☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

コンロ&レンジフード交換

2023-12-02 09:00:33 | 日常生活

年末の大掃除に向けて、今年こそはコンロと換気扇を交換すると決めていました。
換気扇はこのマンションに備え付けてあったものなので、今年で23年使用。
コンロは2台目で、14年使用していました。
コンロはスタンダードでも良かったのですが、ひとつだけグレードアップしたいと思ったのは、グリルの中で四角い鍋みたいなものを使って調理できる事でした。
そして換気扇は、あの平たい今どきのものが絶対に良い!
──ってんで、見積もりを取りました。

コンロ(スタンダード)+換気扇(スタンダード)…253000円

コンロ(ハイグレード)+換気扇(スタンダード)…302000円

その差が5万円…。
どちらもグリル内での箱型調理ができるものでしたが、ハイグレードの方はバーナーリングの所が焦げ付きにくい仕様になっているんですよね…。
小さな事なんですけど、「できるだけ掃除をしたくない」→「できるだけ掃除が楽になるもの」→「できるだけ掃除をしなくていいもの」という考えで行くと、こういう小さなところに惹かれていく(笑)
一応、旦那にどっちが良いか聞いてみました。
バーナーリングの件は言わず、値段だけ。すると…。

旦那 「高い方でいいんじゃない」

──と、ほぼ即答状態で返ってきた(笑)
「一等良いのをくれ」とは言えない旦那(いや、私が言わせない)ですが、5万円くらいな「グレードの高い方」を買っとけという考えなんですよね、きっと。
まぁ、それで私の悩みも消えたので、結局コンロはハイグレードにしました。

さぁ、まずは工事前の準備です。
普段のコンロ回りはこんな感じ。
掃除を簡単にするために、レンジフードにラップを張り付けています。
更に壁はアルミホイルでカバー。

そこからこのラップとアルミホイルを外しました。
おぉ、綺麗~(笑)

そして、工事が始まりました。
コンロを取り外し、レンジフードも取り外しました。

中のシロッコファンも取り外します。

本体枠も取り外します。

そこへ新しい換気扇の設置。

そして、コンロの取り付け。

コンロのメニュー操作盤をしまった状態。

操作盤を出すとこんな感じです。
グル内にはラクックグラン(四角い鍋みたいな調理器具)があります。
通常の魚焼きで使う網(?)のようなものも、ちゃんとついてます。

あとは、自分なりの使い方をマスターするのみ、です。
コンロに火をつけると換気扇や照明が連動して動き、火を消すとこれまた連動で消えます。
最初は、照明はいらんだろ…とか言っていた旦那でしたが、照明がついているとコンロの火が消えてないという証明になるので、「火の消し忘れ」に役に立つと感心していました(笑)

因みに、通常使用状態にする為、換気扇フィルターを貼ったり、レンジフードの部分にラップを貼ったり、コンロ回りの隙間を埋めるシリコンカバーを貼ったりしました。
さぁ、いつまで綺麗が続くかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗

2023-10-28 10:09:23 | 日常生活

“豆苗”という言葉がよく聞かれるようになった時、そんなに美味しいものなのかと買ってみたことがあります。
その時は炒め物が紹介されていたので、私も炒め物をしたのですが…。
なんというか…思っていたより硬くて、旦那と二人「んー、次はないかな…」という結論に至りました。
それからどれくらい経ったか忘れましたが、この食料品値上げの中、買える野菜が限られてくるんですよね。
そこで葉物野菜に比べて安かった豆苗に、再度挑戦することにしました。
炒め物がダメなら、スープ系か…と、中坊がインフルエンザになった時に皮をむいて冷凍してあったミニトマトと一緒にスープにしてみました。
すると…。
あら、全然硬くない…。
それこそカイワレをスープに入れた感じにクタっとなったので、とても食べやすかったです。
ならば、これはもう「再栽培」するに限るでしょう(笑)
「再栽培」するには脇芽の上から切ると書いてあったので、一応、食べる前に脇芽を残して切っておきました。

これは夜に切って水につけた翌朝。10月19日

10月23日

10月24日 この状態になったら、そのあとの成長が早かった。何というか、目覚めた感じ(笑)

10月25日

10月26日

10月27日 この日に収穫して、またまたスープにしました(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられなくなってきた…

