☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

最近のハサミってさ…

2013-04-30 08:29:01 | 日常生活

100円均一で買ったもハサミの切れ味が悪いのは、しょうがない。
──というか、諦めもつく。

“100円だしな…”

──という、納得も…。

長いこと使っていたハサミが壊れ(指を入れるところが折れた)、1度は100円均一の店で買ってきましたが、やっぱり、切れ味が悪いったらありゃしない。
紙は切れるが、ホットケーキミックスなどの袋は切れない。
光に透かして両刃の隙間を見てみると、かなり光が漏れてくるほど隙間が空いているので、切れないのも当然です。
あまりにも切れないので、今度は普通の文房具が並んでいるところで400円ほど出して買ってきました。
両刃が膨らんでいて、切れる角度が先端まで変わらない作りになっているので、力を入れずにサクサク切れる…というもの。
可能な限り、光に透かせて刃の隙間を確認し、その隙間が少ないものを選んできました。


──が。

これもまぁ、切れない、切れない。
当然、日本製ではないので、文句タラタラですが…。
いくら、昔に比べて他国製の質が上がったとはいえ、とても日常的に使うハサミの質が落ちるのはどうかと思います。

最近のハサミは切れないものが多い…とか思った人って少ないのかなぁ…?
それとも、私がハズレばかり引いてるのか?

なんにせよ、日常的に使うものなので、“裁ちばさみ”ほど良いモノを買うのもなぁ…と思います。
昔のように、普通に切れるハサミはないものかなぁ…。
やっぱ、高いものを買わなきゃダメかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする