
カーディガンを持って行ったのだが1秒も着用せず。
帰宅後、「クローズアップ現代」で「アーバンベア」の特集を見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/60cfede9c5e95384c294b1e02bdc98ee.jpg)
不幸なクマ、そして住民の方々を減らすにはいったいどうしたらいいのだろう。
真剣に考えてしまう。
明日も通院、頑張ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お友達に手紙を書いた。(2通)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/1baf2330355065e49b833fa5099f8b2e.jpg)
通院時の会計をクレジット払いにするべく「あとクレ」というシステムを使うことにした。さっそくその手続きをおこなうことにする。現金主義者の私だが、毎日の通院で会計を待つのはさすがに面倒なことに思えたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/978b6255aeb2f2598529765e6c6cb397.jpg)
患者さんの待ち時間を短縮する順天堂医院の「料金後払いシステム」
受診支援サービス・アプリ「マイホスピタル」もインストールした。
ネットリテラシーが低いのに、よく頑張ったよ、自分。
その他、ベランダを掃除したり、布団カバーを洗ったり、家事はキリがない。
夕方、順天堂大学病院通院2日目。治療初日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/10c81a1627eb9b70b72c91b907d4a59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/f0de06c9833aa3b8368cd84c4490d05d.jpg)
今日は月曜日なので天使先生の診察。
天使先生がこの治療について講演なさっている動画を先日、見た。
「あの講演、とても分かりやすかったです。治療についての漠然とした不安が霧消しました!」とご本人に感想を伝えたら、「お~!おお!!見たんだ~!?」と嬉しそうだった。
天使先生、話しやすい。人情味があるというか。
今後の治療方針をもう一度確認されてさっそく治療開始。
治療は色々な装置のある部屋でおこなうのだが、なぜかその部屋に1960年代の洋楽(オランダのロックグループ「ショッキング・ブルー」の「Venus」など)が爆音で流れており、私は今洋風居酒屋にいるのか?と錯覚してしまった。
そして治療に集中できず、ちょっとしたことでくすぐったさを感じ、若い医師を困惑させてしまった(猛省)。
小室哲哉様のヒットソング垂れ流しとかにしてくれたらなあ。(←ジュークボックスと勘違いしている)
この科には、私と誕生日が1日違いの水瓶座ナースがいる。初日、いきなり「私と誕生日が一日違いなんですね!」と声を掛けられたのである。
以来仲が良くなり、「水瓶座って周囲に理解されにくいですよね」みたいな話で盛り上がっている。
とても楽しい。
こうやって少しでも通院を楽しく快適なものにできれば、と考えている。
帰りに堀ちえみさんがブログで美味しいと言っていたうどん屋さん(竹や)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/3d86e1bef67e7ccf4467bf5c26537644.jpg)
店内は落ち着いた雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/5d1008988ade0502f5c1fdb6677f3525.jpg)
名物の海老天カレーうどんを食べた。ふわふわの衣を纏った海老はとてもプリプリしてて美味しかった。カレーはマイルドで万人受けする味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/2f64a1fdec8a2455294c000b3378ab54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/64/ebea8b3d1d8faee88dc518d91f0398af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/23d6dd00af83515943f2f63e20fd50af.jpg)
嗚呼、美味しかった!
堀ちえみさんというと、「愛を今信じていたい」。
小室哲哉様の楽曲♪
堀ちえみ 愛を今信じていたい
鼻歌を歌いながら帰宅。
今日は少し蒸し暑い。
カーディガンを持って行ったのだが1秒も着用せず。
帰宅後、「クローズアップ現代」で「アーバンベア」の特集を見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/60cfede9c5e95384c294b1e02bdc98ee.jpg)
不幸なクマ、そして住民の方々を減らすにはいったいどうしたらいいのだろう。
真剣に考えてしまう。
明日も通院、頑張ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)