言葉を曖昧に覚えていたりすることが多々あります。
しかも、訂正するような機会がないので、いつまでたってもそのまんま。
だからなのか、オセロの松嶋の“なんとな~く”で話しているその感覚がよく分かります(笑)
あと、聴きとり難いこともありますね。
“note”のCMで、「ブラじゃない
ブラじゃない
○×※△□○※サポートなんだよ
」という台詞の“○×※△□○※”の部分がなんて言っているのか、未だに分かりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
英語が混じった歌でも、ちゃんと歌詞を見てないと聞こえたまんま覚えてたり。
随分前のタモさんの番組で、“歌いまつがい”というお題に投稿されたものには、小田和正の「言葉にできない」というものがありました。
その「あなたに会えて ほんとうによかった 嬉しくて 嬉しく 言葉にできない」の「嬉しくて 嬉しくて」という部分を「fresh good day fresh good day」と歌っていたらしんです。
この“歌いまつがい”は、これはこれで、なんか綺麗なのでそれでもいいと思っちゃうんですけどね(笑)
そしてついこの間、「得だね
」の“朝のヒットスタジオ”というコーナーで、イモ欽トリオが出ていました。
歌ったのは、「ハイスクールララバイ」。
改めてこの歌の歌詞を見ていて、子供の頃に聞こえた通り覚えて歌っていた歌詞を思い出しました。
それがサビの部分、「100%片思い Baby I love so 好き好き Baby」という所の最初。
実は私───
「100%でタオモギー」と歌っていました。
意味なんて考えなかった。
とにかく、そう聞こえたんですもん(笑)
しかも、訂正するような機会がないので、いつまでたってもそのまんま。
だからなのか、オセロの松嶋の“なんとな~く”で話しているその感覚がよく分かります(笑)
あと、聴きとり難いこともありますね。
“note”のCMで、「ブラじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
英語が混じった歌でも、ちゃんと歌詞を見てないと聞こえたまんま覚えてたり。
随分前のタモさんの番組で、“歌いまつがい”というお題に投稿されたものには、小田和正の「言葉にできない」というものがありました。
その「あなたに会えて ほんとうによかった 嬉しくて 嬉しく 言葉にできない」の「嬉しくて 嬉しくて」という部分を「fresh good day fresh good day」と歌っていたらしんです。
この“歌いまつがい”は、これはこれで、なんか綺麗なのでそれでもいいと思っちゃうんですけどね(笑)
そしてついこの間、「得だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
歌ったのは、「ハイスクールララバイ」。
改めてこの歌の歌詞を見ていて、子供の頃に聞こえた通り覚えて歌っていた歌詞を思い出しました。
それがサビの部分、「100%片思い Baby I love so 好き好き Baby」という所の最初。
実は私───
「100%でタオモギー」と歌っていました。
意味なんて考えなかった。
とにかく、そう聞こえたんですもん(笑)