2023-10-19 08:55:40 | 日常生活

色んな値上げが止まりませんね…。
ガソリンも160円くらいになると「安い」と言われますが、98円の時を知っている私や旦那の年代にとったら、まったくもって安くない…と思ってしまいます。
世界が平和だったら、削減できる予算がいくらあるのだろうか。
基本は仏教が多い日本ですが、別に他の宗教を敵視する気持ちはありません。
無関心ともいえるし、他の宗教を認めているともいえると思うのですが…。
他国では「無宗教」というのは“何をしでかすか分からない人”と、恐れられるとも聞きます。
でも日本人の感覚では、宗教に固執するからこそ他の宗教を認めず争いごとが起きている気がするんですよね…。
食べちゃちゃいかん動物を食べないなら、それはその宗教を信仰している人が守ればいい事で、他の人が食べる事に文句を言わなければいいし、非難もしなければいい。
どういう神様であれ、進行している神様が「平和」を望んでいるのだとしたら、その信仰に固執するせいで戦争が起きるのってどうなの…とか思ってしまうんですよね。
まぁ、そればかりじゃないんでしょうけど。
ただ自分が自分のものを守り、他のものを奪おうとしなければ、何ら問題は起きないと思っちゃいます。
一度起きた戦争はなかなか終わらないし、終わったとしても恨みは残るし…。
誰かが間に入って「停戦」ができたとしても、根本的に解決したわけではないですもんね…。
火種はずっと残り続けるし、停戦中にその火種は大きくなっていったりもする。

そういう大変な事が起きている事も承知してますが、一般ピーポーの私にとっては、日々値上げに対する“家計のやりくり戦争”が終わりません
──ってか、振り返ってみると前はよく食べていた「シャケ」を何年食べてないんだろう…と思います。
以前は1切れ98円で買えたものが、今ではものすごく薄く小さくなっているか、倍の値段はしてます。
生鮭も2切れで400円以上。まったくもって買えません。
シャケを諦めて買い始めた鯖でしたが、それも半身で400円以上になり、こちらも最近は買えなくなりました。
そこで違う魚を…と買い始めたのが子持ちシシャモ。
これも、今までの値段で買えるのは「オス」だけになり、子持ちになるとさらに高く買う回数も減りました。
カツオも高くなって買う回数が減りました。
サンマもここ数年食べてません。
そんな事で、最近買う魚は「アジフライ」です。
そんなに大きくはないですが、普通の大きさのアジフライが3枚で198円(税抜)。
家族3人、1人2枚の計算で夕食用が400円とちょっと。
だんだんと食べられる魚が減ってきて、このアジフライがなくなったら次の候補がありません…。

あぁ、サンマが食いたい…。
シャケが食べたい…。
脂の乗ったサバが食いたい…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒を飲むと何かがある

2023-10-16 10:09:28 | 日常生活

コロナがあって会社の花見も忘年会もなくなりましたが、久々に“飲み会”があった旦那の会社。
大抵会社で飲んだ後は、うっとおしいくらいに酔っぱらうから好きじゃないんですが…。
──ってか、あの飲んだ後、一度地面とかにひっくり返ったら起きてこないって何なんですか。ほんと面倒臭い…。
以前は自宅マンションの駐車場でひっくり返って何を言っても起き上がってこず、放っておきたい気持ちは山々だったんですが、冬の寒空の中放っておいたら死んじまう。
知らない所で凍え死ぬのはしょうがないにしても、知ったうえで放っておいて死んじゃったら…ほら、やっぱり自分も罪に問われるじゃん?(笑)
──という事で、何とか「ほら、起きろー」って何度も言いながら家に連れて帰ってきました。
それ以降、とりあえず歩けなくなるまで飲むなと言い聞かせ、飲む前は必ずウコンを飲ませるようにしました。
それからは、何とかちゃんと歩いて帰れるくらいにはなったんですけどね。

ただ──
旦那の運命は「事故」とか「骨折」が付いて回ります。
結婚してから何度入院した事か…。
厄年の時には「厄払い」に行き、そこから数年は無事に過ごせましたが、それからは定期的に何かがある…。
そんなわけで、最近は2年に1度「厄払い」に行くようになりました。

コロナ前の飲み会では、自転車に乗って帰ってきたものの自宅マンションの駐車場入り口がちょうど段差になっていて、そこを乗り越えられず転倒。
「あー、痛い…」と言いながらリビングで寝ころんでいたので見てみたら、明らかに鎖骨が折れている…。
そのまま救急外来に連れていきましたよ。

そして今回の飲み会。
迎えに行って車の中で待っていると、後ろの歩道をこっちに向かって歩いてくる人物が一人。
暗くて顔が分からなかったのですが、“あれがそうかな…。旦那かな…”とサイドミラーで見ていました。そしてそのサイドミラーから一瞬目を離し、再びミラーを見てみたら、その人物が見えなくなったんですよね。

あら、違う人だったのか…?

──と思っていたら、十数秒後くらいに助手席のドアが開いたので、“あぁ、やっぱり旦那だった”と思い、家に帰りました。
そしてマンションの玄関ホールに入って明るいところで旦那の顔を見たら…。
右の頬骨とおでこが血だらけ…。

「は!? なに!? 転んだの!? いつ!? どこで!?」

しかも右の眼鏡のレンズがなくなってるし!

聞けば、車に乗り込む直前に転んだと。
それを聞いてハッとしました。
あの時か!
一瞬目を離してミラーを見た時に姿が消えていた時!
あの時、実は転んでいたのか…。

手もケガをしていたので、一応地面に手を付いたみたいですけど、酔っぱらいの体に力なんか入りませんわな。
手を付いたものの、力が入らずそのまま顔面を打ち付けた、という事らしい。
朝起きて骨折のような痛みはないか確かめれば、どうやらそれはないらしく軽いケガで済んだようです。
そして今年は「厄払いをした2年目」。
つまり、来年「厄払い」をする予定だったので、効力が切れかかっているのだと改めて実感した次第であります。

もー、ほんと酔っぱらいってイヤだわ…
まぁでも、大事にならずに済んでよかったですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外

2023-10-04 10:26:56 | 日常生活

ハンバーグは合いびき肉派ですが、冷凍庫にあったのは豚ひき肉オンリー。
もともと違う料理で使おうと思っていたものなんですが、家にないと思って同じものを買っていたらしく、冷凍庫に2個あったんですよね…。
そこで豚ひき肉オンリーのハンバーグを作り始めたんですが、味付けをどうするか迷いまして…。
まぁ、いつものようにケチャップとマヨネーズを混ぜたオーラルソースでもいいんですけど、ここは味ぽんやしょうが醤油の方がいいかな、という事になりました。
そこで、ハンバーグを焼いている間に旦那がふとキッチンにやってきて、

旦那 「大根おろしもあった方がいいかなー」

私  「そうね。じゃぁ、お願い―」

──と頼みました。

冷蔵庫から大根(1/2本)を取り出し、おろし始めた旦那。それを見た私が気付きました。

私  「え、しっぽ、切らずに??」

旦那 「え、切ってあったよ?」

私  「いや、まぁ、買った時点で切ってあるけどさ…。そこから日にちが経ってるから水分がなくてカピカピになってたり変色してたりするじゃん?」

旦那 「え、そんなのすりおろしたら一緒だって」

私  「しかも皮剥いてないし」

旦那 「一緒、一緒」

私  「えー、私がする時はちゃんと端っこは切るし、皮も切ってるのに―」

旦那 「おー、それはそれは。ありがとうございますー

私  「うわっ、そう来たか!」

 

予想していなかった返答に、思わず笑っちゃいました。
まぁね、別に言うほど気にしませんし、むしろ、それでいいなら私もこれから気にせずできるのでいいですけどね(笑)
たまーに、予想外の返答が来るので笑っちゃいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取れなかった…

2023-10-01 10:45:15 | 日常生活

シティー・ハンターの映画を見に行き、更にTMのツアーもあるという事で…。
「チケットを取るぞー」とチケット販売時間前にスタンバイしました。
──が、販売時間になった途端にサイトが繋がらなくなり、1分もしないうちにサイトが繋がった…と思ったら、既に「販売予定枚数終了」となってしまいました。

トホホ…。

ようやく声も出したりできるんじゃないかと思って、今度こそもっと盛り上がるコンサートに行けるかな…と思ったら、ダメだった…。

しょうがないか…。

来年のツアーも決まったみたいだから、そっちに照準を合わせます…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体感温度の違い

2023-09-26 09:34:39 | 日常生活

以前から言っているように、我が夫婦の体感温度は一般的な人とは正反対です。
夏なんかは40度近い場所で働いて、尚且つ肉布団を着ていない旦那は「暑さに強く、寒さに弱い」。
一方、肉布団を着ている私は「暑さに弱く、寒さに強い」。
暑いと思って冷房をかけても、仕事から帰ってくると「え、この気温で冷房つけてんの?」と言われるくらい、体感温度の違いがあります。
それでも、暑いものは暑い。
部屋の模様替えで自分の部屋を獲得した旦那は、早々に自分の部屋に行って冷房の冷気から逃げる日が続きます(笑)
昔から夜は別々に寝ているので、寝ている時の〝エアコン戦争〟なるものは起きませんが…。

あ、安心してください。
夫婦仲は良いですよ(笑)

さて、この1週間くらいでようやく涼しくなってきました。
朝晩が涼しく、日中だけエアコンをつけていたのが先週。
今では日中もエアコンなしで過ごせるようになりました。

そして今朝──

 

旦那 「部屋の窓を少しだけ開けて、部屋のドアを閉めて、途中まで布団被らずに眠れるわ」←途中から布団を被って寝る。

私  「あぁ、そう。(私は)部屋の窓を閉めて、部屋のドアを開けて、朝まで布団を被らずに眠れるよ」←しかも半袖・半ズボンのパジャマ。

旦那 「あぁ?」

──とまぁ、こんな状態ですからね。
一緒に寝たら大変ですよ(笑)
因みに、ベランダ側の窓は全開です。

皆様、風邪など引かぬようお気を付け下さいませ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがしたかった

2023-07-24 09:42:24 | 日常生活

ベランダと寝室(玄関の方の部屋)の窓を開けると、とてもよく風が通ります。
今の時期は玄関も開けて、ローカで涼を取る私。
このローカの風通りの良さを、ずっと有効活用したいと思っていました。
特に、「梅雨時期の室内干し」と「シーツ・カバー干し」として…。
中坊の部屋の模様替えから、そのほかの部屋の模様替えをした時、このローカの上部にも突っ張り棒を設置できるようにしました。
そのおかげで、今年の梅雨の洗濯物は夕方には全部乾くようになりました。
そして昨日、冬用の掛布団をしまうためにカバーを洗濯。
ベランダで干すのもいいのですが、室内干し用の物干しラックに2枚掛けるより、ここはバーンと1枚干しができるローカがいいってんで、初めてローカにカバーを吊るしました。

いやー、風もよく通るし1枚干しできることが何だか嬉しい。
一度、玄関のドアも開けましたが風が強すぎて閉めました
旦那は突っ張り棒がある事に不満ですが(笑)、こういうのは見た目云々よりも家事を担う者の意見が優先されるんです。ふふふ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矛盾を感じる

2023-07-23 10:32:24 | 日常生活

サラリーマン増税という話も出ているようですね。
退職金の増税や、通勤手当など“手当”に対する課税も検討されているとかなんとか。
そもそも多くの会社や政治家は家事・育児・家庭の収支などを担っていない人たちばかり。その人達が考える“対策”が的を得るはずがない…という思いが強いのですが。
自然のエネルギーをとソーラーパネルを使った電力供給を押してきた国。
オール電化を勧める会社もそうですが、勧めておきながら「電力ひっ迫のため節電を…」とか言われると、なんだかなぁ…と思う。

チャットGPTなど多くのAIも増えてきて、無人のコンビニやキャッシュレスの導入でレジ要員も少なくなってきました。
まぁね、確かに人手不足だからしょうがないと思います。
でも、絵を描いたり、小説まで簡単に書けるようになって、その方がコストがかからないという理由で頻繁に使われだしたらどうなるんだろうか。
実際、海外では絵師さんの仕事もなくなったというのも聞きますし、俳優や声優も「人」が不要でも作れてしまうでしょうしね。
そうなると“少子化対策”で人口が増えた場合、将来働ける場所ってあるのだろうか、とか思ってしまいます。
一度キャッシュレスで慣れてしまえば、人口が増えたからと言って「人が対応するレジ」が増えるかというとそうじゃないでしょうし、「働ける職」というものがなくなってきたらどうやって生計を立てるのか…とか思っちゃいます。
まぁ、私が生きているうちはそういう心配はないのかもしれませんが、どこか矛盾を感じてしまいます。

