☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

不調のレン

2020-03-13 16:01:37 | 愛猫(2代目ンズ)

もともと、2匹ともよく吐きます。
初代猫のリュウは殆ど吐かなかったので、心配するほどでした。まぁ…案の定、ため込んだ毛玉を数日間にわたって吐き続け、トータル的には50㎝ほどになったんじゃないかな…と思います。いや、ほんと、その時は心配&不安でしょうがなかったです。

そんなリュウに比べ、ハナ・レンはよく吐く。
1回のエサの量を、そのまま与えると主にハナが吐きます。レンも吐くときがあるので、今は朝も夜も3回に分けて与えています。
しかも、空腹になっても吐くから、これまた厄介
明け方のまだ眠たい時に「エッグエッグ」と吐く音が聞こえることもしょっちゅう…。
今では、枕元に切った新聞紙を用意してあります。

さて、そんな2匹ですが。
数日前からレンの吐く回数が増えてきました。
2日前には少量を食べても10分後には吐いてしまいます。
昨日は朝に数粒食べただけで、それもすぐに吐いてしまい、これはダメだと病院へ。
何か悪いものを食べたのか、腸内に詰まって出てこないのか、はたまた消化管リンパ腫になってしまったのか…と色々考えてしまいます。
リュウの消化管リンパ腫も、吐く回数がグッと増えたことがきっかけで判明したので、すごく心配だったんですよね。
とりあえず病院では栄養剤と吐き気止めの注射を打ってもらい、吐き気止め(1/2錠)と整腸剤(1錠)を朝・夕で5日間分を処方されました。
翌日(2/13)になっても吐き気が止まらず食べられなかったら、また来てくださいと言われました。

今のところ、吐くことはなく数粒ずつ食べているのでもう1日様子を見ようと思います。

2月のレン。


2月のハナ。


2月のハナ・レン。


3月12日のハナ・レン。

調子が元に戻りますように…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする