都知事選のニュースが流れるたびに、ふと思う。
あの人が出るか、この人が出るか…ともめた結果、最終的に候補者として名前が挙がった3人。
この時、候補者は3人だけだと思ってたんですが…。
その日のニュースで「これで、候補者が全部で21人が決まりました」と聞いて、ビックリました。
え、そんなにいたの!?
──と。
しかもその後、主要人物が記者会見を開き、何を公約にするか…なんてものをボードに書いて説明したりしているのを見て、これって、平等性はどうなの?と思ってしまいました。
議員候補になると、テレビ番組に出られないとかいう決まりがあって、出演予定の番組を急きょ辞退する、なんてこともよく聞きます。
なのに、記者会見で主要の数人だけが出てくるって、どうなの?
それをするなら、候補者全員があの記者会見場に来て、どういう事をしようとしているのか聞くべきなのでは…と。
更には昼や夕方のニュースでも、演説やら行動やらを放送するのは主要人物だけ。
どこに平等性があるというのか…。
候補者の中には、元N〇K職員で「N〇Kをぶっ壊す」と言っている人がいるようです。
職員の年収が高額であることや、スクランブルをかけて必要な人だけ契約するようにする、とか言っていて、都民でない私でさえ、入れられるものなら彼に入れたいとも思うほど。
義務という名の強制徴収制度は、ほんと嫌になります。
義務だからと、一番てっとり早く税金の値上げをしたりしますが、それらを決めているおエライさんだって不正をして税金逃れしてたりするんですよ。そういう人達でさえ払いたくないと思っている税金を、国民が払いたいわけないじゃないですか。
N〇Kだって、それこそ民意で決めてほしいものです、自由契約か否か、を。
それを言うと、必ず「全国民に情報が発信できるという規約が…」というけれど、本当に必要な情報局としてあるべき立場なら、子供の義務教育みたいに全ての人に無料で提供するべきなのでは、と思ってしまいます。