 

人が自分の言葉で打ち込んでいる以上、AIはそれを学習していくんでしょうけど…。
もっと先を見た時に、AIばかり使って自分で考える事をしなくなった人間が、新しい言葉や感情の表現などを生み出せなくなった時、AIはどうなるだろうか…とか、究極の事まで考えてしまいます。
新しい言葉や短縮言葉、雰囲気で伝わる新しい言葉って、AIには作れない気がするんですけど、そうじゃないのかなぁ…。
まぁ、何にせよ、「何でもできるからって、何でもしていいわけじゃない」という思いが──どの分野でもそうですが──頭をもたげてきます…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず吹いた

2023-07-12 08:08:25 | 日常生活

先日、塾の帰りに中坊と吉牛に行きました。
店内飲食ではなく、テイクアウトだったんですけど。
車の中で待ちながらラジオを聞いていた時のCM…。

 

男性 「ねー、冷蔵庫にあったプリン食べた?」

女性 「ううん、食べてないよ」

男性 「でも、4個もあったんだよ?」

女性 「………<4>ってさぁ、四捨五入したら<0>だからね

 

──という内容のCMに、二人で吹き出して大爆笑してしまいました。
誰だ考えたやつー。
めちゃめちゃツボったじょー(笑)
斜め上の回答と、おそらく女性が食べたんだろうという推測に、「こういうの好きだわ~」としばらく思い出し笑いをしてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓上ミニ扇風機

2023-06-30 09:43:15 | 日常生活

家にある通常の扇風機は2台。
部屋の模様替えを行って以降、リビング・中坊の部屋・旦那の部屋…と電気代が高いというのに3部屋の明かりが煌々とついてまして…。
つまり、最低でもあと1台扇風機がいるんです…。
夏も冬も、もともとエアコンの風が嫌いな旦那なので扇風機の風を好みます。
でも真夏のエアコンがかかった部屋で扇風機に当たるのは好きじゃない
リビングでエアコンをつければ、寝る時にはきっと自室の扉を閉めちゃうだろうし、5.5畳くらいの部屋で使うにはミニ扇風機くらいがちょうどいいはず。
──という事で、卓上のミニ扇風機を買いました。
これを機に、ついでにもう1台…。
どこに使うかというと、キッチンです。
卓上なのでカウンターに置けて、風向きもちょうどエアコンの風をキッチンに流してくれるような場所に置けました。
夏のキッチン、料理をする時の気分が少し楽になりました
戸建てなら、キッチンに壁掛け扇風機を設置するのは必須ですね(笑)←エアコンは電気代と手入れが面倒だから嫌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹ワクチン接種

2023-06-12 09:15:50 | 日常生活

50歳を迎えた1週間後くらいにワクチン接種の予約をしてきました。
1日も早く打ちたかったワクチンです


「ビケン(赤ちゃんの時に打つ水痘ワクチンと同じもの)」…生ワクチン
  予防効果50%~60%、持続期間5年程度、料金8000円程度(名古屋市の補助金制度利用で4200円)、1回接種、副反応少ない。

「シングリックス」…不活化ワクチン
  予防効果90%以上、持続期間9~10年、料金20000円以上(名古屋市の補助金利用で10800円)/1回、2回接種、副反応強い。

──とまぁ、こんな感じです。
選ぶのはもちろん、副反応の少ない「ビケン」です。
経験者である旦那は高くても効果の強い「シングリックス」が良いと思うよー…と言いますが。
2日に1回とはいえ慢性蕁麻疹の薬を10年以上服用しているのと、コロナワクチンの副反応の辛さを経験すると、できるだけ副反応の少ない方がいいんですよね…。
補助金の利用は一生に1回だけなので、5年後ないし10年後に今回と別のワクチンを打つと言っても、この補助金制度は使えません。
──が。
5年ごとに通常料金で打つにしても、生ワクチンの方が料金的に安く済むので、迷う事無く「ビケン」を選択しました(笑)

 

そして接種後。
接種部位の腫れと痛みがあったものの、それ以外は何もなし。
(種日の朝に口唇ヘルペスが出ましたが、打つこともできました)
予防効果は低いですが、とりあえず気持ち的に安心です

 

実母も数ヶ月前にこの生ワクチンを打ちました。
肺炎球菌のワクチンとかコロナワクチンとか、「年取ると注射ばっかり打ってるわ」と嘆いております(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースコンバット7

2023-05-28 09:52:31 | 日常生活

2019年に発売されたエースコンバット7。
PS4を買わなかったのでこのゲームも買うことが出来ませんでした。
そしてPS5を買ったため、ようやくこのゲームを中古で購入。
自分でやっていても人がやっていても、不思議とこのゲームは酔わない(笑)
そして相変わらず爽快感があって楽しい
キャンペーンモードを終え、あとはフリーミッションでSランクを取得するため何度かやっていますが、ネームド機を見つけるのも大変です
うん、でもやりがいがあるからいい!
今のゲームで私が遊べる数少ないゲーム。
しばらく私も楽しみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくづく…

2023-05-27 09:09:31 | 日常生活

“孤独”って駄目だよなーと、最近よく思います。

海外で犯罪が起きると大抵犯人は射殺されてしまいますが、日本ではそういう事はないですよね。
そしてニュースでは、犯人像を探る為に子供の頃の卒業文集なんかを流したりしますが、正直、あれはあまり意味がないと思ったりします。
犯罪を起こすような片鱗が見え隠れするような内容ならまだしも、あまり問題ない時期の卒業文集は夢だの毎日が楽しかっただの、ごく普通の内容だと思うし。
まぁ、その時期は何も問題はなく、それ以降に何かがあったんだろう…という「推測できる」という意味では知る意味もあるのかもしれませんが。
ただ生きて確保された犯人から得て欲しいのは、動機はもちろん、その人が生きてきた背景です。

自ら命を絶つ人も、犯罪を犯す人も…なんかその背景を聞くと「孤独」が付いて回ってる人が多いような気がしてなりません。
いじめで人間関係が苦手になったり、人間関係が希薄のまま両親が亡くなって1人になったり……。
もちろん全てではないですけどね。

この年になって老後の事を考えることも増えてきました。
「早いだろ」と突っ込まれそうですが(笑)、老後の生活資金とか親と電話で話している時とかに、できるだけ子供に迷惑をかけず、ボケ防止もしながらそれなりに楽しく生きていくためにはどうしたらいいか…とか考えちゃうんですよね。
ボケ防止にはとにかく人との会話が重要ですし、同じような年齢の人だと免許返納とかしたら外に出る機会も減るだろうし、身近な地域でボランティア活動なんかをしなきゃいけないんだろうな…とか思うと、やっぱり「孤独」にならないようにする事って必要なんですよね…。
詐欺の防止も含め、「孤独」って危険がいっぱいだわ…とつくづく思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルショップ

2023-05-16 09:36:28 | 日常生活

子供の服は、まだまだリサイクルショップで買います。
今年の夏から着る半袖のTシャツや半ズボン、パジャマ代わりの服とか、そういうものをリサイクルショップで見てきました。
身長が160cmを超えたものの、ほっそいもんだから、選ぶのが難しい。
いや、長袖も半袖もTシャツやブラウス系はいいんです。
問題は、ズボンの方。
足の長さは何とかなっても、腰回りが大人のズボンだと大きすぎるんですよね。
かといって、「ベルトはしたくない」という本人の希望なのでどのジャンル(?)のものを買っていいのか分からない…。
去年買った長ズボンは何とか子供服売り場の所に160cm用のものがあったので良かったのですが、今年の冬はきっと丈が短くなるだろうし…。
動きやすくてウエスト部分がゴムで、ぴっちりしていないズボン。
どういう所に行けばあるんでしょうね、こういうのって…。
ユニクロ??

──とまぁ、ズボンはどうしようかと悩み中ですが、とりあえずパジャマ用の半ぞでTシャツと、普段着用の半袖Tシャツと長袖Tシャツ、そしてなんとかゴム部分を変えたらいけるかな…という半ズボン1枚の合計11点を買いました。

服はワンポイントか無地を好むので、そういうものを選びました。
因みに、左上2枚がパジャマ用です。

そして値段は…。

何とか5000円以内に収まりました。
よっしゃぁ。
Tシャツは大人用なので、来年もまだまだ着れる(笑)
あとは、ズボン問題ですね。
身長はあるけど細い人用にいいお店があったら教えてくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする